2023/05/24

アウェイ横縞戦でも宇宙人を……いやカブを愛でる。

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1040040
 
 三ツ沢です。でも、この宇宙人つまりフリ丸を見に来たわけではありません。
 
P1040041
 
 というわけで14時過ぎ、特設ステージ前で待っていると……
 
P1040044
 
 はい、カブだけでなくイルカ星人も。いえ宇宙人を見に来たのでは……
 
P1040045
 
 では登壇。
 
P1040046
 
 ふろん太はすんなり
 
P1040047
 
 お立ち台に上がることができたのですが
 
P1040049
 
 カブは……あれ?
 
P1040050
 
 カブ「段差は苦手です」
 足元見えにくいものね(?)
 
P1040051
 
 係の人とふろん太のアシストで、何とか
 
P1040052
 
 上がることができました。
 
P1040053
 
 カブ「よろしく」
 
P1040054
 
P1040056
 
 さて、ホストである宇宙人も
 
P1040057
 
 お立ち台の上に。
 
P1040058
 
 やる気まんまんだ宇宙人。
 
P1040060
 
 宇宙人「まぁ仲よくしような」
 
P1040067
 
 そんなこんなで、写真撮影会開始。
 
P1040073
 
 はい、右も。
 
P1040087
 
 宇宙人「はい、交換」
 
P1040091
 
 お互い相手クラブの旗を手にすることに。
 
P1040096
 
 宇宙人「どや!」
 
P1040099
 
 宇宙人「目隠し!」
 きっとこの宇宙人には、カブのつぶらすぎる瞳を見ていられなかったのだな。
 
P1040104
 
 カブ「そうなの?」
 宇宙人「あかんまぶしすぎる!」
 
P1040135
 
 ひたすらはしゃぐ宇宙人。
 宇宙人「じゃあコレ! これやりましょう!」
 
P1040141
 
 pumaのポーズ!
 横縞もpumaだったのだな。
 
P1040162
 
 宇宙人「こっちにもpuma!」
 
P1040208
 
 そんなこんなで、十分ほどの
 
P1040226
 
 撮影会も終了。
 
P1040235
 
 と、終わる前に
 
P1040240
 
 横縞スポンサのマスコット「れおっくん」も乱入。
 
P1040245
 
 この四人でも
 
P1040249
 
 ポーズを
 
P1040252
 
 とったのでした。
 
P1040263
 
 という感じで。ふろん太カブが中座した処で、
 
P1040265
 
 私もこの場を離れたのでした。
 
 
 
P1040273
 
 さて球技場に入場したのは14時半過ぎですけど、カブふろん太もピッチレベルに登場してた。
 
P1040275
 
 そしてビジター側スタンド前を周回……
 
P1040276
 
 ふろん太「いいなもふもふ」
 
 
 
IMG_3365
 
 さてキックオフ前にはピッチ内に登場したカブふろん太
 
IMG_3369
 
 選手が整列したら、その端に。
 
IMG_3373
 
IMG_3374
 
 さらに選手にそのまま着いていって、審判陣とも相手選手とも握手。ふろん太だけでなくカブも。
 
IMG_3380
 
 写真撮影にも参加。
 
IMG_3382
 
 試合前の仕事は、ここまで。
 
 
 
IMG_3789
 
 ハーフタイムには、三人でスタンド前を一周していました。
 
 
 
IMG_4235
 
 そして、試合終了後。
 
IMG_4238
 
 ふろん太「今はできることをやるしかないのだ」
 カブ「そだねー」
 
IMG_4241
 
 カブ「がんばれ!」
 
IMG_4243
 
 カブ「でも選手が頑張るだけにも限界ありますよね……」
 
P1040292
 
 カブ「それでも、それでも。前に進むのが我々なのだ。できることをやるのだ」
 続く。
 
 
 次回のカブの出番は05月28日柏戦ですが私は仕事で断念。その次の天皇杯も微妙。
 06月11日の広島戦になりそうです。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
05/12 対元瓦斯(新国立)
・05/20 対横縞(三ツ沢)※本記事
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
・06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)はチケット取れれば
・06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)はチケット取れれば
・07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)はチケット取れれば
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◇2022年のカブ も、例によってしばらくは掲載したままにします。
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
11/05 対元瓦斯(味スタ)
・12/11 プリンスファイナル(新国立)※本記事
 
◇2022年のカブ以外
 なしなのだ。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

2023/05/22

23年J1第14節横縞対川崎@三ツ沢

 
P1040038
 
P1040039
 
 横浜駅前でバスに乗るのも大行列
 
P1040266
 
 とかなんとかで14時には三ツ沢に。
 
P1040268
 
 たっちゃん。
 
P1040270
 
 ここに来るのはいつぶりだろうか? 前回はまだバックスタンド裏は古河社宅だったはず。
 メインスタンド隅での観戦。
 
P1040271
 
 今日の試合はJ1第14節横縞対川崎戦@三ツ沢です。
 
IMG_3342
 
IMG_3343
 
 15時25分くらい、気が付いたらキーパー陣もうピッチに居てた。
 
IMG_3345
 
IMG_3347
 
 そのあとにフィールドプレイヤーもピッチ内アップ開始。
 
IMG_3352
 
 審判スタメン。
 
IMG_3355
 
 川崎スタメン。脇阪シミッチが出場停止、大南が脳震盪対応で、こうなった。
 
IMG_3416
 
 横縞のスタメン一覧表示は無かったので、試合中の表示からご察しください。
 
IMG_3356
 
IMG_3359
 
 横縞は竜也はスタメン。
 
IMG_3361
 
 試合前。
 
IMG_3366
 
 入場。
 
IMG_3368
 
 整列。
 
IMG_3384
 
 円陣。
 
IMG_3385
 
 川崎ボールで前半開始。今回も詳細に作る気は起きない。
 
IMG_3426
 
IMG_3427
 
 川崎は都度押し上げるも、押し込み切れない。
 
IMG_3460
 
 前半10分横縞右寄り遠目の位置からのFK。
 
IMG_3462
 
IMG_3463
 
 これは横縞がファールとられた。
 
IMG_3474
 
 前半12分横縞さらに押し上げての左からのFK。
 
IMG_3475
 
IMG_3476
 
 これはそのままゴールラインの向こうへ。
 
IMG_3499
 
 前半16分川崎右から
 
IMG_3500
 
 切り込み
 
IMG_3502
 
 ペナエリア内大聖までつなげるも
 
IMG_3504
 
 横縞守備陣の壁に、ゴール前には進めず。
 
IMG_3578
 
 前半25分川崎ゴール前僚太から
 
IMG_3580
 
 左ダイヤがゴール前まで突っ込むも
 
IMG_3581
 
IMG_3582
 
 横縞守備陣に囲まれシュートまで行けずボールはブローダーゼンが確保。
 
IMG_3627
 
 前半30分川崎瀬古と横縞竜也が交錯。
 
IMG_3628
 
 瀬古がファール取られて
 
IMG_3629
 
 前半30分横縞左遠目の位置からのFK。
 
IMG_3630
 
 横縞はボールを一度後ろに回してから
 
IMG_3632
 
 ゴール前へ
 
IMG_3633
 
IMG_3634
 
 右からの折り返しはしかしやまむーが跳ね返した。
 
IMG_3695
 
 前半37分横縞
 
IMG_3696
 
 左押し上げての達家のシュートは
 
IMG_3697
 
IMG_3698
 
 クロスバー直撃!
 
IMG_3734
 
 前半42分横縞左から
 
IMG_3735
 
IMG_3737
 
 右億に通されてのシュートはしかしサイドネット
 
IMG_3740
 
 そしてオフサイド。
 
IMG_3754
 
 なんてピンチが連なれば、前半43分横縞左を押し上げ
 
IMG_3756
 
 右で綺麗に折り返されて
 
IMG_3757
 
IMG_3758
 
 あかん。
 
IMG_3760
 
IMG_3764
 
 前半43分横縞先制。<横縞1-0川崎>
 
IMG_3762
 
 また先制された。
 
IMG_3782
 
 アディタイム1分で前半終了。
 どんよりどよどよ。
 
 
 
P1040285
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
IMG_3790
 
 ハーフタイムでの交代は共に無し。
 
IMG_3791
 
 横縞ボールで後半開始。
 
IMG_3804
 
 後半02分横縞カウンターから
 
IMG_3805
 
IMG_3806
 
 川崎ゴール前まで一気に押し込まれて
 
IMG_3807
 
 ボールは枠の中。
 
IMG_3810
 
 後半02分横縞追加点。<横縞2-0川崎>
 あっという間の2失点。余りにザルすぎる。あっさり2失点はこれで何試合目だ。
 いくら守備陣が常にエマージェンシーとはいえ、この辺一切手当てできないのはもうどうしようもないのか。
 
IMG_3866
 
 後半08分川崎1回め1-2枚目の交代。
 
IMG_3867
 
 にょぼりout 、旭in、僚太out 瀬川in。
 
IMG_3900
 
 後半11分川崎右から
 
IMG_3901
 
 家長が前に送り出したボールを
 
IMG_3902
 
IMG_3903
 
 ペナエリア内から瀬川がシュート
 
IMG_3904
 
 しかしそこにはブローダーゼン。
 
IMG_3919
 
 後半13分ここで試合中断して主審がピッチの外に
 
IMG_3920
 
 どうやら通信機故障で交換してる模様。
 
IMG_3921
 
 後半15分そのタイミングで横縞1回め1-2枚目の交代。伊藤out マルセロヒアンin。
 
IMG_3923
 
 そしてここで竜也もout 坂本in。
 
IMG_3965
 
 後半21分川崎中央突破
 
IMG_3966
 
IMG_3967
 
 を試みるもダイヤ潰されて
 
IMG_3968
 
 しかしファールとなって、川崎ペナエリアすぐ外ゴール正面でのFK獲得。
 
IMG_3972
 
 川崎ボールをセットしたのは瀬古。
 
IMG_3973
 
IMG_3974
 
 これが見事に枠の中に突き刺さった!
 
IMG_3977
 
 後半23分川崎一矢報いた。他ならぬ瀬古が。<横縞2-1川崎>
 
IMG_3979
 
IMG_3982
 
 しかし一矢は報いても2点目はなかなか取れないのが今の川崎。その上であっさり二失点するのでは、それは勝てるわけもない。
 
IMG_4042
 
 後半30分川崎2回め3-4枚目の交代。ダイヤout 小林ゆうin、瀬古out 小塚in。
 横縞も2回め3-4枚目の交代。山下out 近藤in、井上out 三田in。
 
IMG_4082
 
 川崎は都度押し込むも
 
IMG_4083
 
IMG_4084
 
 押し切れない。
 
IMG_4097
 
 押し込むけど。
 
IMG_4098
 
 押し切れない、もういつものことだ。
 
IMG_4102
 
 そこをもう一段突き抜けてくれないと川崎に未来はないのだが、しかし今のままでは。
 
IMG_4107
 
 後半37分川崎最後の交代。大聖out シン山田in。
 ここに至ってのこの交代にどのくらいの意味を持たせているのか。二人ともに経験を積ませなければならないのはそうだろうけど。
 
IMG_4128
 
 今日の入場者数は1万0276人だったそうです。
 
IMG_4129
 
 後半39分川崎右遠目の位置からのFK小塚。
 
IMG_4130
 
IMG_4131
 
 ゴール前小林ゆうが頭で合わせたが
 
IMG_4133
 
 しかしブローダーゼン。
 
IMG_4175
 
 後半45分横縞最期の交代。山根out 高井in。
 そしてアディタイムは6分、これだけあれば逆転すら可能……なんてことは今の川崎では。
 
IMG_4197
 
 がっちり鹿島られて
 
IMG_4230
 
 試合終了。
 
IMG_4233
 
 横縞2-1川崎
 
IMG_4234
 
 横縞に負けたのは2002年以来らしい。自分はその試合を見たのかは定かではないけど、まぁどうでもいいか。
 
IMG_4239
 
 竜也はそっちでがんばれ。
 
IMG_4236
 
 今年はもう世代交代に費やさないといかんな、でなければ今年どころか未来がなくなる。
 だからといっても若手を使おうとしてる風にも見えないけどさ。
  
IMG_4242
 
IMG_4244
 
 そしてコーチ陣も世代交代が必要か。
 
P1040287
 
 それでも前に進まないといけないのだ。その先に光は見えないけど。
 
P1040293
 
P1040294
 
 というわけで、どんよりどよどよと帰る……はずが、メインスタンド中で大渋滞。帰りくらいゲート増やせばよかろうに?
 
P1040295
 
 そして
 
P1040296
 
 横浜駅まで歩いて帰ったのでした。
 あとは東横線なので略。家に帰りついたらそのまま寝込んだ。
 高井と永長はU20でがんばれ。でも却ってくるまではもう……
 
 なお私自身は仕事で、ルヴァン浦和戦と柏戦、そしてアウェイ神戸戦は行けません。
 次の観戦は広島戦、もしくは天皇杯2回戦です。

| | | Comments (0)

2023/05/18

アウェイ元瓦斯戦でもカブを愛でる。アウェイ新国立にカブ登場でも今日は銀ピカじゃないよ

 
 おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
 
 
 
P1040013
 
 入場時にカードもらった。
 それはそれとして
 
IMG_2464
 
 時間はキックオフ1時間20分ほど前のピッチから。ふろん太カブ
 
IMG_2466
 
 前座のU12チームの試合前にて、選手をお迎え。
 
IMG_2469
 
 その後は
 
IMG_2470
 
 ピッチ近くまで寄ってから
 
IMG_2472
 
 両チームまざっての写真撮影に
 
IMG_2473
 
 参加。
 
IMG_2476
 
 あ、今日は「おれはやるぜカブ」な目だ。
 
IMG_2477
 
IMG_2478
 
 それはそれとして、チーム別の写真撮影にも参加。
 
IMG_2479
 
 これは別の角度から。
 
IMG_2480
 
 試合前の作業は終わり、
 
IMG_2481
 
 でも
 
IMG_2485
 
IMG_2487
 
 二人はメインアウェイ角で、じっと試合を見つけていたのでした。
 
IMG_2491
 
 なおメディアが来たらポーズもとります。
 
IMG_2493
 
 そしてU12の試合終了後。
 
IMG_2494
 
 ビジターゴール裏の前に来たU12の皆様と一緒に
 
IMG_2496
 
 挨拶
 
IMG_2499
 
 そして写真撮影。
 
IMG_2501
 
 見送り。
 
 
 
IMG_2504
 
 さてさて。
 
IMG_2506
 
 キックオフから50分ほど前。はい、いつもの試合前の仕事です。
 
IMG_2508
 
IMG_2510
 
 まずは、キーパー陣のお迎え。
 
IMG_2513
 
 そして
 
IMG_2518
 
IMG_2519
 
 フィールドプレイヤーのお迎えも。
 
IMG_2525
 
 カブ「おれはやるよ!がんばるヨ!」
 
 
 
IMG_2551
 
 さてハーフタイムにも
 
P1040024
 
 スタンド前を周回
 
IMG_2912
 
 ビジタースタンド前でも。これは写真撮影。
 
IMG_2914
 
 あいさつも
 
IMG_2915
 
 メインスタンド前中央まで戻ってくると、選手のお迎え。
 
IMG_2917
 
 ふろん太「後半に期待!」
 
IMG_2920
 
 カブ「がんばれですー」
 
 
 
IMG_3329
 
 ……しかし。
 そいえば、カブの頭に乗せてるのせてるの何かと思ったら、紫の人つまりワルンタだったのね。
 
IMG_3332
 
IMG_3336
 
 選手たちと一緒に、ビジター席に向けて、一礼。
 
IMG_3337
 
 ふろん太「しかしこれが全ての終りではないのだ、次は勝つのだ」
 カブ「勝つのだ……」
 今日のカブといつもの皆様は、ここまで。
 
 次回のカブの出番は05月28日柏戦ですが私は仕事で断念。その次の天皇杯も微妙。
 06月11日の広島戦になりそうです。
 
 
 
◇2023年のカブ
01/22 新体制発表会
02/17 対横鞠(等々力)
03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
04/15 対名古屋(等々力)
04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
05/07 対鳥栖(等々力)
・05/12 対元瓦斯(新国立)※本記事
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
・06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)はチケット取れれば
・06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)はチケット取れれば
・07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)はチケット取れれば
 
◇2023年のカブ以外
 今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
 
ーーーーー
◇2022年のカブ も、例によってしばらくは掲載したままにします。
01/15 新体制発表会
02/12 富士F杯浦和戦
02/18 対元瓦戦(等々力)
03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
04/09 対柏レ戦(等々力)
05/08 対柏レU18戦(等々力)
05/14 対福岡戦(等々力)
05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
06/18 対札幌(等々力)
06/22 天皇杯3回戦(等々力)
06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
07/09 対脚大(等々力)
07/23 ファン感(等々力)
08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
11/05 対元瓦斯(味スタ)
・12/11 プリンスファイナル(新国立)※本記事
 
◇2022年のカブ以外
 なしなのだ。
 
ーーーーー
◆2021年までのカブ
 2005年総集編
 2006年総集編
 2007年総集編
 2008年総集編
 2009年総集編
 2010年総集編
 2011年総集編
 2012年総集編
 2013年総集編
 2014年総集編
 2015年総集編
 2016年総集編
 2017年総集編
 2018年総集編
 2019年総集編
 2020年総集編
 2021年総集編
 2022年総集編
 

| | | Comments (0)

«23年J1第13節元瓦斯対川崎戦@新国立