アウェイ横縞戦でも宇宙人を……いやカブを愛でる。
おお、わがカブよ、光満つるその顔よ!
三ツ沢です。でも、この宇宙人つまりフリ丸を見に来たわけではありません。
というわけで14時過ぎ、特設ステージ前で待っていると……
はい、カブだけでなくイルカ星人も。いえ宇宙人を見に来たのでは……
では登壇。
ふろん太はすんなり
お立ち台に上がることができたのですが
カブは……あれ?
カブ「段差は苦手です」
足元見えにくいものね(?)
係の人とふろん太のアシストで、何とか
上がることができました。
カブ「よろしく」
さて、ホストである宇宙人も
お立ち台の上に。
やる気まんまんだ宇宙人。
宇宙人「まぁ仲よくしような」
そんなこんなで、写真撮影会開始。
はい、右も。
宇宙人「はい、交換」
お互い相手クラブの旗を手にすることに。
宇宙人「どや!」
宇宙人「目隠し!」
きっとこの宇宙人には、カブのつぶらすぎる瞳を見ていられなかったのだな。
カブ「そうなの?」
宇宙人「あかんまぶしすぎる!」
ひたすらはしゃぐ宇宙人。
宇宙人「じゃあコレ! これやりましょう!」
pumaのポーズ!
横縞もpumaだったのだな。
宇宙人「こっちにもpuma!」
そんなこんなで、十分ほどの
撮影会も終了。
と、終わる前に
横縞スポンサのマスコット「れおっくん」も乱入。
この四人でも
ポーズを
とったのでした。
という感じで。ふろん太とカブが中座した処で、
私もこの場を離れたのでした。
さて球技場に入場したのは14時半過ぎですけど、カブとふろん太もピッチレベルに登場してた。
そしてビジター側スタンド前を周回……
ふろん太「いいなもふもふ」
さてキックオフ前にはピッチ内に登場したカブとふろん太。
選手が整列したら、その端に。
さらに選手にそのまま着いていって、審判陣とも相手選手とも握手。ふろん太だけでなくカブも。
写真撮影にも参加。
試合前の仕事は、ここまで。
ハーフタイムには、三人でスタンド前を一周していました。
そして、試合終了後。
ふろん太「今はできることをやるしかないのだ」
カブ「そだねー」
カブ「がんばれ!」
カブ「でも選手が頑張るだけにも限界ありますよね……」
カブ「それでも、それでも。前に進むのが我々なのだ。できることをやるのだ」
続く。
次回のカブの出番は05月28日柏戦ですが私は仕事で断念。その次の天皇杯も微妙。
06月11日の広島戦になりそうです。
◇2023年のカブ
・01/22 新体制発表会
・02/17 対横鞠(等々力)
・03/04 対湘南(等々力)
・03/18 対桜大(等々力)は仕事で不参加
・03/26 ルヴァン 対湘南(等々力)
・04/05 ルヴァン 対浦和(等々力)
・04/15 対名古屋(等々力)
・04/19 ルヴァン 対清水(等々力)
・04/23 対浦和(等々力)は仕事で不参加
・05/07 対鳥栖(等々力)
・05/12 対元瓦斯(新国立)
・05/20 対横縞(三ツ沢)※本記事
・05/28 J1-15 川崎-柏れ(等々力)は仕事で不参加
・06/07 EC-02 天皇杯2回戦(等々力)はチケット取れれば
・06/11 J1-17 川崎ー広島(等々力)はチケット取れれば
・07/08 J1-20 川崎-横縞(等々力)はチケット取れれば
◇2023年のカブ以外
今年はどっか行きたいのだ、観たことないマスコットも増えてるようですし。
ーーーーー
◇2022年のカブ も、例によってしばらくは掲載したままにします。
・01/15 新体制発表会
・02/12 富士F杯浦和戦
・02/18 対元瓦戦(等々力)
・03/02 対浦和戦(等々力)
・03/12 対名古戦(等々力)は仕事で不参加
・04/02 対桜大戦(等々力)は仕事で不参加
・04/09 対柏レ戦(等々力)
・05/08 対柏レU18戦(等々力)
・05/14 対福岡戦(等々力)
・05/25 対湘南戦(等々力)
・06/01 天皇杯2回戦は仕事で不参加
・06/18 対札幌(等々力)
・06/22 天皇杯3回戦(等々力)
・06/25 対磐田(等々力)
・07/06 対鳥栖(等々力)は仕事で不参加、のはずが延期
・07/09 対脚大(等々力)
・07/23 ファン感(等々力)
・08/07 対横鞠(等々力)
・08/10 ル 対桜大阪(等々力)は仕事で不参加
・08/13 対京都(等々力)延期
・08/27 対鹿島(等々力)
・08/31 対鳥栖(等々力)
・09/10 対広島(等々力)
・10/08 対清水(等々力)は仕事で不参加
・10/12 対京都(等々力)
・10/29 対神戸(等々力)は仕事で不参加
・11/05 対元瓦斯(味スタ)
・12/11 プリンスファイナル(新国立)※本記事
◇2022年のカブ以外
なしなのだ。
ーーーーー
◆2021年までのカブ
2005年総集編
2006年総集編
2007年総集編
2008年総集編
2009年総集編
2010年総集編
2011年総集編
2012年総集編
2013年総集編
2014年総集編
2015年総集編
2016年総集編
2017年総集編
2018年総集編
2019年総集編
2020年総集編
2021年総集編
2022年総集編
| Permalink | 0
| Comments (0)
Recent Comments