トラックバック野郎:旅行の計画:黄金週間に厚別へ。
トラックバック野郎
旅行の計画 本格的な行楽シーズンもいよいよ! 今からすでにウキウキしているひとも、忙しすぎて一週間先のことすら考えられないひとも、まずは旅行の計画を立てるところから始めてみましょう! どこに行こうか、何をしようか。そんな空想が、楽しい旅の第一歩です。 というわけで今回は、「旅行の計画」を募集します。
※「トラックバック野郎」から飛び込んで来た方に先に説明しておきます、ここは川崎フロンターレをたらたら応援している人が管理している、「すかーさま」の放浪を記録するブログです。
いつまでも惚けていもしょうがない、と。トラックバック野郎のネタも丁度良く「旅行の計画」ということで、今後の遠征計画を書きます。
ちなみにホーム等々力は極力観戦です。でもこちらもすでに、7月に行けない日が確定していますけどね(i i)(i i)、さて。
まずは7節@山形べスパ……は無理(- -;)
その次の8節@三ッ沢は遠征とは言わない(JTBがツアーバス出さない位だから)ので、ここで話題にするのはその次、5月5日の10節@厚別です、はい行きます(^ ^)
なにより、今まで厚別は行ったことなかったので。むしろ札幌ドームには、2001年の柿落とし(札幌−横浜)や2002年のアレも観に行きましたし、2003年にはオールスターサッカーと札幌−川崎戦を観に行ったです。なのでむしろ厚別に行きたい(^ ^;)
ちなみに北海道ファイターズも気になってはいますけど 残念ながらこの時期は野球開催の予定なし。ただ行けば「野球場モード」を見ることはできそう。そのためにドームまで行くのも何ですけど。
話を戻します。
準備自体は少し前から進めていました。まずJALのバーゲンフェアで帰りの便を確保。これはゴールデンウイーク期間は4月29日30日と5月7日の3日間だけ適用なので、5月7日の便で帰国は確定です。いや順番としてはコレが有ったから行く気になったという方が正しい。去年行った時は夏休みで航空券も割引ほとんど無し状態でしたから尚更。
そうして帰りだけは速攻で決めたのですが問題は行き。お金はそんなに無いので、極力使わないようにしたい……。
で、定番の「新潟までバスで行って、フェリーで」としました(^ ^;) まぁ今回のゴールデンウイークは休み長めですし。
なお夜行バスで1泊、フェリーで1泊、札幌に3泊という予定です。なおフェリーは予約済み、バスはチケット発券済という状態です。
とはいえフェリーで外海てのは良い記憶は無いのですけど、まぁ初夏の日本海ならそんなにシケたりはしないでしょうし、と思いたい。(以前乗った時は冬の日本海は大しけで、二等席のマスの中をごろごろ転がってた記憶がアルです(X X;))
さて。厚別は兎も角として、他に何処へ行くかの計画を立てないと。定番の石屋チョコレートファクトリーには行くつもりですけど。
あ、すすきのには行きます(^ ^;)というか、お宿がすすきのに在るから(^ ^;)
なおそれ以降の遠征については。12節@水戸は微妙、14節平塚と16節大宮は行きます。18節の鳥栖は行きたいけどまず無理、20節〜22節は都合により行けない(新潟スタジアムでのオールスターにも行きたかった)、こんな感じ。
後半戦は日程確定次第計画します。後半の京都ホームは西京極でやってほしい。行くかどうかは決めてないけどね。
| Permalink | 0
「2004ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2004.12.19)
- 一日経って(2004.12.14)
- 天皇杯5回戦鹿島対川崎(2004.12.12)
- 鹿さんの家に到着(2004.12.12)
- 2003年12月07日の……ノブリン(2004.12.09)
Comments