チョコレート工場の秘密
フェリー下船後、フェリーターミナル内「温泉」で朝まで過ごして。それから、雨の中を移動開始。まずターミナルからそう遠くないところにあるマイカル小樽……跡地(^ ^;)のウイングベイ小樽へ(^ ^;) って、9時に着いたのにオープンは10時(x x#)
しょうがないので、唯一9時に動いていたワーナーマイカル小樽のロビーで予告編見て時間を過ごしました(^ ^;)
10時過ぎのバスで、次の目的地へ。
イシヤチョコレートファクトリーです(^ ^) いや今は「白い恋人パーク」という名前なのかしら? (↑写真はコンサドーレコレクションハウス)
でも目的地はもちろん、隣のコンサドーレの練習場……あれ?
練習どころでは無い感じ。
実の処は、今日の練習は「札幌ドーム」(の練習場)ですってさ(^ ^;)
仕方ないので「今日のすかーさま」だけやっときます(^ ^;)
んで。お昼なので「おうるず」でごはん。
ここで練習見ながらごはん、のつもりでしたのに(x x#)
後はもう呑むしかない。ちなみに中身は勿論サッポロクラシック(^ ^)
それから、コンサドーレコレクションハウスの見物。
「コンサドーレの歴史」みたいなビデオを流してましたけど、やたらと川崎が出てきましたです(^ ^;)まぁいろいろ有りましたから〜
ここでも一枚。
チョコレートファクトリーの中は覗きませんでした。でもチュダーハウスなる増設部分ができていましたのでこの中だけ覗いてきました。にしても、なんだか来る都度設備が増えてるような……
という処で、チョコレート工場を後にしました。
地下鉄で移動。すすきの某所のホテルへ。安かったので選んだのですけどね(1泊朝食付きで4000円弱)場所はすすきの繁華街の中で、窓の外にも「それっぽい」お店が見える(^ ^;)(ヤバっぽいのでモザイク(^ ^;))
いいや、ごはんも食べてお腹いっぱいだし、寝ます。おやすみなさい……
では明日。いやもう今日か(^ ^;)あわわ
| Permalink | 0
「2004にっき」カテゴリの記事
- 始める。(2004.02.09)
- 空より降りしもの(2004.12.29)
- 仕事終わり(2004.12.28)
- 第11節ヤマハ対東芝府中(2004.12.26)
- 清水を徘徊。(2004.12.25)
Comments