J2第25節 川崎−湘南@等々力
J2 -25 07/31(土) 19:00 川崎フロンターレ vs 湘南ベルマーレ 等々力競技場
ここまでの対戦は以下の通り。
第1クール(H)04月10日 第05節 川崎−湘南@等々力 5−0 勝ち!
第2クール(A)05月22日 第14節 湘南−川崎@平塚 0−1 勝ち!
本日はJFEエキサイトマッチ。正直私JFEが製鉄会社の合併した後とは知っていましたけど、その片方が川崎製鉄とは認識していませんでした。元川崎製鉄なら、川崎の試合に出てきても不思議ではないですね。
ちなみに入場券だけでなく、ドリンクもつけておまけに(ハーフタイムとは別に)抽選でボールプレゼントなどもやってました。富士通はチケットと中原工場からのバスだけだったのに。
ナイトゲームなので、練習時にはこんな空の感じ。ちなみに今日はアッパーも開けていました。最終的に7千人代でしたけどね。……みな代表戦をTVで観てた?
湘南サポはこんな感じ。
試合開始です。
前半はどっちもどっち。
ちなみに審判は正義の人でした。まぁ今日はJ1も無いですしね。
そしてDFは谷口初先発です。まぁ今日はDFががんばらないといけないという局面も余り無かったから。この機会に経験を積んでくださいな。
前半途中、湘南の金根哲がたてつづけでイエローを食らって退場。湘南はこの人ががんばって止めていた処があったと思いますのでしかたないとも、万事休すとも。
なので前半は川崎が押しまくるものの、そのまま終了。
……日吉って、川崎でしたっけ?
で。後半早々ジュニーニョの得点。そのままコーナへ進んで体操座り?
我那覇は今日は余り見えませんでした。
という訳で、黒津に交替。
その前に谷口を途中で下げて今野、終了間際にマルクスを下げて巌! という交替でした。
ジュニーニョが追加点で、2−0に。
もうだめぽ。
しかしそれでも、終了間近に1点もぎ取りました。
にわかに活気づくアウェイゴール裏。
怒涛の攻めをなんとかしので、なんとかそのまま終了。
川崎2−1湘南
なんか川崎が負けたかのような雰囲気(^ ^;)あわわ
あんたが大賞は憲剛でした、でもなんでメロン??
それとハム詰め合わせ。……益々よくわからん(^ ^;)
周平はサイン会に出てましたけど、まだ無理なのかしら……って、それこそ無理はしない方が良いのですけどね。さて、次の仙台戦@仙スタ、佐原を使うのでしょうか?
あ、来週の仙台には行きます! 厚別にはさすがに行けない(^ ^;)あわ
| Permalink | 0
「2004ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2004.12.19)
- 一日経って(2004.12.14)
- 天皇杯5回戦鹿島対川崎(2004.12.12)
- 鹿さんの家に到着(2004.12.12)
- 2003年12月07日の……ノブリン(2004.12.09)
Comments