J2第35節 川崎-山形@等々力
J2 -35 09/23(木祝) 16:00 川崎フロンターレ vs モンテディオ山形 等々力競技場
ここまでの対戦は以下の通り。
第1クール(A)04月24日 第07節 山形-川崎@べスパ 2-1 負け(- -#)(行ってません)
第2クール(H)05月19日 第13節 川崎-山形@等々力 2-0 勝ち!
第3クール(A)07月27日 第24節 山形-川崎@べスパ 1-1 引き分け(- -#)(行ってません)
結局今年は、べスパには行けなかったわな(- -#)あと博多の森も無理そう……
(入替戦が無ければ、ね)
天気もほどほど。13時30分開場と言うことでしたので、それに合わせて等々力へ行きました。
「勝ってJ1昇格!」川崎朝日会のイベントが行われていました。
ゴジラさんも、ここに。
入場待ちは前回と大差ない感じ。
でも、前回の反省はちゃんと反映されていました。荷物検査も二重化されていましたし。
もちろんサイン会には間に合いませんでした(^ ^;)あわ
ピッチ上ではサッカー教室。
日付は差し替え。
おにぎり弁当。
山形の人も、遠い割にそれなりに来ていました。
今節は川崎-山形(現在3位)戦です。
さて、では練習開始。
今回も私はバック2Fビジター側に居たのですけど。ここでは黒新聞を配り始めました。
ちなみにスタメン発表前には今回も、でも今回はちと控え目な内容〜。子細は気が向いたらまた別途。
選手入場。
ふろん太密会デート現場。
でもふろん太は相手を見捨ててすたこらさっさ。
見捨てられた彼女(?)は別の相手を……
試合開始前。
と、審判がマルクスにアヤつけ始めました。因みに審判はジョージ氏です。
開始早々、タレゴール前からフリーキック。なんとか回避。
試合の様子をいつもの数倍比のカメラ(こっち側だけ)が追います。
攻撃をカット!
相馬が持ち上げ……
決めたのはマルクス!
その後もチャンスはあったもの決めきれず。
ロスタイムへ。
前半終了。
今日のすかーさま。
後半山形は晃平を投入。
川崎も我那覇を下げて黒津投入。
今日はこんな観客数でした。先週からもう4千人以上お客を逃がしているのね(- -#)
良いチャンスが来たけどコレも決められず。
逆に、よりにもよって晃平に恩返しされた(- -#)
更に……
そしてロスタイム。
終了(- -#)
川崎1-2山形
今年の対戦結果。1勝1分2敗(勝ち点04) 5得点/5失点(得失点差 0)
勝ち点84のまま(勝ち点100まで残り16=5勝1分)
2位、3位に立て続けに負けとは……
これは来年、お礼参りをしに行かなければならないようですね。
終わった試合はしかたない。次です!
てことで、皆の者。日曜は笠松に突進せよ!
| Permalink | 0
「2004ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2004.12.19)
- 一日経って(2004.12.14)
- 天皇杯5回戦鹿島対川崎(2004.12.12)
- 鹿さんの家に到着(2004.12.12)
- 2003年12月07日の……ノブリン(2004.12.09)
Comments