J1/2nd第15節 大分-柏@大目玉
と言うわけで、一夜明けて大分です。駅前からシャトルバスで大目玉へ移動。
途中のコンビニで買った西日本スポーツは、当然アビスパが一面。
シャトルバスで、目玉へ。
以前はバスはバックスタンド側に停車場が有りました。そこからだと大目玉まで階段を延々と上る必要があったのですが……今は停留所がメインスタンド側に移っていました。見ての通りで階段上る必要有りません。おまけに、守護精霊「カボたん」もそこに(^ ^)
ホーム側サイドスタンド裏には屋台村が。
いろいろ有って目移りしたです(^ ^;)
厳重なゲートを通って、中へ。
すでにホーム側ゴール裏は青く塗り潰されていました。
こっちはアウェイ側。大形ビジョンからメインスタンド側の半分がアウェイサポータ隔離席。
リユースカップは100円のデポジット。
試合前の大形ビジョンはインタビューなど取り混ぜてしっかり造ってありました。
練習開始。
試合開始間近になって、ホームゴール裏は熱を帯びてきました。
ふと、2002年の痕跡に気が付きました。わざと残しているのでしょうね。
YMCAに併せてボールのお子様方登場、でも踊らなかった(^ ^;)を
柏サポ。……隠れ身の術?
試合開始です。
開始間もなく、先手を取ったのは柏でした。
しかし大分も取り返す。南は手に当てたもののかき出せず失点。
突如表示された「新潟0-1C大阪」に、微妙にどよめくスタンド。
ハーフタイムです。……けっこう入ってます。(29435人でした)
そして福岡ドーム……もとい大目玉名物ジェットバルーン。
いやまぁ、山形よりは暖かかったでしょうけどね。
後半は比較的柏傾向。追加点で勝ち越し。
その数分後に、大分再び同点に。私はちゃんと見えなかったのですけど柏がまぬけをやったらしい……。
終了間際。奇跡を起こすために山下投入!
のすぐ後に、またもや恐ろしいお告げが(x x#)
奇跡を起こせませんでした。試合終了。
大分2-2柏
ガックリとした様子でゴール裏方面に向かう選手たち。
「またしても」力無く進む山下(- -#)
そして他会場の結果。……ということは、そういうことです。
とは言っても、この試合勝てなかった大分は2nd最下位に終わりました。
今日のすかーさま。
帰りもシャトルバスで。
バスを乗り継いで、ホーバークラフトで空港へ(^ ^)
文字通り水上を滑って進むのは不思議(^ ^;)
この後大分空港から飛行機で帰ってきたのですけど……帰りの飛行機では、柏の選手と一緒でした。ロビーに、きっちりスーツ着てる割にリーマンぽくない兄ちゃんが一杯居ると思ったら……いや私柏の選手の顔ちゃんと認識してなる人少ないので(^ ^;)。その時すぐ判ったのは谷澤くらい。
ちなみに私は川崎レプユニで飛行機の前のほうの席に座ってたのですけどね。出発前の着席時に横を通る柏の選手どいつもこいつもこっち(川崎レプユニ)を見るや微妙に嫌な顔をしやがる(- -;)
あ、只一人。チャカだけはニコっと笑ってくれたです(^ ^)(多分こっちもチャカに対しては目を輝かせてたのだと思う(^ ^;))
ちなみに監督は心ここにあらずといったうつろな目をしてました。……本格的にやばいっぽいです。
そいえば山下見掛けなかったけど、この日はそのまま実家に帰った?
(同時刻出発のANAと分乗していたのかも)
| Permalink | 0
| Comments (4)
| TrackBack (2)
Recent Comments