2000年11月04日ナビスコ杯決勝
2000年。屈辱の年。記録と記憶に残るのは、5月17日の1st第15節 対桜大阪戦と、そして11月04日……
ナビスコ杯決勝の日に、あの年のナビスコ杯決勝をプレイバックです。
とは言っても、実の処は私自身はこの試合を観てないのです。あまりの状況に、私自身はこの頃はタレから離れ気味の状況でしたから。なので当然、例の焼き肉パーティも不参加でした。この日私が何をしていたのかは記憶も記録も残っていません(^ ^;)……(- -#)
http://www.j-league.or.jp/yncup/kekka2000.html
2000Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝
2000/11/04 14:32キックオフ 国立霞ヶ丘競技場
【入場者数】26,992人【天候】晴のち曇 19.0℃ 50%
【主審】モットラム【副審】原田 秀昭/長田 和久
川崎フロンターレ 0-2 鹿島アントラーズ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/nabisco/result/2000/kashimav/ スポニチの記事
併せて気になった記事も(^ ^;)あわ
スポニチアネックス
≪声詰まらす鈴木≫川崎Fで2試合、鹿島で5試合とナビスコ杯決勝進出の両チームで計7試合に出場した鹿島FW鈴木は感激の様子。「まさか決勝で当たるとは。川崎Fでは悩んだし、一緒に頑張った仲間もいるし」と声を詰まらせた。試合後には「家族」と慕う元鹿島で川崎FのDF奥野とユニホームを交換。「今の僕があるのも奥野さんのお陰。僕の方から交換しましょうと言いました」この日は無得点だったが、計3得点でニューヒーロー賞を受賞。厳しいFW争いの鹿島でこの経験をバネに飛躍を期す。
以下は個人サイトの観戦記など。
http://home.catv.ne.jp/hh/sgk/collection/1104ncf.htm SGK collection さん
http://fronta-hp.hp.infoseek.co.jp/soccer/html/2000/20001104.htm かんち さん
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/khaya/kansen/2000/11-4/11-4.htm はや さん(まりサポ)
http://www.alles.or.jp/~manami/consa/watch00/other1104.html MANAMI さん(札幌サポ)
| Permalink | 0
「2004ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2004.12.19)
- 一日経って(2004.12.14)
- 天皇杯5回戦鹿島対川崎(2004.12.12)
- 鹿さんの家に到着(2004.12.12)
- 2003年12月07日の……ノブリン(2004.12.09)
Comments