J2第42節 川崎-札幌@等々力
J2 -42 11/20(土) 14:00 川崎フロンターレ vs コンサドーレ札幌 等々力
ここまでの対戦は以下の通り。
第1クール(A)05月05日 第10節 札幌-川崎@厚別 0-2 勝ち!
第2クール(H)06月23日 第19節 川崎-札幌@等々力 6-0 勝ち!
第3クール(A)08月11日 第27節 札幌-川崎@厚別 1-3 勝ち!
開門時間には、それなりに行列できていたみたいです、私が着いた時にはシーズンチケット行列は捌けていましたけど。
でも中にも行列。
マッチデープログラム昇格記念号は、飛ぶように売れていました。
あとコレも購入しました。記念バスカード。
バックホームコーナー角「キヤノン広告前」では、Jリーグ杯を掲げて記念プリントなるイベント。……やっぱり、カップと言うよりはプレート?(^ ^;)
キヤノン様におかれましては、来年のサポートもよろしくお願いします(_ _)
今日のサイン会は吉原と西山でした。
このところ写し忘れること多いので、今日のすかーさまは試合前に(^ ^;)
本日は川崎-札幌戦、ローソン「おにぎり屋」マッチです(^ ^;)あわ
それにしても、アウェイ側にもきっちり挨拶に行くますこっとって、ふろん太君以外に覚えがないわな。……挑発しに行く奴は知ってるけど(- -#)べがっ……
赤黒の人もテンション上がってきました。
そいえば、ピンクの新聞を見てた人居ました(^ ^;) もちろんJ2プレビューの頁でしょうね。
試合開始。
今日の見所はジュニ対ソダン?
ゴール前の混線から、バックパスしたとみなされて?
エリア内からのフリーキックに。
なんとかクリア
……したものの、谷口君とばっちり。なんとか無事でしたけど。
前半30分程、我那覇!
そして前半終了間際。飛び出したキーパーをかいくぐったジュニがボールをそのままゴール前に。いくらなんでもの状況にジュニも一瞬躊躇しましたけど、もちろんそのまま軽くけり込んで。追加点。
他、GK下川の活躍も有りましたけど2-0で前半終了。
ハーフタイムには、横浜トヨペット提供(2年間の無償レンタルですって)「フロンターレ応援号」進呈式も行われましたです。
さて、他会場の途中結果……。仙台先制。
後半も、押し込まれてもきっちり止め
でも、押し込んでも決めきれず……という展開が続く。
2階も開けてましたけど、7151人でした。
谷口君を下げて、岡山投入。その前には匠、その後には飛弾も入りました。
もう一点は取って欲しかったですけど、そのまま試合は終了しました。
川崎2-0札幌
今年の対戦結果。4勝(勝ち点12) 13得点/1失点(得失点差+12)
http://sukao.cocolog-nifty.com/blog/2004/06/post_17.html
なんとなく緊張感走るゴール裏……って、そういえば前回は乱入男が出たのでしたっけか(- -#)
あんたが大賞はモジャ。賞品は「おにぎり100個」(^ ^;)あわ
なお、岡山オンステージは有りませんでした。
……そして、J2他会場の結果。りすさんチームの2抜け決定。
しかし仙台スタジアムでは。「号外」の威力か?(- -#)(- -#)
そしてJ1の結果。巻き起こる大歓声……あ、清水かな?(^ ^;)
さて。間もおかず、23日はホーム最終戦です。花火もあるでよ(^ ^;)あわ
帰り道、JTBテントは大にぎわい。
はい、JTBアウェイツアー実施です!
自由席チケット込みで5500円。カシマスタジアムまでの交通を考えれば、これを利用するのが一番楽だと思うです。というか私も申し込んだ(^ ^;)あわ
| Permalink | 0
「2004ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2004.12.19)
- 一日経って(2004.12.14)
- 天皇杯5回戦鹿島対川崎(2004.12.12)
- 鹿さんの家に到着(2004.12.12)
- 2003年12月07日の……ノブリン(2004.12.09)
Comments