« 天皇杯決勝 讀賣対磐田 | Main | 1月4日のTDL »

2005/01/02

高校サッカー2回戦@駒沢

P1100633
 
 今日は駒沢に。一試合目にして東福岡-市立船橋という凶悪な対戦が有る市原臨海へ行く事も考えたのですけどね、ここも基本はタレ系なので駒沢へ。
 朝やっぱり出遅れて11時ちょい前に家を出たので、1試合目には間に合わない……かと思ったら、12時ぴったりに現地到着でした(^ ^;)駒沢公園ってけっこう近いのね。
 
P1100636
 
 第1試合。
 前橋商業(群馬)-済美(愛媛)
 
P1100637
 
 試合開始。
 
P1100643
 
 こっち済美側。オレンジ。どれかと言えば清水? 
 
P1100639
 
 こっち前橋商……。ユニは黒白縦縞のユベントス、いや在りし日の神戸。
 
P1100641
 
 済美側段幕&のぼり旗。
 
P1100642
 
 前橋側段幕&旗。
 
P1100647
 
 ちなみにベンチは有りません(^ ^;)あわ
 
P1100648
 
P1100649
 
 20分頃、前橋ゴール。
 
P1100652
 
 天地逆? いや上に掲げようとしていたみたい。
 
P1100660
 
 しかし済美も全半終了間際に取り返す。
 
P1100661
 
 ハーフタイム。
 
P1100664
 
 やっぱりゴール裏カメラはやぐらの上です。
 
P1100665
 
 後半も均衡したまま試合が続きます。
 
P1100666
 
 終了途中、急にスタンドに行列が発生? 
 
P1100670
 
 またたくまにこの人数に。
 
P1100671
 
 反対側にも。要は第2試合の応援の皆様ね。
 
P1100672
 
P1100673
 
 後半30分位、前橋勝ち越し。
 
P1100686
 
 このまま、試合終了。
 
P1100689
 
 がっくし。
 
P1100690
 
 と、この「謎の集団」がスタンドで黄色く変色を始めました(^ ^;)
 
P1100691
 
 試合終了の挨拶。
 
P1100692
 
 前橋商2-1済美
 
P1100697
 
 勝利の喜びで応援席にダッシュ! 
 
P1100701
 
 と言うわけで、第1試合終了。応援団席の入れ替え。
 ……黄色い列(^ ^;)
 
P1100702
 
 第2試合。
 仙台育英(宮城)-近大和歌山(和歌山)
 
P1100703
 
P1100704
 
 和歌山側段幕。
 
P1100725
 
 仙台側段幕。
 
P1100706
 
 そう注目は、仙台育英のFW18番大久保将人です。
 
P1100710
 
P1100715
 
 選手入場……なんかでかいぞ18番。
 
P1100713
 
P1100727
 
 近大和歌山側応援席。赤いです。浦和色? 
 
P1100721
 
P1100728
 
 対する仙台育英……人数も凄いけど、見た目まんま(ベガルタ)仙台やわ(^ ^;)あわわ
ちなみに応援のコールも、なんだか仙スタで聞いた事有る曲がいくつも(^ ^;)
(財前とか山下とかマルコスとか(^ ^;))
 
P1100719
 
 試合開始。
 
P1100730
 
 で。注目の大久保のスローイン。
 
P1100732
 
 投げたボールは……
 
P1100734
 
 そのままゴール前まで飛んできました(^□^) これには場内にもどよめきが。
 ただそのボールを受ける人が居ない(x x#) 大久保がもう一人居たならば、でかいこの人が電柱役もできますのに。
 
P1100739
 
 なので仙台にチャンスはあっても決められず、
 
P1100747
 
 また大久保のスローイン。トラック大外まで下がってから、ここから。
 
P1100748
 
 タッチラインまで走り込んでぶん投げます。すると
 
P1100749
 
 ボールは遥か彼方へ(^ ^;)
 
P1100761
 
 前半終了。
 
P1100764
 
 後半開始。
 
P1100768
 
 にしても、でかいな(^ ^;)
 
P1100779
 
 ……学校応援団とは別に仙台を応援していた謎の集団と思ったら、タレサポの人達だったのか。
 
P1100790
 
 後半終了。はい、恐怖のPK戦突入です。
 
P1100798
 
 先行近大一人目が外してしまい以降は皆決め続け。仙台5人目決めれば3回戦進出決定。
 
P1100799
 
 で、はずしちゃう(^ ^;)あわわ
 
P1100801
 
 しかし近大6人目も(x x;)
 
P1100803
 
 がっくり。
 
P1100804
 
 仙台6人目がきっちり決めて……
 
P1100805
 
P1100806
 
 仙台育英、3回戦進出です。
 
P1100809
 
 仙台0-0和歌山
  PK5-4
 
P1100810
 
 大喜び。
 
P1100812
 
 仙台選手、和歌山ベンチに一礼。
 
P1100816
 
 近大和歌山もがんばりました。
 
P1100818
 
 と言うわけで、最後に今日のすかーさま。
 処で今日の他会場でも尤も気になっていた市原臨海第1試合。PK戦の末 市船が3回戦進出ですと! 

| |

« 天皇杯決勝 讀賣対磐田 | Main | 1月4日のTDL »

2005さっかー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 高校サッカー2回戦@駒沢:

« 天皇杯決勝 讀賣対磐田 | Main | 1月4日のTDL »