« インクレディブル | Main | ナビスコ杯予選2節 川崎対脚大@等々力 »

2005/03/25

武蔵野で水車を見た

P1120541
 
 前回の「調布飛行場周辺を徘徊する」その途中の話なのですけど。
 
P1120542
 
 龍源寺から飛行場ターミナルまでの道筋の途中で見掛けた看板につられて、ついふらふらとそちらの方向へ。
 
P1120558
 
 そこには古い民家がありました。その奥に。
 
P1120551
 
P1120549
 
 大きな古びた水車が在ったのです。都指定の民俗文化財として保存されている物だそうで、そこに待っていたボランティアの方の解説に依れば、江戸時代から使われてきていた水車との事です。
 
P1120550
 
P1120546
 
 水車から伝わった動力は歯車を経て、
 
P1120544
 
 この搗き臼などへ伝えられます。
 
P1120547
 
 この抉れた歯車の歯に年季を感じました。
 
P1120552
 
 ちなみに野川の水量が減っている事もあり、用水路は閉ざされ水車としては稼働しません。
 
P1120556
 
 しかし、モータ駆動によって水車装置自体は今でも使われているそうです(なので水車小屋へは土足厳禁でした)。
 
 ボランティアの方の話を聞いているうちに、他に土蔵などの解説も含めて30分位聞き込んでしまいました(^ ^;)あわわ
 昔の「先端技術」も面白い物ですね。

| |

« インクレディブル | Main | ナビスコ杯予選2節 川崎対脚大@等々力 »

デイリー道場」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 武蔵野で水車を見た:

« インクレディブル | Main | ナビスコ杯予選2節 川崎対脚大@等々力 »