ナビスコ杯予選2節 川崎対脚大@等々力
NC-B2 03/26 (土) 13:30 川崎 vs 脚大 @等々力
毎度おなじみ、等々力です。
競技場前にはこんなバスが居ました。
今日は13時30分キックオフで、私が現地に到着したのは12時20分頃。前回と違い、今回は1時間前でもすかすか。
今日のサイン会は、飛弾と大久保でした。……にしても前から気になっていたのですけど、喫煙所のすぐ側に選手を座らせてのサイン会は止めた方がいいと思うです。間接的にでも選手を煙草の煙に晒してしまうことが良いとは思えませんから。
またこのエリアにはキッズゾーンも有るのですからね、お子様にも煙を吸わせてしまう事になるのですから。このペディストリアンデッキは禁煙にするべきでは無いですかね。
ちなみにナビスコカップだからでしょう、キックターゲットもナビスコ仕様(^ ^;)
吹田の皆様。
……パンダ??
勝て勝て勝て勝て……
と言うわけで、今回はナビスコカップのグループリーグ第2戦。川崎対脚大阪です。
キックオフ1時間前。
……ですから、前回が特別だったんですってば(x x;)
練習開始。
と、審判もアップを始めました。……あ、手を使ってもおっけーな審判だ。
アウェイ側戦闘開始。
……シジクレイと吉原くらいだ、私が顔まで認識してるのは(x x;)
こっちがわ。ついにサブに相馬先生登場です。
試合開始。
今日こそ勝利を……とは書きますけどね。
前半20分ほど、オウンゴールで1点献上(x x#)
ハーフタイムに今日のすかーさま。
7342人。先週の味スタは6433人でした、しかもその時は水色の人も少なくなかったですよ……
そしてロスタイム。
まただよ(- -#)
川崎2-2脚大
……仙台すら初勝利を得たというのに。川崎の初勝利はいつなのか。暗いトンネルはどこまでも続きます……(x x#)(x x#)
(ちなみに私は来週万博行けない(x x#))
03/26 21:00追記:
終盤、マルクス下げて相馬先生を入れた事は理解できます。終盤のどたばたを抑える役として経験豊富な選手を入れたのでしょうから。でも、その後の我那覇下げて谷口というのは。守りを固めると言うよりは逃げをうってるような感じがしましたです。最後まで攻撃的に打って欲しい、我那覇下げるなら飯尾を入れて欲しかった。
……後から言っても詮無き事とは言ってもね(- -#)(- -#)
| Permalink | 0
「2005ふろんたーれ」カテゴリの記事
- J1第18節新潟対川崎@大白鳥(2006.08.22)
- 2月11日の等々力競技場(2006.02.11)
- 2005年を振り返る時(2005.12.30)
- 天皇杯QF浦和対川崎@玉ス(2005.12.24)
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2005.12.17)
Comments