J1第10節 新潟対川崎@大白鳥
J1-10 05/04 (水) 15:00 新潟 vs 川崎 大白鳥
今日は新潟大白鳥での新潟-川崎戦。提供はmsn。
……キャラクタの代わりに、応援団長とか言う人が吠えてましたです(^ ^;)
審判は……後で判ったですけど、最近よく聞く名前の人でした(x x;)
練習開始。
スタメンこんな感じ。周平復帰。サブには都倉君登場。
なおマルクスの名前が読み上げられた時には、ホーム側からも拍手と歓声が。
試合前ともなると、スタンドはぎっちり(^ ^;)
ちなみに大白鳥でもリユースカップを使用していました、デポジット100円。でも私はコレについでもらいました(^ ^;)(もちろんデポジットなし)
試合前。チアチーダーズ登場(^ ^)
直前。アウェイエリアも熱が入ります。
もちろん反対側も。
ビッグフラッグ展開。
整列。
あ、スワンちゃんと……ええと、アヒル君?(^ ^;)を
試合開始。
で、もう前半36分まで飛ばします。ジュニのジュニらしいゴール!
前半終了。
ハーフタイムにもチアリーダーズ(^ ^)
スワンちゃんも(アヒル君は省略(^ ^;))。
今日のすかーさま。
後半に向けても気合い入ります。
が(^X X;)後半開始早々同点に。それも決めたのはふにゃこし……
4万1422人。立ち見の人も結構居ましたです(荷物などに占拠されている席がそれだけ在るってこと?)
後半30分過ぎ、マルクス下がって相馬先生投入。
その後、ゴール前で接触、フリーキックに(- -;)
すかさず新潟は「フリーキック要員」アンデルソンリマを投入。
なぜか時間掛かった上で……
うぎゃあ(x x#)(←前の親父が喜びで立ち上がった)
失点。(アンデルソンリマ ユニ脱いでイエローのおまけ付き)
直後、容臺下げて都倉君投入。
その後もチャンスは有ったものの。
都倉君も、まぁがんばったものの……。
ロスタイムは4分。その間に2回ほど後一歩と言う処まで寄せはしたけど ゴールは遠かったです。
新潟2-1川崎
まり、市原に勝って新潟に負けるとは。しかし、負けるときはそういう時か。
大喜びの4万人。またJ2に帰る事無いようにがんばって。
と言う訳で私は早々に引き揚げ。
シャトルバスで新潟駅へ。そこから川崎へ……帰りません(^ ^;)あわわ
取り敢えず今は まんが喫茶で記事作りつつ時間調節をしています。22時のバスで次の目的地へ移動します。
| Permalink | 0
« 大白鳥にて | Main | 万博に行って来ました。 »
「2005ふろんたーれ」カテゴリの記事
- J1第18節新潟対川崎@大白鳥(2006.08.22)
- 2月11日の等々力競技場(2006.02.11)
- 2005年を振り返る時(2005.12.30)
- 天皇杯QF浦和対川崎@玉ス(2005.12.24)
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2005.12.17)
Comments