市原遠すぎ
どうせ遠いなら、てな訳でもないですけどね。市原へ行くのに使ってみようと思っていたコースを朝になって思い至ったので。9時には家を出ました。
んで着いたのはここ、久里浜(^ ^;)
いえ横須賀観光ではなくって……
バスで海に出て
フェリーです(^ ^)
東京湾フェリーで、久里浜から金谷へ。所要時間35分くらいとは成っていましたけど、実際にはもっとかかったような。
大半寝てましたけどね(^ ^;) 家族連れとか、思ったより常客は多かったです。
あっという間に千葉県(の奥地)(^ ^;)
JR最寄り駅までは歩いて5分ほどでした。
浜金谷駅到着。
これでも特急が止まります……1日数回(^ ^;)
30分待って、ようやく電車が来ました。
……それから1時間後。ようやく五井に到着です。9時に家を出て、現地到着は14時半と5時間半掛かりました(^ ^;)(^ ^;) 遠回りと判ってやったのですから良いですけどね(^ ^;)
「サッカーのまち いちはら」だそうです。
以前来たときよりもジェフの掲示が増えてました。悪あがき?
それはそれ、早めに来た理由は何よりもここです。
「サマナラ」。市原臨海と言えばカレーですね。
わあん(X X;)
てこともなくて、実際には丁度この時市原臨海への出店の準備をしていた処で一時的に閉めてたみたい。ちょっと待ったらちゃんと入れましたです。
中はこんな感じ。
折角ですからサマナラスペシャルを……おいしいけど、おなかいっぱいです(X X;)
はらごなしも込みで、競技場まで歩く
20分後くらい、ようやく現地到着です。
とりあえずここまで。いや試合についてかきたくないわけでは……(棒読み)
| Permalink | 0
「2005ふろんたーれ」カテゴリの記事
- J1第18節新潟対川崎@大白鳥(2006.08.22)
- 2月11日の等々力競技場(2006.02.11)
- 2005年を振り返る時(2005.12.30)
- 天皇杯QF浦和対川崎@玉ス(2005.12.24)
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2005.12.17)
Comments