サテC第6節 川崎対清水@等々力
SC-06 07/24 (日) 15:00 川崎 vs 清水 等々力
市原(蘇我)から帰ってきたのは12時過ぎ、一度家に戻って息をついてから、セミの鳴く夏の等々力に向かいました。
時刻はすでに14時を越えた頃、選手バスも揃ってました。
てか、中にはいると清水はすでに練習始めていましたし、川崎は丁度ピッチに入ってきた処でした。
と言うわけで、今日は私初めてのサテライト観戦です。相手は清水。
なお大形ビジョンは点灯せず。
試合開始。
吉原、キム、ヨンデ、コバ、イワオ、ベティ、ユースケ、ニシ、イイオ、フッキ、そしてガナピという面子でした。
特に西山君が試合に出ているのを見るのは初めて(^ ^;)あわ
前半はどっちもどっちという感じでした。
なおスタンドはバック+サイドの1階席のみ解放。メイン記者席ではトップの選手が試合の様子を見ていました。
何故か一人はみ出してる人も居ましたけどね(^ ^;)
前半終わりがけ。ユースケが2枚目のイエロー喰らって退場。
ユースケ暴れてたわけではないのですけどね、この日の審判はちょっとなんというか……
前半はこのくらい。
ハーフタイム、相馬先生と健太がなにやら話をしていましたです。
後半です。
ハーフタイムにキムoutタクミin、イイオoutオニin。またその後ニシoutヒダンinと交替、さらにガナピoutトクラin……あれ、サテライトって4人交替していいのか。
さて。75分位、ファールからPKというチャンス到来。
蹴るのはフッキ。
きっちり決めて、先制!
という喜びもそう長く続かず、10分後くらいには同点に。
加えてロスタイムに……
また失点。
そのまま、試合終了(x x#)
川崎1-2清水
フラストレーションの溜まる週末でしたとさ。
北海道で出直してきてください。
あぁ、その前にボルトン戦に出る人も居るのか。こっちも見に行きますけどね、
| Permalink | 0
「2005ふろんたーれ」カテゴリの記事
- J1第18節新潟対川崎@大白鳥(2006.08.22)
- 2月11日の等々力競技場(2006.02.11)
- 2005年を振り返る時(2005.12.30)
- 天皇杯QF浦和対川崎@玉ス(2005.12.24)
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2005.12.17)
Comments
すいません、トラックバックダブってしまったので削除してください。
Posted by: じぇんとるN | 2005/07/27 23:33