« サテライトでもカブを愛でる、こうなったら | Main | アメリカのテーマパークの恐ろしい規模を示します »

2005/07/30

PSM川崎対ボルトン@等々力

PSM 07/28 (木) 19:15 川崎 vs ボルトン 等々力

P1180719
 
 仕事を何とか収束させて、小杉に着いたのは18時40分。
 臨時直行バスは出ていましたけど、でもなかなか出発しない……
 
P1180720
 
 駅前で配られていた号外。本編とは関係有りません。
 
P1180723
 
 なんとかキックオフ前に現地到着。
 今回は席割りの加減でゲートが別けられていました。
 
P1180726
 
 でもホーム・アウェイは別けられていませんでしたので久しぶりにこっち側から入りました。
 
P1180727
 
 いつもとは違う雰囲気。アナウンスも二カ国語でした。
 
P1180728
 
 今回は川崎対ボルトンワンダラーズ戦です。この時期でもプレシーズンマッチなのか。
 
P1180730
 
 今回特製マッチディプログラム。紙質良かったけどページ数少ない。
 スペシャルのトレカは「ゴールデンプレイヤーズ」ですって。
 
P1180738
 
 ボルトンを応援する皆様。
 
P1180739
 
 ホーム側。今日はいつもの応援はなかったです。
 
P1180729
 
 試合開始。キックオフ19時15分。の直後に地震。
 スタジアムも揺れましたけど、でも試合自体は止まりもせずそのまま進行……。
 
 
P1180746
 
P1180747
 
 開始後まもなく、11分頃。マルクスから黒津で、先制。
 
P1180779
 
 前半はそのくらい。
 
P1180800
 
 後半はボルトンもエンジン掛かってきた感じでした。
 
P1180811
 
 ……J2に戻ったみたい。
 
P1180825
 
 後半にはヨンデ、オニそれにトクラ、キンちゃんにキムと交替がありました。
 
P1180831
 
 まぁこのままで済むとは思わなかったのですけどね(- -#)
 
P1180832
 
P1180833
 
 80分過ぎにきっちり決められて、同点。
 
P1180846
 
 ロスタイムは3分でしたけど、そのまま。
 
P1180849
 
 試合終了です。
 
P1180851
 
 川崎1-1ボルトン
 左側になんとなく見えるのは今日のすかーさま。
 
P1180854
 
 終了後ボルトンの選手は場内を一周。
 
P1180856
 
 その頃黒津がインタビューを受けてました(tvkで放送してたのですね)
 
P1180861
 
 川崎の選手も一周。
 
P1180865
 
 極東遠征おつかれさまでした。
 また来年もこの時期に、どこかのクラブを迎えることができると良いですね。
(プロモータが懲りたかもしれんけどさ)
 
P1180869
 
 これで試合はしばらく有りません。次はリーグ戦対大分戦で8月20日です。
選手の皆様は北海道でがんばってくださいな。

| |

« サテライトでもカブを愛でる、こうなったら | Main | アメリカのテーマパークの恐ろしい規模を示します »

2005ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference PSM川崎対ボルトン@等々力:

« サテライトでもカブを愛でる、こうなったら | Main | アメリカのテーマパークの恐ろしい規模を示します »