J1第21節 大宮対清水@熊谷陸
今回はガス系大宮サポの方に誘われて、「ラグビーの街」まで来ましたよ、熊谷。
でも
14時すぎ渋谷発湘南新宿ライン→高崎線直通に乗ったら、15時過ぎにはもう現地に着いてしまいました。しょうがないのでそのままバスに乗る。16時少し前に現地到着。
はい、これが今回の会場の「くまがやドーム」です。
……嘘です、会場は陸上競技場のほう。
と言うわけで、今回は大宮対清水戦です。まぁ次節の偵察という事で。
私がここに来た目的はもちろん、栗鼠のおっかけ……という訳ではありません。
目的はコレ(^ ^;) 子細は別途。
見ての通りで、清水側の売店では余禄もげっとしました。いえコレは日本平でも入手困難と聞いていたのに……
(これでお休みコパルも有ればなお良かったのですけど。さてはたして次節、入手できるのでしょうか?(^ ^)(^ ^))
これは化けの皮が剥がれた売店。右下の方、看板に掛けられていた旗が剥がれてた。
何故か外でアップする選手。外でアップするのに慣れちゃってる?
アウェイ側は大旗を持ち込んでいました。
ピッチ内ウォーミングアップ開始。
ここは初めてですけど、今まで行った事が有る競技場と照らし合わせると「笠松みたい」。まぁそんな地方都市にありがちな「国体用」陸上競技場って処ですね。ありがちなピッチのまわり余地取りすぎで間が空きすぎ競技場。
どうせならラグビー場でやればいいのに、ってここのラグビー場は「ラグビー専用」?
清水先発。
大宮先発、ツゥットたん(^ ^)
後はとにーにょと阿波踊り男位しか知らない。
整列。
ホーム側ゴール裏は大混雑、というか完全にキャパオーバー状態。タダ券どれだけまいたんだか。
処で大宮のコール、「すてーき呑み屋」と聞こえてしょうがありません。
アウェイ側ゴール裏も結構密集していました。んで、いつもの通りオレオレ。
開始早々前半10分。
清水得点。
前半終了間際。
更に追加点。
大宮ぐだぐだのまま前半終了。
ハーフタイムに今日のすかーさま。
正直このまま大宮ぐだぐだで終わると思ったです。
処が、後半開始早々。
とにーにょのゴール。
直後にゴール前でえらいこっちゃ。>森岡
PK蹴るのはツゥット。
期待したけど(^ ^;)をゐ きっちり決めてあっさり同点。まだ後半6分。
でもって後半30分。
大宮逆転。
前半と後半でえらいちがい。
見た目に比べて、入場者数は等々力並みでした。
それだけ、タダの人が一杯居たのか。
ロスタイムは3分。
となるともう、ジュニーニョ以上に露骨なコーナーキープ(- -#)
結局きっちり時間を潰して そのままお仕舞い。
大宮3-2清水
勝ったほう。
負けたほう。このまま気落ちして、次の試合に臨んで頂ければと思いますです……。
とかなんとかで、会場をあとにしましたです。バスで熊谷まで行って、湘南新宿ライン直行高崎線で渋谷乗り換え、東横線普通で武蔵小杉、なんとか溝の口行き最終バスにのることができました。キックオフ18時で良かった(^ ^)
てことで、この項終わり。
| Permalink | 0
「2005さっかー」カテゴリの記事
- 高校サッカー1回戦@等々力(2005.12.31)
- トヨタカップ決勝サンパウロ対リバプール@横国(2005.12.20)
- トヨタカップ3決アルイテハド対デポルティボサプリサ@横国(2005.12.19)
- トヨタカップ準決アルイテハド対サンパウロ@霞ヶ丘(2005.12.15)
- J1J2入替戦 甲府対柏@小瀬(試合終了まで)(2005.12.08)
Comments