緑の味スタにて、試合前まで
分倍河原経由で、飛田給へ。
緑の味スタです。(姉妹品:赤い玉スタ)
あ、日テレ。……そういえば、夜中に放送するのか。にまにま(^ ^)
の近くには、身内の車も。
アミノバイタルフィールドでは、大学のアメフットの試合をやっていました。
ペットボトル破砕回収器のデモ中。緑のシリコンバンドも売ってましたけど緑は要らない。
川崎営業中(^ ^;) 横国でもやってたみたいですし、逆に等々力に讀賣やまりの営業が来ていたこともあったようですね、近いから?
「東京ダービー」を見据えてか? ゴール裏の通行は制限されていました。
こちらは反対側。それ自体に文句は言わないけど、おかげで讀賣グッズ見ることできなかった。
今回はECOプロジェクトだそうで、怪しい踊りをやってましたし、あやしいキャラも居たのですけどゴール裏だったので近寄ることできませんでした。
スタジアムツアーの皆様と、ヴェルディ君。
ピッチ内練習開始。
となるともちろん、ピッチにノブリン登場。
高畠コーチとお話ししてました。
今日の審判。
主審がこちら様で第四審があちら様……。
讀賣はサブにアントニオ町田。川崎側からも拍手。
ちなみに川崎側はサブに Sieg=Krouz が復活です。
今回は長くなりそうなので、試合前で一度切ります。本編はまた後で。
おまけ:ついにFC東京にマスコット登場!
(^ ^;)
| Permalink | 0
「2005ふろんたーれ」カテゴリの記事
- J1第18節新潟対川崎@大白鳥(2006.08.22)
- 2月11日の等々力競技場(2006.02.11)
- 2005年を振り返る時(2005.12.30)
- 天皇杯QF浦和対川崎@玉ス(2005.12.24)
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2005.12.17)
Comments