J1第29節 浦和対川崎@玉スタ
J1-29 10/29 (日) 15:30 韓国 vs 川崎 光州
今日も浦和経由で玉スタへ行きました。
13時前に現地到着。ホーム側は大行列。
ビジター側はもうコアな人が入った後でした。
厳重な囲いの中を通って。
スタジアムの中に、って中も厳重ですね。
私は玉スタのゴール裏にはいるのは初めて。これは来年から浦和ホーム試合では隠されるドコモの看板。
こっちはすでに大宮ホーム戦では隠されているらしい。
14時前、審判団登場。この時は誰か判らなかったんですよね……
はい、本日はJ1第29節浦和対川崎です。
選手到着。三々五々でピッチへ。ええと、ケンゴとヒロキとサハラ。
と、雨がちらついてきました。まぁ結局最後まで雨具が不用な程度の降り方ではありましたけどね。なので最後まで写真は撮りましたけど……
15時。練習開始。
赤い皆様。
浦和の人は川崎の場所を知らないようで、まずそれを明示。
スタメンこちら。
今日はハラタク復活です。
そして……よりにもよって、ここでイエモトかよ(- -;)
試合前に今日のすかーさま。
試合開始10分前。
選手入場。
ギドとエンゲルス。
対するセッキー。
円陣。
試合開始……でも。
TBSで放送されましたし、試合自体はレポする必要もないでしょうからしません。
3万7593人。
近いからか、アウェイエリアもゴール裏半分くらい取ってありましたし、それなりには埋まっていたと思います。これなら来年は駒場送りって事もないでしょう。
(駒場だったら行かない、いや行けない)
試合終了。
浦和3−2川崎
くやしい、今日の負けは余りにも悔しい。しかし選手はよくやったよ。
これで神戸を、いや頭を垂れることなく、のこり5試合(+天皇杯)を戦い抜きましょう。そして来年も。
この風景は忘れない。来年借りを返すその時のために。
今回はここまで。帰りは浦和美園から帰りましたです。
| Permalink | 0
「2005ふろんたーれ」カテゴリの記事
- J1第18節新潟対川崎@大白鳥(2006.08.22)
- 2月11日の等々力競技場(2006.02.11)
- 2005年を振り返る時(2005.12.30)
- 天皇杯QF浦和対川崎@玉ス(2005.12.24)
- 川崎フロンターレ展@市民ミュージアム(2005.12.17)
Comments