トヨタカップ決勝サンパウロ対リバプール@横国
さて。ついに決勝です。結局決勝はCONMEBOL代表サンパウロ(ブラジル)対UEFA代表リバプール(イングランド)という組み合わせとなりました。
3位決定戦が済んですぐ、両チームのピッチ練習が始まりました。あと審判も。
選手紹介は両チームとも同等に。
審判はメヒコの人。
サンパウロの熱狂的な皆様。座れない日本人の人が居たりしてないか心配。
ここを含め、スタンドはぎっちり埋まっていましたです。
18時55分くらい。袖から二つの玉が登場。
19時、試合前アトラクション開始。
玉はアドバルーンでした。
それぞれに両チームのマークが。
決勝戦です。
整列。
マフィアのボスと、高円宮妃が試合開始前に選手と握手。それぞれのチームのキャプテンが、高円宮妃に各選手を紹介していました。
キックオフ前に民族大移動。
黙祷が行われてから、試合が動き出しました。
と、開始早々に闖入者(- -;)
この手の人って、最後はゴールに飛び込むのがお約束なのかしら。
取り押さえられて、外へ。
でもおっさんがネットにしがみ付いたお影で修復が必要になり、結果4分程試合が止まってしまいました。
再開。
そして前半27分。サンパウロ先制!
大喜び。
リバプールも攻め込みますが
がっちり押さえ込みます。
闖入者のお影でロスタイムは5分、でも特に何がある訳でもなく終了。
シドニーFCの選手がこんな処に(監督も?)。
後半です。
後半6分程、リバプール良いところからFK獲得。
しかし隅を突いたボールを、セニははじき出しました。
後半15分位にもFK。
蹴ったボールは
折り返してゴールへ!
でも一斉に手が上がる。
オフサイドでした。
この試合後半リバプールはもう一度ゴールネットを揺らしたのですがそれもオフサイド……。
66821人。見た目綺麗に席が埋まっていましたので、7万近く行ってると思ったら6万6千とは。4千枚位タダ劵をまいてるって事?
試合押し迫ってきて、リバプールのGKまでハーフライン付近まで上がってきました。
しかしロスタイム3分もサンパウロはきっちり固めて
試合終了。
サンパウロ1−0リバプール
大喜び。
試合終了後、表彰式が行われました。
カラフルな着物がいっぱい。
MVPはセニ。
3位、2位と表彰が終わったところで、競技場内の照明が消えました。
優勝チームの表彰です。
紙吹雪が一斉に。
照明が戻り、ウイニングウォーク。
もみくちゃです。
これがトヨタカップです、のはずです。
今日のすかーさまその2。
という訳で、喜びの余韻はいつまでも続いたのでした……
とにかく寒かったです。2試合5時間以上てのは無理有るわな。だからと言って、札幌ドームでやられても困りますけど。
取り敢えず来年までは日本開催だそうです、まぁ私は来年も見に行くかは微妙。
(開催国出場枠を作るということは、再来年以降も日本、てのは考えていないでしょうね>FIFA)
……ん、開催国枠ができた場合、出場するのは何処?
| Permalink | 0
「2005さっかー」カテゴリの記事
- 高校サッカー1回戦@等々力(2005.12.31)
- トヨタカップ決勝サンパウロ対リバプール@横国(2005.12.20)
- トヨタカップ3決アルイテハド対デポルティボサプリサ@横国(2005.12.19)
- トヨタカップ準決アルイテハド対サンパウロ@霞ヶ丘(2005.12.15)
- J1J2入替戦 甲府対柏@小瀬(試合終了まで)(2005.12.08)
Comments