プレシーズンマッチ川崎対大宮@等々力
雨の2月の等々力です。
今日の午前中に除幕された記念モニュメントも雨に濡れてました。詳細はまた別途。
入場ゲート。シーズンチケット買ってね。
私が現地に到着したのは14時過ぎ。
でもすかすか、これは雨のせい。
今日はプレシーズンマッチ、川崎−大宮戦です。
大宮な人も軒下に下がっていました。
14時40分ころ、川崎選手がピッチに登場。大宮の選手は少し早めに出ていました。
大宮の皆様。
そいえば、土屋って今は大宮でしたっけ。後はトニーくらいしか判らない(^ ^;)
対する川崎は……マルコンケガのため、ユースケ先発!
そいえば紹介映像は背景がリニューアルされていました。カウントダウン部分は今日は無し。出し惜しみ?
ちなみにサブには米山・西山・シゲ・大世が居ました。
選手入場。
整列。
キックオフ。
がんばれユースケ後がないぞユースケ。とは言っても、今日は(時々審判に注意されてたような気もしますけど)カード無しで無事に終えました。
それなり攻め込むものの点には至らず。
なんとなしに両方ぐだぐだのまま前半終了。
後半……
失点……。トニー(- -;)
米山投入。
3096人。やはりメインにも屋根が欲しいですね。
クロ(S=Krouz)投入。
シゲ投入。
PSMなのだから、西山君も大世も見たかった。
そのまま終わるかと思った45分寸前。
なにゃよくわからんうちに、マルクスが押し込みました。
その後は勢いで押し気味でしたけど、そのまま終了。
川崎1−1大宮
なんとか負けずに済みました。
開幕に向けて、思いっきり不安……という感じ。マルコンの早期の復帰を望みます。
最後に、今日のすかーさま。
そして来週、Jリーグの開幕です。
3月5日15時。等々力。対新潟戦。
新潟はバス40台で来襲、だそうです(^ ^;)を
| Permalink | 0
「2006ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2006年を振り返る時(2006.12.19)
- 川崎フロンターレ10周年記念展「選手トークショー」(2006.12.17)
- 選手トークショー@川崎ルフロン(2006.12.16)
- 丸亀に行ってきました(2006.12.10)
- 桜大阪対川崎、試合の後(2006.12.07)
Comments