« J2第1節讀賣対徳島@霞ヶ丘 | Main | J1第1節川崎対新潟@等々力(2)試合中とその後 »

2006/03/05

J1第1節川崎対新潟@等々力(1)試合前

P1300001
 
 先週とは一転、晴天の等々力です。ついに、06シーズン開幕戦です。
 
P1300002
 
 と、5ゲート入場待ち行列は釣り堀入り口前まで伸びていました。
時刻は12時30分過ぎ位。
 
P1300004
 
 競技場前(プール前)プロムナードも改装完了。フロンターレブルーに改装された風車もお目見えです。
 
P1300006
 
 今日は川崎朝日会提供試合です。
 
P1300015
 
 5ゲート前は舞浜状態。
 
P1300016
 
 シーズンチケット入り口の7ゲートの方も、長い列が……。
 
P1300022
 
 20分ほど掛かって入場。川崎朝日会のイベントコーナーはトラック上に設置されていました。
 
P1300023
 
 今日のマッチディプログラムの表紙はガナピ、カード一枚目はユースケ(^ ^;)
 
P1300024
 
 配布物。タオルと、ふくしまの米。袋ももちろんフロンターレ仕様でこれは嬉しい。入れ物として丁度良い大きさですし、でも横浜仕様では使いたくなかったから。
 
P1300028
 
 改めて、今日は2006年J1開幕戦、川崎対新潟です。
 
P1300029
 
 審判は……知らない人(^ ^;)を
 
P1300042
 
 そいえばスタンプラリーのカードはこんな感じ(^ ^) そうか次のホームは21日なのか。
 
P1300070
 
 14時20分程、市長挨拶の最中に川崎ピッチ練習開始。
 
P1300056
 
 その少し前には、新潟選手もピッチ練習開始。
 
P1300062
 
 ぎっちりの新潟の皆様。
 
P1300076<
 
 チケットの売り方失敗したのか? 座りきれない人続出で、とうとう緩衝エリアとして空けてあったブロックまではみ出してしまいました。
 
P1300041s
 
 おまけ:妖しい段幕……
 
P1300084
 
 あ、しるびーにょ
 
P1300086
 
 新潟はそのしるびーにょも、矢野貴章も先発です。
 
P1300095
 
 10周年記念っぽいビデオを流した後で……
 
P1300097
 
 今シーズンも懲りすぎの選手カウントダウンを経て、スタメン紹介です。
 
P1300098
 
 そしてマルコン登場! 開幕無理ってのはブラフだったのか?(x x;)
 
P1300099
 
 もちろん相手が相手ですから、一番人気あったのはこの人
他、今日は井川がサブに入っていましたです。
 
P1300110
 
 選手入場。一斉に掲げられるタオルと、旧ビッグフラッグ、ユニフォームフラッグ。
 
P1300113l
 
 そして、新ビッグフラッグの登場です。観ていて何だか涙が出たよ。
 
 
表示.jpg
 
 これは全体。クリックすると大きな(1200x200)画像がポップアップされます。
 
06/03/06 23:20追記:大きな画像を期待されている方が多いようなので、もっと大きな画像を追加します(1600x500 バックスタンドのみ)
ここをクリックするとポップアップ
 余り大きくするとアラが見えるけど(^ ^;)
 
P1300118
 
 選手入場。
 
P1300122
 
 キャプテン握手。
 
P1300123
 
 マルコン。
 
P1300125
 
 しるびーにょ。オレンジ似合わない(- -;)
 
P1300126
 
 円陣、そしてキックオフ……の前に、一度記事を切ります。
つづく。
 

| |

« J2第1節讀賣対徳島@霞ヶ丘 | Main | J1第1節川崎対新潟@等々力(2)試合中とその後 »

2006ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

こんばんは。「イロイロ気になって」今回も拝見させて頂きました。開幕戦お互いに「ホームで勝ち点3」おめでとうさんです。そしてお疲れ様でした。フロンタ君も、カブちゃんもホームで大勝利だったので、さぞ踊りまくっていた事でしょうね。(・・・目にうカブ?♪)こちらも埼スタで「大宮祭り」状態でしたよ。等々力は「我那覇祭り」だったようですね。次節はアウェイですね!お互いにまた頑張りましょう♪あっ、レスありがとうございました。

Posted by: リス帽子 | 2006/03/07 00:26

リス帽子 さん。こんにちわ。
 玉スタでは うち以上にとんでもない展開だったようで(^ ^;)
 試合後はふろん太もカブもマルコンも大喜びでした(^ ^) うちはここから
昇格組アウェイ連戦なので、ここは一気に3連勝まで持って行きたい処です(^ ^)
大宮も頑張って下さい……ね(^ ^;) アルディ君にもよろしく(ワルディ?)
でわでわ。

追記:コメント修正しました。お気になさらずに。

Posted by: ぐんちゃ | 2006/03/07 13:00

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference J1第1節川崎対新潟@等々力(1)試合前:

« J2第1節讀賣対徳島@霞ヶ丘 | Main | J1第1節川崎対新潟@等々力(2)試合中とその後 »