J1第11節福岡対川崎@博多森(1)試合開始前まで
長くなりますので今回も分けます。まず試合開始前まで。
まず、地下鉄1日劵を購入。
地下鉄で向かった先は……
賀茂。
駅から歩いて少し……「ふくちゃんラーメン」です。
本店は前に一回だけ来たことがありました、数年ぶりです。新横浜のラーメン博物館の支店には何度か行ったこと有るのですけどね。
開店の11時に少し遅れてたどり着いたときにはもう店前に行列が(x x#)結局30分ほど待つことになりました。
……新横浜のほうは関東者に向けて抑えてあるのかな、なんというかはっきりとした味で結構きつかったです(^ ^;)(^ ^;) うまいぞぉ~~
12時前にお店を出ました。これは途中で見かけた妖しい建物。
地下鉄駅で見かけた妖しいポスター。
地下鉄駅で見かけた妖しい広告。
天神南で乗り換え、しばらく歩いて天神駅へ。……てこてこ歩かないといけないとはまた面倒な乗り換えやわね(- -;)
福岡空港駅で降りて
ここからはバスで。
妖しい柱。
の向こう側に、博多の森球技場が見えました。
更にてくてく歩いて現地到着。
自動販売機。
緩衝帯。
スタンドにはラーメンうどんの持ち込み禁止。
バックスタンド裏の「屋台村」
ステーキ串(^ ^)
こちらはメインスタンド。ちなみに今回私は奮発してアビスパシート(^ ^)
お弁当付きです。
これはアビスパ弁当(クリックで中身がポップアップします(^ ^;))
蜂登場。
蜂です、一応。愛でてもいいよ。
島原の人の太鼓。
14時15分、キーパー練習開始。
福岡の選手を出待ちする蜂。
ピッチ練習開始。
川崎も練習開始。
審判の皆様。
結局今日はジュニお休み。しかしガナクロ2トップだ。
「よか試合だけで満足や?」
「いいけん勝たんか!」
選手整列。
宣伝に来ていた島原の人からお土産贈呈。
結果、ヒロキはお土産抱えたまま写真撮影(^ ^;)
ゴール裏にビッグフラッグ展開。ということで、まずはここまで。
| Permalink | 0
「2006ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2006年を振り返る時(2006.12.19)
- 川崎フロンターレ10周年記念展「選手トークショー」(2006.12.17)
- 選手トークショー@川崎ルフロン(2006.12.16)
- 丸亀に行ってきました(2006.12.10)
- 桜大阪対川崎、試合の後(2006.12.07)
Comments