7月4日:4日目(ベルリン→ミュンヘン)ファンフェストにて
ドイツ4日目です。ホテルをチェックアウトした後、歩いてフリードリッヒシュトラッセ駅へ。
一駅移動すると、ベルリン中央駅です。
9時前のICEでミュンヘンへ移動だいたい7時間(- -;)
接触禁止。
ICE入線。
そんなに長時間乗ってられっか。とも思ったのですけど
実際には大半熟睡してましたです。疲れていたのかな?
予定通りにミュンヘン中央駅に到着。ホテルにチェックインして一息。
中央駅に戻ってきてからインフォメーションにてウエルカムカードを購入。
ホテル捜しているひとでいっぱいでした。でも今夜そして明晩はきついでしょう(私が確保した時点ですでにきつかった)。
それはそれとして、電車を乗り継いで……
オリンピック公園に到着。
この日はもう一つの準決勝の日でしたので、パブリックビューイングで見るつもりで
それもドイツ戦だけに大混雑が予想されましたから2時間半前に現地へ。
もう大混雑でした(^ ^;)
2万人入るはずのパブリックビューイングエリアはこの時点で既に締め切り状態。
さらにいっぱい人がはみ出している状態。
もちろん大半がドイチェラントな人ばかり。まれにイタリア人、ポルトガル人も。
まぁ私自身もなんとか立ち位置を確保しましたけどこんな状態でした(^ ^;)
あまりの混雑具合に救急車まで出る有り様。
試合前は東芝提供カラオケ大会などで盛り上がってました。
これは地元のラジオ局らしい。
ついにキックオフです。
青い選手にはブーイング。
ハーフタイム(22時くらい)ともなると、漸く日も暮れてきました。
試合は、都度「おのれはヘナギサワかぁ!」という絶叫が何度も上がるような展開(- -;)そして延長、ついに。
イタリアの勝利です。と、青い人がいっぱい沸いて出てきたような気がする(^ ^;) 試合中はホスト国サポの方が目立っていただけでしょうけど。
ともあれ、ホスト国はここで敗退。3位決定戦に回る事になりました。
とぼとぼ帰るドイチェサポに対してイタサポ大騒ぎ(^ ^;)
帰りの地下鉄は当然大混雑でした。……今日も???
ちなみにこれは5日の朝刊の一面。ということで。
現在5日の17時過ぎ。もうすぐ出発します。
| Permalink | 0
「2006どいちぇらんと」カテゴリの記事
- 熊は友達恐くない、たぶん。(06/07/04 Berlin)(2006.09.28)
- 7月7日:7日目(ミュンヘン→フランクフルト)ミュンヘン徘徊の3と帰国へ(2006.07.14)
- 7月6日:6日目(ミュンヘン)ミュンヘン徘徊の2(2006.07.13)
- ふろん太君大遠征ミュンヘンの巻(2006.07.11)
- WM2006準決勝 ポルトガル対フランス(2006.07.10)
Comments