J1第22節まり対川崎@圧惨(1)試合前
14時15分くらいに新横浜到着。駅前はビル建設中でした。
てくてく歩いて、この無用にでかい箱に到着。
でもアウェイゲートはこっち。
14時半頃は、がらがらに見えましたです。
その頃審判団周回中。
今日は22節、かもめ対いるか横浜自民党マリノス対川崎フロンターレです。
柳想鐵氏の引退挨拶が行われました、でも遥か遠くのホーム側ゴール裏前でしたし大型ビジョンもホーム側の方には映し出してくれませんでしたから……。
と、ホーム側で歓声と拍手が。
先の代表戦で一躍名を馳せた時の人が一足早くグラウンドに登場です。
サポの様子に気がつくと、
一礼を。
ピッチ状態を確認した後、ガナピはまた裏に戻ってきました。
5分後、キーパーの二人登場。
その10分後の15時25分には選手登場
ピッチ練習開始。
川崎スタメン。
まり自民党スタメン……は、略。シオはサブで登場アウェイ側拍手。
審判団スタメン。
16時、選手入場に合わせてなんとアウェイでビッグフラッグ展開です!
て処で一度切ります。続く。
| Permalink | 0
「2006ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2006年を振り返る時(2006.12.19)
- 川崎フロンターレ10周年記念展「選手トークショー」(2006.12.17)
- 選手トークショー@川崎ルフロン(2006.12.16)
- 丸亀に行ってきました(2006.12.10)
- 桜大阪対川崎、試合の後(2006.12.07)
Comments