J1第26節川崎対大分@等々力
昨日の嵐がうそかのように晴れ渡った、10月の等々力です。
でもスタンドは微妙にがらがら気味(- -;)バックアッパーアウェイ側も閉鎖と言うことで、今回もメインスタンド側にて席を確保しました。
アウェイ側もアッパーは今回も半分。この日もさすがに遠いところからなので、サポは多くなかったです。
今日はJリーグ26節、川崎対大分です。
と、14時過ぎ、グラウンドに大分監督シャムスカ大佐も登場。
14時20分大分GKピッチ練習開始。モジャも居たよ。
14時25分、川崎ピッチ練習開始。
14時30分、大分ピッチ練習開始。
そうかネモも、もうJ1にそんなに居るんだ。
(隣の席に座っていた人のバッグにはフロンタと合わせベガルタのマークも着いていて、スタメン発表時ネモに拍手していたけど……ユースケには拍手なし。ふむ?)
大分スタメン。モジャに拍手。
川崎スタメン。ハラタクにアウェイ側から拍手。
審判スタメン。
そして、ガナピと憲剛は試合終了後すぐ代表に合流してインドへ向かいます。
15時少し前、選手入場。
キックオフ……の前に、審判が大分の選手に黄紙を!
どうも後で確認してみるに、ピアス付けっぱなしの選手がそれを咎められて、と言うことらしいす……
円陣。
キックオフ。
この試合は、大分の方が荒っぽかったような気がします。ここしばらくの川崎みたいに……
と、前半28分くらい。審判が急に試合を止めてしまいました。
んで、ボール交換。空気抜けてるばい、といった仕草でした。
前半30分、突進したクローツを大分GK西川がぶちたおして、
西川黄紙。
その位置からFK、蹴るのはもちろん日本代表憲剛!
でも決めきれず。今回も惜しいシーンは沢山。
前半32分今度は憲剛が潰された(- -;)
憲剛自ら蹴るも……
しかしそれでも前半37分
クローツの先制ゴール!
その後前半42分ロスタイム前にもクローツ突進する局面在りましたけど西川が押さえました。
ロスタイム1分も、なんとか逃げ切って。1-0のまま前半終了。
ここから後半です。
川崎のキックオフで後半開始。
その後半始まってすぐ、ゴール前のゴタゴタからタニが押し込んで追加点!
吹っ切れたような追撃です。
その後も危ない場面がありましたけど、運も味方してか今回はなんとか。
でも、今日の入場者は1万0282人と辛うじて1万超え。運動会のせい?
後半23分、クローツout 大世in。私は西山君が見たかったな。
さらに後半27分、キンちゃんout ハラタクin。
後半37分。CKより
ゴール前の混乱から……
吉原が掻き出したように見えたのですけど、判定はゴールでした、10分程残しての失点で、空気は一気に不穏に。
そこで監督はガナピout イガinという守備固めに。
ロスタイム3分に入って、大分CK。
なんとか押さえたものの、タニが。
副審は大分のCKを示したが、アピールを確認した主審が判定を翻させて
ゴールキックに。
さらに終了間際に再び押し込まれましたけど
審判が吉原になんか言ってたのですけど、結局ゴールキックだったので何がなにやら。
ともあれ、そのままなんとか試合終了。
川崎2-1大分
今日のすかーさま。
今回はまず守備の立て直しという目標がありましたので、できれば無失点で終われば良かったのですが……それでも、久しぶりの勝利です。ばざーい\(^ ^)/
今日はメインスタンド家族席で見ていた馬絹も次節は出場停止開けですし、ジュニも戻ってくることができそう。
ホーム3連戦最後の相手は、甲府です。勝ちましょう。
※なおいつものホームのお約束「カブ」ネタ記事は、都合により連休明け後に掲載の予定です。この後ちょっと徘徊してきますので(^ ^;)
| Permalink | 0
「2006ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2006年を振り返る時(2006.12.19)
- 川崎フロンターレ10周年記念展「選手トークショー」(2006.12.17)
- 選手トークショー@川崎ルフロン(2006.12.16)
- 丸亀に行ってきました(2006.12.10)
- 桜大阪対川崎、試合の後(2006.12.07)
Comments