« J1第31節川崎対福岡@等々力(1)試合前 | Main | 福岡戦でもカブを愛でる。愛でた。 »

2006/11/19

J1第31節川崎対福岡@等々力(2)試合最初から最後まで

P1500622
 
 川崎ボールで、キックオフ。
 
P1500627
 
 前半2分、クローツ倒されてFK獲得
 
P1500628
 
 蹴るのはもちろん憲剛?……っと、そこに今日スタメンのニシも登場。
 
P1500630
 
 結局憲剛でした。
 
P1500636
 
 前半4分アレックスに攻め込まれるこれはユースケが遮りました。
 
P1500641
 
 前半5分憲剛から
 
P1500642
 
 攻め込むもののこれは福岡GK水谷が防ぎました。
 
P1500651
 
 前半8分またこっち側からアレックスと古賀。
 
P1500652
 
 シュート! しかしゴールの枠外に。
 
P1500658
 
 恐いぞアレックス。
 
P1500660
 
 ホベルトも恐かった。
 
P1500662
 
 要するにこの辺はずっと攻め込まれていました。
 
P1500665
 
 前半16分またしてもシュートアレックス、しかしこれも枠の上。
 
P1500672
 
 それでも前半18分、ニシの突進から
 
P1500673
 
 クロスボールは
 
P1500674
 
 しかしそのまま彼方のほうへ。
 
P1500681
 
 前半25分一気に攻め込まれる。古賀のシュートはしかし、クロスバー直撃。いやこれはもう本当にヤバかったここで失点していたら恐らくは負けていたでしょう。
 
P1500690
 
 前半28分ニシ走る。
 
P1500693
 
 ニシ投げる。
 がんばれニシ。
 
P1500705
 
 前半32分、また走るニシ。てかなぜこっちのサイドにばかりボールを回す? 
 
P1500706
 
 ゴール前まで持ち込んだものの
 
P1500707
 
 これもGK水谷が。
 
P1500708
 
 前半33分、FKから
 
P1500709
 
P1500710
 
 ガナピのシュート! は、これまた水谷が押さえ込みました。
 
P1500745
 
 そんな調子で、押し込まれ気味。福岡が決めきれなかったから良かったという感じでした。対して川崎も得点取れそうな局面が全然できません。やはり丸子や馬絹がボールを前に送り出せてこその攻撃力なのか。
 ロスタイム有ったのかどうか判らないくらいのタイミングで前半終了。
 
P1500746
 
 審判アレックスに何か言ってたけど何語? 
 
 
 
P1500752
 
P1500753
 
 ここから後半です。
 その前に、ピッチに出てきた川崎選手とハーフタイムにアップしていた飯尾選手が互いに声を掛けていました。
 
P1500755
 
 福岡キックオフで、後半開始。
 
P1500767
 
 後半も攻めはするものの
 
P1500768
 
 がちがちに固められてそれより前に進めません。
 
P1500783
 
 後半11分、だれか確認できなかったけどぶち倒されて
 
P1500784
 
 倒した方は黄紙。
 
P1500789
 
 そして後半13分、ガナピからクローツに、クローツそのままゴールに突進
 
P1500790
 
 福岡DFクローツをペナルティエリア内で手を掛けぶち倒してしまい
 
P1500791
 
 また黄紙。そしてもちろんPKに。
 
P1500794
 
 なんかモメてたけど、明らかに手が掛かっていますしこれは幾ら何でも疑惑にしようがないと思う。
 
P1500795
 
 キッカーは……ガナピ。
 
P1500796
 
P1500798
 
P1500799
 
 きっちり決めて
 
P1500803
 
P1500811
 
 ついに福岡のゴールをこじ開けました。
 
P1500807
 
 準備自体はPK前からされていましたけど、ここでハラタクin、キンちゃんout 。
 
P1500821
 
 富士通動員などの甲斐もあったのか、この日は1万2871人だったそうです。
ううむ前節の負けが影響した分減が、ガナピの代表での活躍分増より勝ったのかな。もう少し入って欲しかったですね。
 
P1500824
 
 後半23分福岡の怒涛の攻撃
 
P1500825
 
 古賀が折り返したボールを福岡の誰か(久藤?)がシュートしかしボールはゴールの上に。
 
P1500828
 
 ゴールキックで再開となったのですが、「ボールに触ってたんじゃないのか?」てな処でしょうか、川勝が怒り出して第4審登場。
 
P1500836
 
 後半28分、川勝ここで一気に2枚交替。
 
P1500857
 
 それが効いたのか、川崎は再び防戦一方に。そして後半35分。
 
P1500858
 
 綺麗につながれて福岡田中のゴール
 
P1500859
 
P1500864
 
 残り10分で追い付かれました。まぁこの福岡相手に完封できるとは思っていませんでしたけど。
 
P1500860
 
 最前列まで雪崩れ込んで喜ぶ福岡サポの皆様。
 
P1500874
 
 しかし後半41分、FK獲得。
 
P1500876
 
 蹴るのはハラタク? 憲剛? 
 
P1500879
 
 と、その前にクローツout、大世in。
 
P1500881
 
 ハラタクがデコイとなって憲剛がキックしたボールは
 
P1500882
 
 福岡DFに当たって転がった処をタニがシュート、GK水谷も手に当てはしたもののボールはそのままゴール内に。
 
P1500883
 
 終了寸前に勝ち越しです! 
 
P1500888
 
 直後に福岡はここで飯尾を投入。……入れるにしては遅い? 
 
P1500890
 
 後半45分少し前、大世もゴール前に押し込むがこれは福岡DFに阻止される。
 
P1500896
 
 後半ロスタイムは3分。
 
P1500897
 
 しかし福岡も攻め続けます。
 
P1500899
 
 その猛攻に、ニシがとうとう。
 
P1500903
 
 一度は立ち上がったものの、結局タンカで。最後の最後で、イガと交替になりました。
 
P1500915
 
 そういう事があったとしても、ロスタイム3分にはさらに2分のロスタイムが加わった上で……しかしそれでも、この日は何とか最後まで、これ以上のカードも退場もなしで、試合終了となりました。
 
P1500916
 
 川崎2-1福岡
 
P1500918
 
 福岡は普通に強かったと思います。もちろん北斗をFWにしないといけないくらいのFWの状態と言うことで、結局はそれが勝敗を分けてしまったのだとは思いますが。
 今日のすかーさまを、ここに。
 
P1500919
 
 これでなんとか、前の試合の呪縛は解くことができたでしょうか。次は川崎最大の難敵、しかもアウェイ日本平への対清水戦です。しかも、丸子と馬絹は引き続いてお休みですし、タニも男前に誘拐されたまま? 修羅場はさらに続きます……
 
P1500922
 
 来年も等々力に来ていただければ幸いです。私も博多の森行きたいし。
 
P1500926
 
 試合終了後の一連の作法の途中、なぜか「他会場の結果」がいつもより早いタイミングで、唐突に。……という前提で想像はついたのですけど、その通りそこに表示されたのは首位のクラブが敗れたという結果でした。
 いやもう私としては、余所の結果はどうでも良いのですけどね。後はうちが、勝てるだけ勝つだけです。
 この項ひとまずここまで。例によってカブについては別項で。

| |

« J1第31節川崎対福岡@等々力(1)試合前 | Main | 福岡戦でもカブを愛でる。愛でた。 »

2006ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference J1第31節川崎対福岡@等々力(2)試合最初から最後まで:

« J1第31節川崎対福岡@等々力(1)試合前 | Main | 福岡戦でもカブを愛でる。愛でた。 »