マイクロソフトカップ決勝戦東芝対サントリー
今日は久々に秩父宮ラグビー場に行っただす。どの位久々かと言えば……って、このブログを遡ってみてみたら2004年12月まで戻ってしまいました。
出場両社とも招待券を配っていたようで、1時間半前からかなりの人出でした。
マイクロソフトカップ決勝、東芝対サントリーです。府中ダービーだそうです。
昨シーズンまではリーグ戦上位8チームによるトーナメントでのカップ戦でしたが、今シーズンからはリーグ戦上位4チームによるプレーオフという扱いだそうで。
13時56分、選手入場。黄色は柏……もといサントリー。
整列。赤に黒はもちろん東芝。
サントリーのキックオフで試合開始。
前半4分サントリーPG。
これは決まらず。これが決まっていれば……
しかし前半24分。
サントリー、東芝のパスをかすめ取ってそのままゴールへ一直線。
ど真ん中に置いてトライ。
ゴールも決めてこれで0-7。
そのすぐ後、前半31分。
東芝トライ。
ゴールも難無く決まって、これで同点。
ロスタイムが妙に長かったような?(ロスタイム表示してくれないからもあるけど)+4分で前半終了。
ちなみに入場者数は2万2928人だったそうです。
(ラジオ解説の話によれば、前半中で入場制限が掛かったそうです……って、それだけ定数以上を撒いたって事か)
ここから後半です。
後半は東芝ボールで。
後半11分、サントリーPG。
きっちり決めて、これで7-10
またこの後、後半18分、
東芝のトンガの選手が危険なタックルでイエローカード。ラグビーの場合は10分間の退場ということで東芝一人少ない状態に。
一人多いサントリーここぞとばかりに押し込みます。
後半37分、サントリー更にPG。
これも決めて、7-13に。
でもラグビーでの6点差は差がないようなもの。ここから東芝の重圧な攻撃が。
どんどんサントリーゴールに押し込まれます。
一度はタッチに送り出したものの
(すでにロスタイムに入っていたので、サントリーサポはこれで試合終了と思って大騒ぎ、しようとしたらまだ試合が終わらない……)
ついに東芝が、ロスタイム5分すぎた処でトライ。
これで12-13。
ゴールも決めて
これで試合終了。
東芝14-13サントリー。
ラジオ解説が「まるで浦和レッズだ」と言ってしまったくらいの、東芝の劇的な逆転勝利となってしまったのでした。
サントリーがっくり。あと1分も持ちこたえれば勝ちでしたから。もしくは、最初のPGが決まっていたら……
というわけで、東芝3連覇だそうです。
私はバックスタンドのアウェイ側寄りに居たのですけどまわり黄色い人ばかりで、その分サントリー寄りで見てしまったのですけど。ただまぁこの後には日本選手権も有りますから、まだリベンジの場は残っているわけでは有ります。
(→あ、決勝の2月25日は、私「ドラリオン」見に行くんだった(^ ^;)をゐ)
すかーさまは今日は家に置いてきてしまいましたので(^ ^;)今回はここまで。
| Permalink | 0
「2007にっき」カテゴリの記事
- 9月8日の徘徊(F対Lなど)(2007.09.08)
- モリコロパークを徘徊してきましたです、草壁さん家にも。(2007.06.10)
- タイ滞在日記(ACLバンコク大戦):2007/5/21-5/25の徘徊(目次)(2007.05.21)
- 05月25日の徘徊(2007.05.27)
- 05月24日の徘徊(2007.05.27)
Comments