代表戦日本対ペルー@圧惨横国
17時45分頃のJR菊名駅ホームはちょっとした混雑でした。
今回メインスタンドでしたので私は小机で降りましたから新横浜の状態は判りません。
ということで、圧惨スタジアムです。……あ、今日はその名ではないのか。
今日はビール会社提供の代表興行です。
ペルーの皆様。
18時45分、ピッチ練習開始。
川島です。
憲剛です。
段幕です。
ペルーの皆様です。
練習中です。
相馬先生です。
改めて、日本対ペルー戦です。
ペルースタメン。
そして日本は、川島です!
憲剛です!
二人ともサブスタート。ううむ。
審判団はオーストラリアの皆様でした。
選手整列。
報道の皆様。
日本のキックオフで前半スタート。
……でも憲剛いないので、略!
憲剛は一人離れてもくもくとアップを行っていました。
ハーフタイム。例によってこういうの登場。
さて後半スタートでも日本は面子変わらず。
御大は例によってキックオフ後にゆっくり登場。
後半も憲剛はアップ中。
と、後半13分ほど、憲剛が呼ばれました。
そして阿部と交代。
以降は憲剛に集中。
そういえばこの日の入場者は6万と400人だったそうです。
妙に切りの良い数字なのは気になりますけどね。
後半も後半になると、あっちのナカムラも居なくなって、憲剛が仕切るようになってました。指示出しまくり。
ロスタイムにフリーキックの局面が。ボールを囲むのは憲剛と淳吾。
ここは憲剛がスカして淳吾が蹴りましたけどね。
そんなこんなで、試合は終了。
日本2-0ペルー
今後も代表でガンバレです。
今日のすかーさま。
んで、スタジアム側から溝口行きのバスに乗って帰ったです。
この項おわり。
| Permalink | 0
「2007さっかー」カテゴリの記事
- 天皇杯決勝広島対鹿島(2008.01.02)
- 地域リーグ決勝大会第3日@熊谷 (2007.12.04)
- 07年J2第51節京都対仙台@西京極(2007.11.29)
- 07年J2第49節讀賣対仙台@味スタ(2007.11.10)
- 天皇杯4回戦甲府対徳島(2007.11.05)
Comments