« 07年J1第1節柏対磐田@日立台 | Main | おやすみ列伝(23):おやすみモーヴィ(HOME&AWAY) »

2007/03/07

ホーム開幕戦の鹿島戦だからカブを愛でる、といいたいけどでも今回はまず新顔の謎の“おんぷ”のこと。

 
P1540684+1
 
カブ、可愛いよカブ(x x;)

 
 ……と、言い続けてもう2年。3年目の今年もカブを愛で続けます、けど。
 07年初回の今回は、新顔を中心に記事を起こします。
 
P1540125
 
 ズバリ、コレです! 
「音楽のまち・かわさき」推進協議会なる団体のマスコット。要するに鳥栖市に於ける「とっとちゃん」に近い位置付けといったところでしょうか。そのキャラクタが、今年から等々力に登場なのです。
 
 
P1540120
 
 14時過ぎ。ふと気がつくと軒下にそいつは居ました。その名を「川崎ミュートン」。以下ミュートンと表記します。
 
 
P1540124
 
 カブふろん太と、3人(?)でスタンド前を回ります。
 
P1540108
 
 ミュートンはすでにお子様にも大人気。って、目……
 
P1540114
 
 もう最初から何の違和感もない三人組です。
 
P1540128
 
 スタンド前を回った後、メインスタンド下の控え室に戻ろうとして、その途中カメラマンに呼び止められました。
 
P1540130+1
 
 記念撮影。
 
P1540135
 
P1540136
 
 14時25分。ピッチ練習に出てくる選手たちも三人で出迎え。
 
P1540164
 
 15時の試合開始前も、三人で。
 
P1540169
 
P1540170
 
 ここで、なぜか体操を始めるふろん太(^ ^;)
 
P1540176
 
 選手の写真撮影にも参加する三人
 
 
P1540408
 
P1540409+1
 
 ハーフタイム、バックスタンド前の特設ステージに向かう三人、と市長。
 
P1540422
 
 市長挨拶終わったので帰る三人……いえ二人カブ写ってない。
 
 
P1540642+1
 
 そしてここからは試合終了後。やはり三人で。
 
P1540644
 
 表彰を見守る三人
 
P1540647
 
 ふろん太
 
P1540648
 
 そしてカブミュートン。……カブが薄いのに対し、ミュートンは横にも丸いです(^ ^;)
 
 
P1540660+1
 
 そしてミュートン丸いだけではありません、尻尾もついています。
 
P1540672
 
 ここからはいつもの試合後と同じで、ミュートンもまったく躊躇も違和感もなくまるで去年も居たかのようにいつものようにスタンド回りです。
 
P1540674+1
 
 ところでミュートンとはなんぞや? という事については先に上げた川崎市のサイトを参照すると判りますけど、「音符」なんだそうです。だから尻尾があるのか。
 
P1540678
 
 でも、オレンジと赤の「あしゅら男爵」てなカラーリングは……なんというかごにょごにょ
 
P1540681
 
 まぁこいつもそのうち見慣れるでしょうしね(^ ^;)
 
P1540687
 
 ……いえ、睨まれても(^ ^;)(^ ^;)
 
P1540693+1
 
 ともかく、これからはトリオでよしなに、ということで。
 次回からはカブネタに戻るはず、たぶんね。
 
 



 
2005年のカブ
2006年のカブ

・2007年のカブ
は、まだないよ(^ ^;)。
 
・2007年のそれ以外
も、まだないってば(^ ^;)。

| |

« 07年J1第1節柏対磐田@日立台 | Main | おやすみ列伝(23):おやすみモーヴィ(HOME&AWAY) »

2007ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ホーム開幕戦の鹿島戦だからカブを愛でる、といいたいけどでも今回はまず新顔の謎の“おんぷ”のこと。:

« 07年J1第1節柏対磐田@日立台 | Main | おやすみ列伝(23):おやすみモーヴィ(HOME&AWAY) »