07年J1第8節川崎対千葉@等々力
ゴールデンウィークに入った晴天ぽかぽかの等々力です。
工事進行中。
と、現地に着いたら恐ろしい規模の大行列が。シーチケ行列も開幕戦以上、でもいつもより遅れて着いたにもかかわらず入場はいつもと大して変わらない一般開場時間くらいでした。※ただしこのタイミングではお米の取り合いでした。
本日は川崎対千葉の犬戦です。
千葉の皆様。
千葉スタメン。
川崎スタメン。憲剛は前日練習の怪我でお休みですと。
審判スタメン。
試合開始直前には、立ち見多数一体何人入ってるんじゃこりゃ消防署にばれたらどうしよう状態でした。
整列。花束贈呈。
千葉キックオフで試合開始。
開始早々ボールをユースケがかっぱいで
ジュニからユースケ経由でゴール前にしかし立石が押さえた。
前半4分タニ倒されて
ここからフリーキック蹴るのは馬絹
でも村カムに渡して
でもシュートははじかれた。
前半6分ほど巻なんかよく判らないけど倒されてタンカで外に。
間もなく復帰したですけど。
前半8分勇人飛び出して川島と1対1
川島はじいて何とか逃れる
千葉コーナーキック
これもはじき返し
折り返したボールも彼方へ。
更に10分ゴール前に送り出されたボールに飛び込む巻
しかしこれもボールは枠の外へ……
と、若干押され気味でしたけど点もそんなに取られそうにない(こっちも取れそうにない)感じのまま前半は続きましたので、ココはここまで。
後半です。
後半2分、ボール前で馬絹が倒されて
フリーキック蹴るのは?
大世!
立石なんとかはじき出した。
ちなみにこの試合の入場者数は2万1804人だったそうです。数字では清水戦と大差有りませんですね、実際の状況はそれどころではありませんでしたけども。
さて。後半20分。
スローインから
ユースケがゴール前に上げ
走り込んだ大世が頭で!
大喜び大観衆。
で、終われば良かったのですけど後半36分。ストやんが馬絹と交錯した際にこの人らしい派手な倒れ方で。
これで馬絹に黄紙。
ここからのフリーキックが
そのままゴールに直接。
これで同点。
直後に大世out 、クローツin。
さらにタニout ニシinと攻勢に出ます。
後半44分ペナルティエリアすれすれで倒されてここからフリーキック
蹴るのは馬絹
しかし合わず。
ロスタイム3分も……しかし無念。
川崎1-1千葉
憲剛まで欠いた状態だった故、負けなかっただけでも良しとすべきか。
しかし悔しい。
今日のすかーさま。
そして次のホーム戦は5月6日対瓦斯戦、次の試合は5月3日対まり戦@あっちです。
| Permalink | 0
「2007ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2007年を振り返る時(2008.01.12)
- 天皇杯準決勝川崎対鹿島@国立(2007.12.30)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(2)試合(2007.12.24)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(1)試合開始まで(2007.12.24)
- フロンターレ展&富士通川崎工場クリスマスイベント(2007.12.22)
Comments
千葉戦当日、風邪を引いてしまい、応援OUT!
しかし、その代わりよいものをgetしました。
333333の番号get!
ちなみにサハクキサハクキサハシュヘでした。
Posted by: kotakota | 2007/05/01 21:15