« 07年J2第8節札幌対福岡@西が丘 | Main | エスを狙う清水戦でもカブを愛でる……ん? 3人?? »

2007/04/15

07年J1第6節川崎対清水@等々力

P1580178
 
 バンコク大学戦からおおよそ一月ぶり、もう暖かい4月の等々力です。
 
P1580180
 
 なにゃ知りませんけど、今日も7番ゲート行列は長かったです。開門時刻に到着で、入場までに20分ほど。
 
P1580181
 
 オレンジジュースを買いました。
 
P1580183
 
 だって今日の相手は「最後のオレンジ」川崎対清水戦だから。
 ちなみにこのblogに記録されているここまでの四試合は以下の通りだこんちくしょう。
2005年 05/14 第12節 × 川崎0-1清水@等々力
2005年 09/03 第22節 × 清水3-2川崎@日本平
2006年 04/29 第10節 △ 川崎2-2清水@等々力
2006年 11/23 第32節 × 清水4-3川崎@日本平
 
 
P1580185
 
 さてキックオフ1時間と少し前の14時ちょい前。ピッチ練習前に選手がピッチに出てきているわと思ったら一人色の違う人が。ガミさん囲んでの同窓会でした。
 
P1580198
 
P1580205
 
 14時20分過ぎに両クラブピッチ練習開始。
 
P1580233
 
 清水先発の皆様。ヤジはサブ。
 
P1580239
 
 川崎先発いつもの皆様。
 
P1580240
 
 審判団の皆様……主審だれ?? 
 
P1580249
 
 14時56分。選手入場。ブルーシート展開。
 
P1580251
 
 選手整列。
 
P1580255
 
 試合前にジュニ、馬絹と清水の17番が握手。……ふぇるなんじーにょ? 
 
P1580261
 
 前半開始……と、なぜかユースケがあっち(左サイド)に。
 
P1580262
 
 対する右サイドはカムさん。いつもと逆に配置されています。
 
P1580294
 
P1580295
 
 清水はぎちぎちに固めていて、なかなか攻撃できません。
 
P1580299
 
 前半12分スローインから
 
P1580300
 
 ゴール前のガナが叩いて
 
P1580301
 
 ジュニのシュート! は枠の外へ。
 
P1580304
 
 次は前半13分、ユースケが押し込んで
 
P1580305
 
 ジュニのミドルしかしこれも枠の外に。
 
P1580323
 
 前半17分憲剛から走り込んだ村カムに
 
P1580324
 
 残念間に合わない。
 
P1580332
 
 前半20分押し込まれて
 
P1580333
 
 ゴール目の前からJJのシュート! しかしこれは川島が何とか防いだ。
 
P1580334
 
 いややばかったです。
 
P1580340
 
 前半22分、清水ふぇるなんじーにょを
 
P1580341
 
 ユースケが打ち倒して
 
P1580342
 
 ここからFK
 
P1580344
 
 例の藤本の蹴ったボールはしかし
 
P1580345
 
 枠の外に。
 
P1580383
 
 前半31分。ガナがゴール前に上げたボールを
 
P1580384
 
 ジュニが頭で! しかしGK真正面。
 
P1580387
 
 そして前半32分。押し込まれてゴール前に上げられたボールを
 
P1580389
 
 頭で押し込まれてしまいました。
 
P1580390
 
 先に点を取られてしまった。0-1。
 
P1580397
 
 前半34分。村カムが貯めたボールを
 
P1580398
 
 憲剛経由で馬絹のヘッド! しかしこれも清水GKがはじき出しました。
 
P1580403
 
 その直後にも憲剛のミドルが飛びましたけども
 
P1580404
 
 これもGK正面。
 
P1580430
 
 前半41分くらい、川崎CK蹴るのは馬絹。
 
P1580431
 
 この攻防でミノと清水DFが衝突。
 
P1580433
 
 ミノしばらく倒れていました。
 
P1580434
 
 やっと立ち上がって外に出たのですけど、ここで何故か黄紙(異議??)
 
P1580446
 
 ロスタイム1分で、前半終了。
 もうがちがちに固められていて、チャンスあれど決めきれないのでは、もう今日も負けるのかというどんよりどよどよな気分でしたはい実際。
 
 
P1580448
 
 後半は清水キックオフで試合開始。
 
P1580451
 
 でもユースケはやっぱりバックスタンド側。システム戻してユースケと村カムを元に戻したみたいです。
 
P1580472
 
 しかし後半になっても。後半5分、馬絹の突進を清水GKが体で防いだ
 
P1580473
 
 もののその際にGKの手を踏んだかなにかで、馬絹に黄紙。
 
P1580500
 
 そのまま点を取れないままの試合の大きな分水嶺が、後半13分での川崎二人交代でした。ガナ、タニout →クローツ、河村in。
 
P1580517
 
 この交代で清水のディフェンスに何かが起きたのかもしれません。
 後半16分、清水のGKがバックパスの処理を失敗して
 
P1580519
 
 そこに走り込んだクローツがボールを奪い取ってゴールへ
 
P1580520
 
 余りにラッキーというか、いやきっちり詰めていたクローツの技有りゴールといった方が良いでしょう、これで同点に。
 
P1580531
 
 さらにこのゴールで清水のマークが完全にズレてしまったのでしょうか
 
P1580532
 
 ジュニを完全に走らせてしまったら
 
P1580534
 
P1580536
 
 そりゃ点につながります。これで逆転、後半18分。逆転までわずか3分。
 
P1580570
 
P1580572
 
 この後ももちろん清水の猛攻は続きますが
 
P1580591
 
P1580592
 
 続きますが
 
P1580607
 
 ちなみに今日の入場者は2万1208人だったそうです、2万越え。実際の見た目は、少年サッカー大会のお子様方3300人枠を含めてフルハウスという感じでしたので、そのお子様方を抜いた入場者でしょうか。……もう今年は毎試合人大杉で、喜んで良いのやら何やら(^ ^;)
 
P1580655
 
 清水の猛攻を耐えつつ、ついにロスタイム3分に突入。
 
P1580661
 
 と、その時間になって矢島投入。……入れるにしても遅くない? 
 
 
 
 そして
 
P1580673
 
 最後まで耐えきって、試合終了。
 
P1580677
 
 川崎2-1清水
 ついに、あの清水に勝利です!!!
 
P1580676
 
 今日のすかーさま、ここで。
 
P1580678
 
 勝利の報告へ行く選手たち。
 ……それにしても、本当にお客が増えたものですわ。
 
 一時期の不調はこれで脱したと言っていいでしょう。その勢いで、次はあの赤いチームとのアウェイ決戦です!! 
 
 
 
 
 と思ったら世間ではもっと恐ろしいことが!!
日本代表候補トレーニングキャンプ メンバー(4/16~18

■GK:
川島 永嗣
KAWASHIMA Eiji 1983.03.20 185cm/80kg 川崎フロンターレ
■MF:
※森 勇介
MORI Yusuke 1980.07.24 175cm/71kg 川崎フロンターレ

中村 憲剛
NAKAMURA Kengo 1980.10.31 175cm/66kg 川崎フロンターレ

※=日本代表候補初招集

【オシム監督コメント】
「今回のトレーニングキャンプでは、これまで常に(日本代表に)呼ばれてきた代表チームの中心のグループに、実際に呼んで間近で見てみたい興味のある選手を加えた」

 なんてことでしょう!! こんな時が来るなんて。
 いやもちろん、今回はあくまでトレーニングキャンプではあるのですけどね。
ともかくガンバレ! あと代表の練習試合でキレるな!(をゐ)
この項ひとまずここまで。

| |

« 07年J2第8節札幌対福岡@西が丘 | Main | エスを狙う清水戦でもカブを愛でる……ん? 3人?? »

2007ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

おつかれさんでした。前半リードして、それまでのDFのデキからしたら、今日はこのまま逃げ切るかと思いました。
が、川崎Fとは殴り合い【点の取り合い】をしないと済まないようです。得点は黒津の執念かと。2点目はこっちの意志の弱さでしょう。また、次 頑張ります、でわ。

Posted by: 川口 | 2007/04/15 23:08

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 07年J1第6節川崎対清水@等々力:

« 07年J2第8節札幌対福岡@西が丘 | Main | エスを狙う清水戦でもカブを愛でる……ん? 3人?? »