07年J1第5節脚大阪対川崎@万博
脚大阪キックオフで前半開始。
開始からしばらくは当然のように攻め込まれます。
川崎も攻撃するものの
残念そこはw
しかし前半13分、ユースケの突破から
馬絹が叩いた処に駆け込んでゴールに押し込んだのは
久々スタメンのタニ!
めでたい!
大喜び。
しかしすぐ後、前半15分。川崎ゴール前でミノがファール、脚大阪FK。
もちろん蹴るのはガチャピン。
これはなんとかはね返しました。
だが前半24分、川崎ゴールに走り込んだ二川と川島が交錯してこぼれた処をマグノが押し込んだ
ものの、二川のファールとしてゴールは認められず。
ゴールキックで再開。
まぁ、助かった。とだけ。
で終わらず前半26分今度はコーナーキック。
なんとか守ります。
32分、ユースケからボールに走り込んだジュニが倒されて
FKもちろん憲剛
はね返されたところを村カムがミドルただしボールは大きく枠の外。
前半37分脚大阪の怒涛の攻撃。
ガチャピンのCK
これは二度防いだものの
加地が押し込んだ後
最後はMJが針の穴を突くようなシュートで。
脚大阪同点に。
直後にもゴール正面でヒロキが播戸をぶち倒してしまうものの
その前にオフサイド。あぶねぇあぶねぇ。
そして前半41分。憲剛が前に送り出したボールに追い付いた馬絹がシジと相手GKをすり抜けて送り出したボールは
無人のゴールへ。川崎追加点。
馬絹妖しい踊り(^ ^;)
前半42分。脚大阪の攻撃を防ぐユースケ
最後は倒されて相手のファール
だけど怒るユースケ(おい……)
前半はロスタイム3分で、終了。
今回はハーフタイムに、今日のすかーさま。
後半は川崎キックオフで開始です。
なお川崎の面子は変わらず、脚大阪は家長投入。
後半6分脚大阪のCK蹴るのはもちろん(以下略)
これははじき返しました。
そして直後の後半7分、憲剛が前に送り出したボールをオフサイドすれすれで受け取ったジュニ、
シュート! は、しかし脚大阪GKが防ぎました。
後半10分にもジュニ突進
これも枠を越えてしまいました。
脚大阪播戸out バレーたんin。
後半13分ゴール前でジュニが
押し込んで
倒されながらのパスは馬絹に渡ったもの弱いシュートになってしまってGKに押さえられました。
その後もチャンスは何度も、しかし。
後半19分、ガナout クローツin。
この時必要以上に時間使って外に出渋ったガナに黄紙(- -#)
本人が一番(自分自身に)納得できていないのでしょうけども。
試合はそのまま、激しく押し合いへし合いのまま。
入場者数は1万8587人。思いっきり雨でしかも万博スタンドに屋根無い状態ですから、それでもこれだけ入るのならばすごいですね。
後半38分、守備固め? か、カムさんout イガin。
そういえば村カム、後半はいつもの赤いスパイクでは無かったです。
でも、そのすぐ後。またCKから
一度ははじき返したものの、再度ゴール前に送り込まれた処を
頭で押し込まれました。同点に追いつかれた。
後半ロスタイム前、馬絹out クッキーin。初出場。
結局このまま、試合終了。
脚大阪2-2川崎
川崎の選手はゴール裏サポに挨拶して引き上げていきました(メインスタンドには挨拶なし)
相手は中二日だからか良くありませんでしたし、勝てる試合でしたし勝ちたかった。とはいえ、一時の悪い状態からは脱しつつあるようです。……後はガナの復調待ちか。
というわけで、今回は余り引きずらず雨の中を帰りましたです。
万博公園駅まで歩いて、そこからモノレール千里中央で地下鉄に乗り換え梅田のネットカフェに潜伏して夜行バスで帰りました……。
| Permalink | 0
「2007ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2007年を振り返る時(2008.01.12)
- 天皇杯準決勝川崎対鹿島@国立(2007.12.30)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(2)試合(2007.12.24)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(1)試合開始まで(2007.12.24)
- フロンターレ展&富士通川崎工場クリスマスイベント(2007.12.22)
Comments