エスを狙う清水戦でもカブを愛でる……ん? 3人??
相変わらずミュートンは居ないのですが……
では例によって
カブ、可愛いよカブ(x x;)
……ん? 居るはずのない人が居るような?
いや、居る。なぜか「てんけんくん」が居る。
「神奈川県自動車整備振興会」提供試合でも無いのに??
おまけに、首が据わってないような気もするが気のせいか?
気のせいということで。
ちなみにてんけんくんの過去の出没例について、このblogに記録されているのは以下の通り。
2004年06月12日(土)J2第17節 川崎対甲府
2004年09月11日(土)J2第33節 川崎対大宮
2005年08月27日(土)J1第21節 川崎対広島
2006年10月07日(土)J1第26節 川崎対大分戦
ちなみに今回は「花○愛の劇場」的妄想キャプションは止めときます、いちおう(^ ^;)
カット的にはいろいろ思うことはありましたけどねー
自分のお子様を腕に、スタンド前を巡回始めるふろん太とカブとてんけんくん。
と!
ふろん太の息子、カブに食われてますを被ってます。ついでに腕にもカブ。
ちなみに、カブの手にもカブ。
さて試合前のアウェイ側スタンド巡回、とふろん太息子をてんけんくんに渡してしまいました。
アウェイ側のふろん太&カブ&てんけんくん。さすがに清水の皆様は邪険にしたりはしません。
と、スタッフ介入。
何か知りませんが、早々に撤退(時間無かった?)
てんけんくんwithふろん太息子。でもその子はどう見てもカブの子……
それでも、てんけんくんは気にせずふろん太息子を抱きかかえてスタンド前を回ります。
その頃カブは、ボールパーソンな高校生たちに突かれていました(をゐ)
さて試合開始直前。
ふろん太はこのタイミングでも再び
ふろん太息子をてんけんくんに。
てんけんくん「……」
と、惚けているうちに選手入場。
なのでここで仕事ひとまず終わり。帰るふろん太とカブとてんけんくん。
ここからは試合終了後。
表彰終わると、いつものさいごのスタンド前巡回ですここでもふろん太とカブとてんけんくんの三人で。
三人は大人気もちろんてんけんくんも。
もちろんカブも。
もちろんふろん太も。
今回はここまで。
次回は4月25日19時キックオフ、対全南戦です。
……噂では、次回以降も居るらしいです、てんけんくん。
※2005年のカブ
※2006年のカブ
2007年のカブ:
・03/03 対鹿島戦
・03/17 対横浜戦
・03/21 対バンコク大学戦
・2007年のそれ以外
まだないですはい(^ ^;)。
| Permalink | 0
「2007ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2008年もカブを愛でます!(2008.01.21)
- 07年最後の天皇杯準決勝霞ヶ丘でふろん太を愛でる。(2007.12.31)
- 天皇杯準々決勝の玉スタでなぜかミカンを愛でる。あら見慣れたイルカもなぜここに?(2007.12.26)
- ホーム最終戦の広島戦でもカブとふろん太とてんけんくんを愛でる。いつまでも。(2007.11.26)
- 浦和戦でもカブとふろん太とてんけんくんを愛でる。(2007.11.16)
Comments