« 川崎を縦断する、徒歩で。(準備編) | Main | 07年J1第12節大分対川崎@九石ド »

2007/05/19

川崎を縦断する、徒歩で。(実行編)

 
前の記事からの続きです。まず前章「川崎を縦断する、徒歩で。(準備編)」を参照してくださいな。
 
 
 
0.スタート地点まで

 4日朝4時起床。4時半家を出発、まず出発地点へ移動開始。
 残念ながらこの日は天気も良く、出発を遮る物は何もありませんでした。

 :
 稲田堤   05:21着 05:21発
 10分  徒歩
 京王稲田堤 05:31着 05:38発
  6分  京王相模原線
 若葉台   05:44着
 
P1600576
 
 5時45分、若葉台駅に到着。
 更に徒歩で進んで出発予定地にたどり着いたのは、6時でした。既に日も昇っています。
 
P1600579
06:07:07
35/37/12.850,139/27/57.890
 
 場所をPSPのGPSで確認。
 ちなみに写真に撮影時間と併せて書いている数値は"GPS-CS1"で検出したTOKYO測地系換算での緯度経度を示しています。(GPS-CS1の付属ソフトで、写真の撮影時刻とGPSログをマッチングさせて位置を特定し記録することができます)また写真には同じ位置の地図をALPSLAB の機能を使って呼び出すリンクを作成しています。このブログにはsnapshotを組み込んでいるため、写真にカーソルをオーバラップさせると、同機能の組み合わせにより同位置の地図がバルーンで表示されます。
※写真と場所との誤差がある写真も有ります、念のため。今回は敢えて修正していないです。
※緯度経度に付けられたリンクは、該当のALPSLABの地図頁にリンクしています。
 
 
P1600582
06:12:45
35/37/13.150,139/27/57.390
 
 足のストレッチをしながら間をおいて、歩数計をリセットして。
 06時15分、歩行開始です。

第2章【実行編】

以下、区別で段落を別けます。
(なお川崎7区のうち「宮前区」は通過していません。事前に気がついていたら、コースを細工してでも通過しておくんでした)


1.麻生区
 
kawasaki-asao
 
P1600584
06:12:56
35/37/13.050,139/27/57.390
 
 ここがスタート地点。
 あたりは住宅地建設中てな感じでした。
 
P1600585
06:18:37
35/37/07.749,139/28/01.891
 
 と、歩き始めてからいつものアレな写真を写すのを忘れていたことに気がついて、この時点で。今日のすかーさま、始まりの巻。
 
P1600587
06:20:33
35/37/03.149,139/28/05.391
 
 そのまま、駅から来た道を戻ります。
 
P1600589
06:23:02
35/36/58.548,139/28/09.791
 
 長崎ちゃんぽんが有りました。実際、関東でも時々見かけますわね。
 
P1600597
06:30:40
35/36/53.447,139/28/35.693
 
 鶴川街道にたどり着きました。ここからはこの道なりにすすみます。
 
P1600606
06:38:04
35/36/38.345,139/28/21.991
 
 現在の目指す目的地は柿生駅……と、上り坂! 
 いやまだ全然疲れていませんでしたので、特にキツイというわけではなかったですけどね。この時点ではまだ。
 
P1600607
06:39:44
35/36/35.045,139/28/20.991

 
 その途中で見かけた看板。……マイコンシティってなんだろう? としておきます。時代が判るネーミングですね。
 
P1600609
06:40:25
35/36/32.345,139/28/22.191
 
 更に道を上ります。
 
P1600614
06:45:02
35/36/23.043,139/28/29.691
 
 やっと下りです。
 
P1600625
07:00:13
35/35/55.239,139/29/07.493
 
 途中から川の側の道になりました。片平川だそうです。……なんか記憶ある風景だな。
 
P1600628
07:02:16
35/35/50.739,139/29/11.393
 
 と、思ったら。
 
P1600627
07:01:13
35/35/52.739,139/29/09.393
 
 はいこの上に、川崎フロンターレの練習場があります。以前一度来たことあるです私
 でもこの上でさらに丘の上に在る練習場まで行く気は全く起こらなかったです。
すでに「余計なこと」をする気は全くなかった。
 
P1600635
07:15:24
35/35/24.835,139/29/43.695
 
 更に進み川を離れると、普通の町中の風景になりました。
 
P1600642
07:31:51
35/35/16.233,139/30/01.096
 
 そして柿生駅に到着……って、ここで地図見直したら、その手前の辻で鶴川街道を進む積もりだったので少し引き返すことに。
 
P1600653
07:45:26
35/35/41.636,139/30/10.598
 
 しばらく鶴川街道を進みます。
 また風景が山っぽくなりました。実際まだ山の中ですし。
 
P1600666
08:10:33
35/36/20.339,139/31/06.004
 
 百合ヶ丘駅を過ぎると、もうすぐ麻生区は終了です。


2.多摩区
 
kawasaki-tama
 
P1600672
08:20:04
35/36/37.840,139/31/32.807
 
 ここから多摩区です。
 
P1600674
08:34:32
35/36/42.540,139/31/44.809
 
P1600675
08:34:39
35/36/42.540,139/31/45.209
 
 多摩区に入って間もなく、小田急読売ランド前駅を通過です。
 
P1600679
08:37:42
35/36/41.840,139/31/55.509
 
 「前」と言っても、ここからよみうりランドに行くためにはバスでしばらく掛かります。裏側の京王よみうりランド駅からはロープウェイで行くことできるのに。
 
P1600690
08:58:24
35/36/47.039,139/33/02.415
 
 更に進むと、五反田に到着です。
 ……ええと、五反の田んぼがあったから、五反田? 
 
<P1600700
09:09:34
35/36/51.038,139/33/37.018
 
P1600701
09:10:14
35/36/52.138,139/33/39.019

 
 そして。最初の目標だった、「府中街道」との交差点に到着しました。
ここからはほぼ最後まで、府中街道を進みます(進む予定でした)。
 ここで(多摩署の前で)2回目の休憩としました。この時点ですでに右足裏と左股関節に違和感が発生していました。でもそれ以上に、気分がもう「歩くことが気持ちいい」という感じで、ここで止める気は全くありませんでした。ランナーズハイみたいな状態だったのかしら。
 
P1600707
09:22:48
35/36/49.838,139/33/45.819
 
 謎のモニュメント。何だろコレ? 
 
P1600712
09:27:32
35/36/47.438,139/33/53.620
 
 小田急線を越えると
 
P1600713
09:29:09
35/36/46.637,139/33/56.620
 
 再び川に。
 
P1600714
09:29:22
35/36/46.637,139/33/56.820
 
 二ヶ領用水です。あ、この「川」についても今回は触れません、それは別の機会に。
 
P1600724
09:40:01
35/36/32.835,139/34/24.322
 
 とまれこの後はしばらく、この川に沿って歩みを進めました。
 
P1600727
09:42:51
35/36/29.135,139/34/31.922
 
 途中でこんな処にも。「向ヶ丘遊園」の跡です。私結局ここには一度も行かなかったな。ここもまぁそのうちに。
 
P1600739
10:01:29
35/36/23.432,139/35/24.527
 
 その後もひたすら川に沿って進みます。
 
P1600741
10:05:30
35/36/25.232,139/35/35.528
 
 途中再び合流点に。
 
P1600743
10:06:12
35/36/26.633,139/35/36.328
 
 支流を渡り、
 
P1600746
10:07:42
35/36/27.733,139/35/38.128
 
 線路に沿って本流も渡る頃には
 
P1600749
10:09:22
35/36/27.132,139/35/42.228
 
 多摩区も終わりです。


3.高津区
 
kawasaki-tatatsu
 
P1600751
10:10:34
35/36/26.532,139/35/44.028
 
 今回の歩行での3区目、ここからは高津区です。
 
P1600757
10:25:21
35/36/26.532,139/35/44.028
 
 久地駅前から、今度は南武線に沿って進みます。……って、実は道を間違えました。予定では府中街道を進むつもりでしたから。(方向自体は間違っていないのですけどね)
 
P1600762
10:35:43
35/36/00.328,139/36/18.430
 
 途中川(平瀬側)の上で
 
P1600763
10:36:02
35/36/00.128,139/36/19.430
 
 ふと川の中を見ると大きな魚が。おいしそう
 ……そういえば、朝から何も食べていませんでした。ううむ。
 
P1600765
10:39:50
35/35/55.928,139/36/28.731
 
 国道246号線の下を潜ると
 
P1600767
10:43:37
35/35/54.827,139/36/41.032
 
 目の前に丸井が。
 
P1600772
10:50:35
35/35/48.126,139/36/55.433
 
 高津駅前を通過。
 ここで足の痛みが気になって、靴を脱いで状態を確認しました。まぁ靴擦れ起こしていただけでしたけどね。痛いのは痛かったですけど、止める気はやっぱり無かったです。
 
P1600777
11:05:33
35/35/24.423,139/37/22.734
 
 足を引きずり気味に、ただ前に進むだけ。
 
P1600780
11:08:40
35/35/17.422,139/37/29.935
 
 道を間違えたことは、溝の口駅前に来た時点で気がつきました。当初の予定では等々力緑地そばを通過するつもりでしたので、一回は今の道を離れて府中街道へ移動することも考えましたけど、結局このまま進んでも結局府中街道に合流することは判っていましたから無理はしないことにしました。
 等々力の代わりとして、こちらもゆかりの処です。川崎フロンターレ事務所。
 
P1600787
11:21:40
35/35/08.520,139/37/46.936
 
 その先のコンビニで軽食を買い込み、ここで食べながら一休みとしました。
高津区もあと少しで終わりです。


4.中原区
 
kawasaki-nakahara
 
P1600788
11:26:29
35/35/07.720,139/37/46.836
 
 ついに4区目です、中原区です。行程的にも、ここが真ん中に当たります。
 
P1600789
11:29:32
35/35/04.019,139/37/57.136
 
 中原区に入ってすぐ、新城駅前を通過です。
 
P1600791
11:30:27
35/35/02.219,139/37/58.436
 
 後は高架の線路に沿って、真っ直ぐ前へ進みます。
 時間も11時過ぎのお昼前、結構暑かったです汗もびっしりかいていましたし。
 
P1600794
11:35:40
35/34/56.018,139/38/16.638
 
 それでも淡々と進む目の前に大きなビルが。
 
P1600799
11:42:25
35/34/44.516,139/38/34.739
 
 富士通です! 
 中に入ったのは去年の春まつりの時だけですけどね。今年の春まつりは行けんかった。
 
P1600812
11:57:54
35/34/25.913,139/39/21.442
 
 さて、この交差点でようやく府中街道と合流、再び府中街道を進みます。
 
P1600815
12:00:58
35/34/25.513,139/39/26.242
 
 でも、南武線の高架を潜ってすぐの中原区役所前の広場で、ここで30分ほどの長い休憩を取ることにしました。時刻も12時過ぎ、歩き始めてからほぼ6時間と折り返し点に相当すると考えましたから。
 股関節の痛みと足裏の靴づれは傷む一方でした。
 それと ふと顔を触ってみたら、汗が乾いてシオになってました。
 正直ここまでくると、ウォーカーズハイな気持ちいいの気分の上で、頭の中では「なんでこんな苦しいことをやっているのだろうか」と悩んでいたりもしていました。
 それでも、途中で止める気は無かったです。なんせこれは必勝祈願の荒行でもあったのですから、ならば途中で止めるわけには行きません。
(それと、ここで止めてしまったら、またいつか「最初から」やりなおさなければならない。こういう強迫観念にも圧迫されていました)どの道、途中で止める気はありませんでしたし、止めるわけにはいかなかったのです。
 
 
P1600817
12:30:23
35/34/14.111,139/39/38.443
 
 歩行再開。東横線の下を潜り
 
P1600822
12:33:58
35/34/07.110,139/39/47.243
 
 建設が進む小杉駅周辺の高層マンションを眺め
 
P1600830
12:45:09
35/33/45.907,139/40/04.244
 
P1600832
12:47:02
35/33/42.107,139/40/08.044
 
 横須賀線を陸橋で越えて
 
P1600837
13:00:00
35/33/21.604,139/40/26.145
 
 中原区もこの辺で終わりです。


5.幸区
 
kawasaki-saiwai
 
P1600841
13:05:33
35/33/08.802,139/40/33.145
 
 さてついに後半戦、表示はありませんけど幸区に突入です。
 
P1600842
13:07:19
35/33/03.702,139/40/34.045
 
 南武線は踏み切りで通過。
 
P1600844
13:13:08
35/33/02.101,139/40/41.145
 
 ドルアーガの塔のそばを通過。
 
P1600852
13:29:37
35/32/53.800,139/41/03.947
 
 そして府中街道は「南部沿線道路」と合流。
 この辺で再び休憩。この頃になると30分起きくらいに休憩を挟んでいましたから足の状況は本当に酷かったようです。この時の休憩の際のメモを見ますと

 あしいたい
 ほんとにいたい
 あつい
 やばい
 
 ……と書き殴っていました。ただこの休憩の際、靴ひもの結び方を変えた処少し楽になりました。……後にして思えば、状況から言えば「焼け石に水」に近い措置ではありましたけど。
 
P1600862
13:41:35
35/32/44.798,139/41/33.249
 
 東芝前を(足を引きずりながら)通過。
 
P1600875
14:17:47
35/32/15.594,139/42/00.350
 
P1600881
14:39:02
35/32/03.292,139/42/11.451
 
 道は多摩川に近づき、最後は川縁に。
 
P1600882
14:40:31
35/32/02.492,139/42/13.051
 
 ついに京浜東北線の架橋が見えます。川崎駅はもうすぐです。
 
P1600885
14:43:16
35/31/58.792,139/42/18.251
 
 JRの線路を潜ると……
 
P1600887
14:44:19
35/31/58.792,139/42/20.351
 
 ついに最終段階、幸区も最後です。


6.川崎区
 
kawasaki-kawasaki
 
P1600888
14:44:23
35/31/58.692,139/42/20.451
 
 とうとう川崎区です。もはや足が痛いは通り越し、完全に足を引きずりながら歩くと言うよりも「前に進むだけ」という状況です。休憩で座り込むと、立ち上がる際に膝が笑って立ち上がることすらままなりません。老後の自分の体を今から体感しているような気分です。でも歩きます。前に進みます。進むしかないのです。
 以前の予行演習で、ここから先も「普通の状態ですら」2時間以上かかると判っていても。
 
P1600893
14:48:36
35/31/55.791,139/42/26.952
 
 京急大師線は、踏み切りで通過。それにしても今回何回線路を渡っただろうか? 
 
P1600900
14:54:50
35/31/52.290,139/42/39.453
 
 まもなく今度は視線上に現れたのは、川崎競馬場です。
ここも以前に一回行ったっきりです。また同じような機会ができるかも知れませんけどね。
 
P1600908
15:03:09
35/31/52.190,139/42/58.254
 
 この辺まで来ると、一面埋立地と言うことも有ってかかなり見通し良くなっています。
 
P1600926
15:39:42
35/31/56.489,139/43/40.658
 
 川崎大師駅前で再度線路を越えて
 
P1600934
15:51:00
35/32/01.689,139/44/04.460
 
 ひたすら海を目指します……と、あれはなんだろう? 
 
P1600938
15:55:31
35/32/02.789,139/44/14.361
 
 なぞの建物が建っていました。(いや前回の徘徊の際にも在ったですけど)
 
P1600940
15:56:31
35/32/02.489,139/44/17.261
 
 これが解答、みたい。
 
P1600944
16:00:25
35/32/03.189,139/44/25.662
 
 見通しが良いのは良いのですけど……いや、見通し良すぎてこの先の道のりの長さが判りすぎで却って嫌。
 
P1600952
16:06:32
35/32/04.089,139/44/37.963
 
 産業道路は横断歩道ありませんので、歩道橋で通過。
 
P1600974
16:46:27
35/32/06.088,139/45/26.667
 
 それでも一歩一歩歩みを進めて、残りの距離を縮めるしか有りません。
 
P1600977
16:49:51
35/32/05.887,139/45/35.868
 
 生きていくこと自体も、その時その時の苦しみの中でも、一歩一歩前に進むしかないのです……とかなんとか、達観したのか諦念したのか判らない心境になりつつもともかく前に進みました。
 
P1600986
17:16:28
35/31/54.085,139/46/02.070
 
 浮き島橋を渡り、いよいよ浮島です。
 
P1600991
17:20:20
35/31/50.585,139/46/07.870
 
 しかし橋を渡りきると、そこから先は終点まで完全に真っ直ぐ。ゴールは消失点の先です。
 
 
 
 
P1610018
18:07:55
35/31/07.178,139/47/20.975
 
 それでも、終わりのない道はありません。最後の地獄の30分を越え、遂に消失点の先までたどり着いたのです。
 
P1610019
18:08:47
35/31/06.278,139/47/22.675
 
 さてここまでは想定内でしたが、ここからはどこまで行けるのか判らないまま、さらに海に向かって進むことだけを考えていました、もちろん徒歩で行ける範囲で。
 取り敢えずというか徒歩で行けそうな範囲として、浮島町公園に入り込みました。
 
P1610020
18:08:56
35/31/06.078,139/47/22.975
 
 鬱蒼とした森の中を抜けて
 
P1610026
18:12:23
35/31/05.877,139/47/29.175
 
 防波堤で終わり……と思いましたら、「浮島つり園」という表示が。
 入ることできそうでしたので、階段上がって防波堤の向こうに。
 
P1610027
18:12:56
35/31/05.677,139/47/29.775
 
 つり園というだけあって、釣りをしている人がそれなりいましたです。
その背後を、進めるだけ進みました。
 
P1610032
18:16:46
35/31/00.877,139/47/35.276
 
 ……ここがその果てです。
ここに地終わり海始まる

 06時15分出発、18時16分到着ですので、休み込みで12時間と1分の歩行でした。歩数計の値では実動478分となっていましたので、歩行時間は7時間58分と言うことになるようです。
 歩数は、5万5067歩だったそうです。
 
 とはいっても、本人としてはこの時は。「荒行達成!」という達成感や満足感はさておいて、ただ「やっと終わった」という悲壮な安堵感と体中の痛みだけでもういっぱいいっぱいの状態なのでした。
 
 
P1610033
18:17:00
35/31/00.677,139/47/35.676
 
 出発時には日が昇ったばかりだったのに、歩破達成に併せて日が沈んでいきます。
今回の歩きで判ったこと、それは結局の処「川崎は細長かった」と、初めから分かり切っている結論へと至ったのでした。
 
P1610037
18:19:45
35/30/59.677,139/47/36.976
 
 と、今日のすかーさま、終わりの巻。
 ここでGPSを止めました。
 
P1610039
 
 さて、これで今回の荒行も終わり。あとはまっすぐ帰るだけ。
 疲れ切った足を引きずりながら、浮島のバス停に向かいました。
 しかしあれだけ苦労した行程、川崎駅からの4時間もバスでは30分足らず……


7.まとめ

 今回の荒行の行程は以上の通り、ここからは「まとめ」です。単に「歩きました」を提示するだけでは終わらせない、ということが今回の記事の最前提ですから。

 最初に、GPSの記録をそのまま地図上にマッピングした行程線を以下に。
 
kawasaki-2
 
 しかしこうやって行程線を引いて判ったのは……その距離が「52km」だったこと。
 どこをどう間違ったのか(ある程度の誤差は有るとしても)、想定よりも10km以上長かったことになります。(しかも休んでいる時間もそれなりあり実際の歩行時間は約8時間となっていますので、これでは6km/h以上をほぼ保っていたことに。本当か?)
 
 
 でも、地図上の線だけでは判りにくいとは思います。
 次に、上記行程を動画にまとめました。今回移動中は5分毎に写真を撮っていたので、それをまとめてGIFアニメとして加工しました。
 
川崎縦断

(クリックでポップアップします。gif動画/320x240/66秒/5.86Mbyte ) 

 
 見所は後半、川崎区の工場エリアに入ってからでしょうか。
 
 そして今回最後に提示するのは"sightfield.jp"というサイトが公開している、GPS-CS1KのGPSログからその軌跡を動的に衛星写真地図上に展開してくれるサービスです、これに今回の行程のログを上げました。

sightfield
(画像クリックでサイトへ飛びます)


 これで、今回の「川崎横断」での筆者の行動、というかはいずり回っている様子がはっきり判ります。
※ちなみにCPUパワーが沢山必要です。充分なパワーが有れば、超高速モードで12時間の死闘を10分間で再現してくれます。

 ちなみにGPS自体はそれ程感度が高くないので、実際の道よりズレていたり途中記録しそこねている処も有ります。また行程中時々動きが止まってぐるぐる動いている部分がありますが、それは「休憩」している処です。
 今回の行程が少しでも体感できれば……幸いです。


8.後日譚

 翌日の5日は丸一日寝たきりでした。脚が痛くて、起き上がることすら困難。結局、なんとか動けるようになったのは6日からでした。
 しかし! 必勝祈願としての効力は有ったようです。川崎はその後の試合、6日の対東京戦、9日の対アレママラン戦、そして13日の対甲府戦と3連勝です。めでたしめでたし。


9.予告編

 縦断をしたのですから、次は「横断」でしょう。
「川崎を横断する、徒歩で。」そのうち実施します、お楽しみに。ただし時期未定。

| |

« 川崎を縦断する、徒歩で。(準備編) | Main | 07年J1第12節大分対川崎@九石ド »

デイリー道場」カテゴリの記事

2007にっき」カテゴリの記事

Comments

川﨑縦断おつかれさまです;;
昨年、京王線若葉台の駅から小田急線の柿生駅まで歩くというイベントに参加させられまして、12キロだかを歩き翌日筋肉痛でエライ目にあったというのを思い出してしまいました;;
その5倍以上ですから、本当につらいなぁと…思わず思って書きこまさせていただきました。

…ちなみに私、スタート地点の山向こうに住んでます(^^;
スタート地点近辺は何故か見覚えがあって、ちょっとどきどきしてしまいました。

Posted by: こうべ | 2007/05/21 13:51

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 川崎を縦断する、徒歩で。(実行編):

« 川崎を縦断する、徒歩で。(準備編) | Main | 07年J1第12節大分対川崎@九石ド »