« 05月22日の徘徊 | Main | ACL第6節バンコク大学対川崎@王立タイ陸軍競技場、バンコク »

2007/05/24

05月23日の徘徊の末に行き着いた処は?

P1610558
 
 午前中は、サイアム付近を徘徊していました。
 
P1610565
 
 こんな隕石が落ちていました。
(TVか何かのロケだったようです)
 
P1610567
 
 大きなビルで中もそれなりの店が並んでいるその様子は、日本とそう大差無かったように思います。とくに何も買いませんでしたけどねw
 
P1610569
 
 なんか歩道橋の上の皆様は道を撮影していました。ので私も。
タイぽいのはピンクのタクシーくらい??
 
P1610575
 
 なんやかんやで一度ホテルに戻り、15時頃にはホテルを出たかったのですけど、来るタクシーの多くが陸軍競技場(もしくはサナームキラーコーンタッボ)の場所が判らないと言い、判ったと言っても今度は価格交渉で決裂したり。(直接交渉はホテルのドアマンのかたにお願いしました)
 結局次の次のタクシーがメータ式で、これは高速の通行料は追加で払うということで話が付きましたけどここまで結構時間が掛かってしまいました。乗ってしまえばあっというまでしたけど。
 
P1610576
 
 そうして到着したこちらが、王立タイ陸軍競技場です。
 
P1610577
 
 とりあえず今日のすかーさま。
 
P1610578
 
 ここが控え室らしい。
 
P1610579
 
 メインスタンドはこんな感じです。
 
P1610581
 
P1610582
 
 バックスタンド中央には謎のモニュメントが? 
理由不明。……聖火台??
 
P1610583
 
 途中スタンド下にはレストラン? がありました。
 
P1610587
 
 15時開場、のはずだったのに、15時30分の私が到着したときはまだチケット販売窓口も開いて無かった。ふろん太な人が10人くらいチケット発売を待っていましたです。
 
P1610588
 
 結局予定より早く、自分がスタジアムの周りを一周して戻ってきた頃にはチケットが発売されましたです。
 
P1610591
 
 というわけで、無事チケットの購入もできました。
 
P1610592
 
 後はゲートが開くまで周辺で時間待ち。
 
P1610602
 
 バスが着ました。
 バンコク大学の選手が満載。
 
P1610606
 
 この巨大アンテナにより、試合の様子がタイ国内のみならず全世界に配信されてしまいます。
 
P1610601
 
 17時となり、そろそろ頃合いと考えてこの辺りで入場口に。
 
P1610607
 
 階段を上がりきるとそこはスタンドです。
 そこで我らが見た物は! 

続くw
いえ競技場から帰ってきたばかりで少し厳しいので、今回はここまでで。
はい、次回に続く。

| |

« 05月22日の徘徊 | Main | ACL第6節バンコク大学対川崎@王立タイ陸軍競技場、バンコク »

2007にっき」カテゴリの記事

2007ACLバンコク」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 05月23日の徘徊の末に行き着いた処は?:

« 05月22日の徘徊 | Main | ACL第6節バンコク大学対川崎@王立タイ陸軍競技場、バンコク »