« 今さらのようにコッソリと大分戦でもカブふろん太てんけんくんを愛でる、妄想満載で。 | Main | 2007年ACL準々決勝第2戦 川崎対セパハン@等々力 »

2007/09/26

07年J1第26節柏対川崎@日立台

P1640683
 
 土曜日は体調崩して七転八倒していました。そのため一時は柏行きを断念していたのですけど……日曜も昼過ぎになると有る程度落ち着きましたので、冷や汗流しながらも現地に向かいました。
 
P1640684
 
 17時40分には日立台に到着。
 ただ食欲などはほとんど無いというか受け付けない状態でしたし行列に並ぶ元気など有りませんでしたので、テニスコートのフードコートはスルー。
 
P1640686
 
 本日は柏対川崎@日立台です。MR席ですと大型ビジョンは全部見えません。
 
P1640687
 
 アウェイ側スタンドは端まで青黒でした。
 
P1640688
 
 審判の皆様。
 
P1640689
 
 川崎スタメン、ターンオーバー実施でFWはガナクロ。
 
P1640690
 
 巌の紹介時とノブリンの紹介時には、アウェイ側からも拍手が。
※逆にキーパー練習時の川島の「太陽にほえろ」には柏側からブーイングが。
 →こっちはこっちで以前に使っていた実績有りと言っても向こうにはそれは判らんから。
 
P1640691
 
 柏スタメン、FWは忠成とフランザ。
 
P1640694
 
 そして例によって柏バカ一代……の前に何故か「日本昔話」?? 
 向こうのノリは良く判らんわ。ネタが古いのは判るけどね(^ ^;)
 
P1640695
 
P1640697
 
 あとビッグフラッグ。
 
P1640698
 
 試合については。
 まぁ前半良く持ちこたえることができたです。それでも前半チャンスが有ってでもやっぱり決めきれないってのは面子が変わっても変わらないというのが。
 この後甲府戦や横浜戦もこの面子でいくのでしょうか?……いやこれはもう今後来年以降に備えての底上げのためということと信じたい。


09/27追記:----
 確かにこの結果は残念ですが、私はこの選手選択自体が間違っているとも思いませんしそのことを「ファンに対する裏切り」とも考えません。この試合も確かに大事ですが、リーグ戦である以上はこの後も試合は続きますし他の試合もあります。ここまで*無茶*な日程を無理強いしておいて、選手入れ替えによるその対策にも、それも「レギュレーションの範囲で行っていること」について何を言うのか? 
 このブログは一ファンとして、今回の川崎の選手選択を支持しますし、リーグの長たる人物の気分優先としか思えない発言に対して不快を明示します。
09/27追記:----


 柏4-0川崎
 
P1640703
 
 ということで。
 番組打ち切りと言うこともあり予定よりも早く26話で、滅亡の前にヤマトは帰ってきて地球は救われたのでした。
 しかし……せめて帰還直前にデスラー砲の一撃を与えたかった、例え「こんなこともあろうかと」とか言われようともね。


 現在体調は快方に向かっているような気がします。後は今日、スカっとさせておくれ。

| |

« 今さらのようにコッソリと大分戦でもカブふろん太てんけんくんを愛でる、妄想満載で。 | Main | 2007年ACL準々決勝第2戦 川崎対セパハン@等々力 »

2007ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 07年J1第26節柏対川崎@日立台:

« 今さらのようにコッソリと大分戦でもカブふろん太てんけんくんを愛でる、妄想満載で。 | Main | 2007年ACL準々決勝第2戦 川崎対セパハン@等々力 »