サテライト5節大宮対川崎@熊谷補助
日曜日です。18きっぷが1日分だけ残っていましたから。
……と言うことで、コバトンの居る町へ。
熊谷です。
本日はサテライトの大宮対川崎戦です。
熊谷ですけど、会場は補助競技場の方。見ての通りでスタンドは有りません。
ベンチも在りません。
なのでこんな感じ。
観客もこんな感じ。
大宮側は折りたたみの椅子を持ち込んでいる人も少なからず。
試合前に選手表が(コピーで)配られました。
大宮は18歳とかそれ以下が何人も。
対して川崎はトップに顔出している選手ばかり。
なのでこれで勝てなかったら恥ずかしい以前にどうしようもないという事だったのですが……実際、そういう状態で全然攻めきれないってのはいったいどういうこっちゃ、特にガナ。ガナも交代間際になんとか点取ったものの状態で、まだ先は長そうです。チマルも所々で思い切れない処がある感じで、そこかしこで動作の遅れとなって現れていました。こちらももうしばらく、というかもはや来年?
というわけで、勝つには勝ったと言うか、こんな程度かとほほほほ という気分。
試合は大橋、ガナ、トックンが取って川崎の勝ち。
大宮0-3川崎
ちなみに得点掲示はメイン側中央背後に置かれたこの黒板のみ。
今日のすかーさま。
ちなみに選手バスはメインの陸上競技場の処に。川崎の選手はここのドレッシングルームを利用していた模様です。ただ補助陸上競技場からここには普通に道を渡るしかないから……ガナなどはお子様に捕まってました(^ ^;)
この後は、バスとか電車とかで帰りましたです、はい。疲れたでし。
なおこれは怪しい経路で入手した怪しい(というかこの試合とは全く無関係の)ブツ。タイミング取って記事化します。
| Permalink | 0
「2007ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2007年を振り返る時(2008.01.12)
- 天皇杯準決勝川崎対鹿島@国立(2007.12.30)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(2)試合(2007.12.24)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(1)試合開始まで(2007.12.24)
- フロンターレ展&富士通川崎工場クリスマスイベント(2007.12.22)
Comments