多摩川子ラシコ川崎U18対瓦斯U18
今のこのブログですから、試合自体についての言及は特にありません。
子子ラシコまで見る元気有りませんでしたので、13時半に現地到着です。
いつもの試合時とはちがう5番ゲートは閉鎖(メインスタンド自体も)
7番ゲートもすっかすか。なぜか瓦斯のチラシを配っていた。
さらに中にはこんなポスターや
こんなのや
こんなのも張られていた。あと瓦斯のチケット売り場も。
川崎スタメン。
瓦斯スタメン。
なお大型ビジョンもアッパースタンドも未使用です。
天気は持ちこたえましたので、結局最後まで。
もちろんこの人達も居ました。(てんけんくんは不在)
歓声に答えポーズを取るふろん太。
やっぱり大人気だふろん太、とカブ。
アウェイ側でもやっぱり大人気だふろん太、とカブ。
写真撮影。
散開。
帰るふろん太とカブ。
と言うわけで、試合……は、ぼーと見ていたので特に書くことはありません。
きっちり点を取られたのは見たですけど。
ハーフタイム。
ハーフタイム。
そのふろん太もカブも、後半はメインスタンド中央下で試合を見守るものの
前後半と点を取られ、そのまま試合終了。
川崎U18 0-2 瓦斯U18
今日のすかーさま。
「ふろん太監督、負けてしまいました!」と頭を下げる選手達。
そして選手達は、今日は何故かゴール裏の皆様の前へ、ふろん太監督とカブも。
ふろん太監督「もっと鍛えんとあかんなぁ」
と言うわけで、今回はここまで。
| Permalink | 0
「2007ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2007年を振り返る時(2008.01.12)
- 天皇杯準決勝川崎対鹿島@国立(2007.12.30)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(2)試合(2007.12.24)
- 天皇杯準々決勝愛媛対川崎@玉スタ(1)試合開始まで(2007.12.24)
- フロンターレ展&富士通川崎工場クリスマスイベント(2007.12.22)
Comments