« ホーム最終戦の広島戦でもカブふろん太てんけんくんを愛でる。いつまでも。 | Main | 07年J1第34節大宮対川崎@NK5 »

2007/11/29

07年J2第51節京都対仙台@西京極


P1660722
 
 11月25日。新幹線で出発。
 
P1660723
 
 お弁当を食べた後、一休み。
 
 
 ---
 
2007IMG_0611
 
 現地に着くと、そこ(アウェイスタンド入り口)には黄色い人が一杯。
 
2007IMG_0613
 
 それどころか、バックスタンドまで半分が黄色い人に占拠されていました。
 
2007IMG_0614
 
 今日は京都対仙台、ついに運命の対戦です。
 
2007IMG_0622
 
 そして背後には虹が。
 
2007IMG_0627
 
 試合は最後の最後で仙台が得点し、0-1で仙台の勝利。
 
2007Img_0628s
 
 喜ぶ仙台サポ。揚げ句には、ビッグフラッグを奪い取って振り回す選手まで現れました。
 
2007IMG_0630
 
 こうしてこの試合、仙台の勝利により仙台はJ1昇格を果たしたのでした。
 
2007IMG_0638
 
 ちなみにこの試合は京都のホーム最終戦でも有ったので、試合後セレモニーが行われました。エンゲルス監督が開口一番「今日は負けてごめんなさい」と言ったのが、ちょっと笑えましたです。
  
 ---
 
 
 あれ?
 
P1660724
 
 ここで目が覚めました、京都に到着です。
 どうやら夢の中で、2001年の時の記憶が蘇っていたようです。
 
P1660727
 
 何故か知りませんけど妙に混んでいた地下鉄から阪急に乗り継いで、11時半には西京極に到着。
 
P1660728
 
 さっきの地下鉄ほどでないにしろ、この駅でも結構降りる人が居ました。
 
P1660729
 
 臨時改札を出ると
 
P1660730
 
 そこには横断幕。
 「気持ち一つに戦おう 最後の笛が吹かれるまで
 
P1660735
 
 今年のJ2最大の戦いの地に到着しました。
 
P1660760
 
 2007年J2第51節、京都対仙台です。
 
P1660737
 
 入場時には紫の紙とマッチディが配布。
 
P1660745
 
 横断幕その1
 「共に戦おう!俺達がついてるぜ
 
P1660753
 
 横断幕その2
 「俺達はサンガの為に サンガは勝利の為に
 
P1660752
 
 さらにビッグフラッグ展開。
 
P1660755
 
 仙台スタメン。
 
P1660759
 
 審判スタメン。
 
P1660761
 
P1660762
 
 選手入場時、ホーム側の皆様は紫の紙を広げる。
 
P1660763
 
P1660764
 
 アウェイ側は黄色い紙を。「7」
 
P1660767
 
P1660772
 
 オカは胸のエンブレムを叩いて、声援に応える。
 
P1660774
 
 なお京都スタメンはここから読み取ってください。
 
 
P1660778
 
 試合は
 
P1660781
 
P1660782
 
P1660783
 
 どちらも攻めはするものの
 
P1660799
 
P1660800
 
 決めきれないという状態が延々と続きました。
 
P1660807
 
 前半終了。
 
P1660808
 
 他会場の経過。微妙にどよめいたような。
 
P1660810
 
 後半にも
 
P1660828
 
P1660829
 
 決定的なチャンスは来るものの決めきれない。
 
P1660854
 
 入場者数は1万7163人、実質フルハウスだったようです。
 西京極にこれだけ入るのも珍しい?
 
P1660891
 
 展開はそのまま後半も遂にロスタイム4分となり、ここまで来ての引き分けが濃厚となったその時。
 
P1660892
 
 ゴール前に送り出されたボールを頭で押し込んだのは、
 
P1660893
 
P1660897
 
 2004年に仙台をカイーコされて京都に移籍していた、石井俊也なのでした。
 因果はめぐる糸車、明日はわからぬ風車、臼で粉引く水車、我が家の家計は火の車、車は急には止まれない、すべて世の中堂々巡り……
 
P1660905
 
 仙台は最後、GK林の攻撃参加という猛攻を行いながらも
 (そういえば2001年の時も、伝説の「ノリヲーバーラップ」が……)
 
P1660908
 
 追い付くことはできず、試合終了
 
P1660910
 
 京都1-0仙台
 
P1660916
 
 今日のすかーさま。
 
P1660920
 
P1660922
 
 この結果により、仙台の4位以下も確定してしまいました。
 
P1660923
 
 
 
P1660925
 
 そして京都は3位以内確定。恐らくは入れ替え戦に突入です。
 
P1660953
 
 正直な処、私はこの試合は「2001年の再現」になるかと思っていたのですけど。実際には、「2001年の意趣返し」と言った感じとなりました。まぁそれがサッカーなのでしょうね。
 三連休の最終日だったからか、満員の新幹線で川崎に戻りました。
とりあえずここまで。

| |

« ホーム最終戦の広島戦でもカブふろん太てんけんくんを愛でる。いつまでも。 | Main | 07年J1第34節大宮対川崎@NK5 »

2007さっかー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 07年J2第51節京都対仙台@西京極:

« ホーム最終戦の広島戦でもカブふろん太てんけんくんを愛でる。いつまでも。 | Main | 07年J1第34節大宮対川崎@NK5 »