« 天皇杯決勝広島対鹿島 | Main | “鳥ゴーゴーバー”探訪記 »

2008/01/12

2007年を振り返る時

 07年の総括です。……と今回も書いていますけど、実際には「総目次」ですね。
今回は天皇杯が準決勝まで行った結果、年内に〆ることはできませんでしたけども。
もちろん2008年もその予定です。

★過去を振り返る
2004年を振り返る
2005年を振り返る
2006年を振り返る
 
 
2007年の戦い
 
 
ACL ベスト8
  ACL-G1 03/07 (水)○アレママラン1-3川崎@インドネシア
  ACL-G2 03/21(水祝)△川崎1-1バンコク@等々力
  ACL-G3 04/11 (水)○全南1-3川崎@韓国
  ACL-G4 04/25 (水)○川崎3-0全南@等々力
  ACL-G5 05/09 (水)○川崎3-0アレママラン@等々力
  ACL-G6 05/23 (水)○バンコク1-2川崎@タイ
※タイ・バンコク旅行についてはここから参照してください。
 
  ACLQF109/19 (水)△セパハン0-0川崎@イラン
  ACLQF2 09/26 (水)×川崎0(4PK5)0セパハン@等々力
 
 
★リーグ戦5位 14勝12分08敗(勝ち点54)
【2006年2位 20勝07分07敗(勝ち点67)】
【2005年8位 15勝05分14敗(勝ち点50)】

  第01節 03/03 (土)○川崎1-0鹿島@等々力
  第02節 03/11 (日)△神戸1-1川崎@神戸翼
  第03節 03/17 (土)○川崎6-1横浜@等々力
  第04節 03/31 (土)×新潟2-0川崎@新潟ス
  第05節 04/07 (土)△脚大阪2-2川崎@万博競
  第06節 04/15 (日)○川崎2-1清水@等々力
  第07節 04/21 (土)○浦和1-2川崎@埼玉ス
  第08節 04/29 (日)△川崎1-1千葉@等々力
  第09節 05/03(木祝)×まり2-1川崎@圧惨ス
  第10節 05/06 (日)○川崎5-2瓦斯@等々力
  第11節 05/13 (日)○甲府1-3川崎@小瀬陸
  第12節 05/19 (土)×大分2-0川崎@九石ド
  第13節 05/27 (日)△川崎1-1大宮@等々力
  第14節 06/09 (土)△名八2-2川崎@豊田ス
  第15節 06/16 (土)△川崎0-0柏 @等々力
  第16節 06/20 (水)△広島1-1川崎@広島ビ
  第17節 06/23 (土)×川崎2-3磐田@等々力
  第18節 06/30 (土)○川崎2-1神戸@等々力
  第19節 08/11 (土)○千葉1-3川崎@福有
  第20節 08/15 (水)×川崎1-2まり@等々力
  第21節 08/18 (土)×清水3-1川崎@日本平
  第22節 08/25 (土)○川崎4-1脚大阪@等々力
  第23節 08/29 (水)△川崎1-1名八@等々力
  第24節 09/01 (土)×鹿島4-1川崎@カシマ
  第25節 09/15 (土)△川崎2-2大分@等々力
  第26節 09/23 (日)×柏 4-0川崎@日立台
  第27節 09/30 (日)△川崎1-1甲府@等々力
  第28節 10/07 (日)○横浜0-1川崎@霞ヶ丘
  第29節 10/20 (土)○川崎4-3新潟@等々力
  第30節 10/28 (日)○瓦斯0-7川崎@味スタ
  第31節 11/11 (日)△川崎1-1浦和@等々力
  第32節 11/18 (日)○磐田1-3川崎@磐田ス
  第33節 11/24 (土)○川崎3-0広島@等々力
  第34節 12/01 (土)△大宮1-1川崎@NA5
 
 
★ナビスコカップ 準優勝
  ナQF-1 07/07 (土)×甲府3-2川崎@小瀬
  ナQF-2 07/14 (日)○川崎4-2甲府@霞ヶ丘
  ナSF-1 10/10 (水)○まり1-2川崎@横国
  ナSF-2 10/13 (土)○川崎4-2まり@等々力
  ナFL 11/03 (土)×川崎0-1脚大阪@霞ヶ丘
 
 
★天皇杯 3位
  天4回 11/07 (水)○川崎3-0桜大阪@等々力
  天5回 12/08 (土)○神戸0-3川崎@神戸湯
  天準々 12/23 (日)○愛媛0-2川崎@玉スタ
  天準決 2/29 (土)×川崎0-1鹿島@霞ヶ丘
 
 
★サテライトなど
  09/02 サテライト5節大宮0-3川崎@熊谷補助
  10/18 多摩川子ラシコ川崎U18 0-2 瓦斯U18@等々力
 
 
★その他の試合(川崎関係)
  ALLSTR 08/04 (土) オールスター @エコパ
 
 
★フロンターレイベント
  07/20 2007年ファン感謝デー
  11/24 ホーム最終戦セレモニー
  12/22 フロンターレ展&富士通川崎工場クリスマスイベント
 
 
★その他の試合(オカヤマ関係(柏→仙台))
  03/04 J1第1節柏4-0磐田@日立台
  04/28 J1第8節柏2-0名古屋@日立台
 
  10/27 J2第48節仙台1-0福岡@ユアス
  11/10 J2第49節讀賣1-1仙台@味スタ
  11/25 J2第51節京都1-0仙台
 
※今年のオカヤマ劇場についてはここから参照してください。
 
 
★その他の試合
代表戦
  03/10 女子W杯プレーオフ第1戦日本2-0メヒコ@霞ヶ丘
 
  03/24 代表戦日本2-0ペルー@圧惨
 
J1
  03/10 J1第2節横浜(ホーム)1ー0横浜(アウェイ)@三ッ沢
  05/12 J1第11節瓦斯4-1千葉@味スタ
 
J2
  04/11 J2第8節札幌0-0福岡@西が丘
 
 
その他
  09/09 サテ札幌5-1千葉@宮の沢
 
  11/04 天皇杯4回戦甲府3-1徳島@小瀬
 
  12/02 地域リーグ決勝大会第3日@熊谷
岡山1-0びわこ
北九州2-0神戸
 
 
サッカー以外
  
05/20 ホークス4-5ファイターズ@福岡ドーム

 
  
09/08 ファイターズ1ー5ライオンズ@札幌ドーム

 
 
 今年は64試合見たようです。今にしてみるとリーグ戦はアウェイ広島以外全部行ってるのか。今年は大分と札幌がポイントですね。
 ちなみに08年は熊本と岐阜がJに参入してしまいましたので、Jリーグのホームスタジアム全部行くのを目標の一つとしている身には岐阜にも行かなければならなくなってしまいました(^ ^;)(熊本KKウィングには既に行ったこと有るので)名古屋の試合に絡めることができればいいのですけど……
 今年はアウェイ行きは減るかもしれません。でも、仙台には行かないといけないでしょうね。まぁ詳細はスケジュールが公表されてから考えます。

| |

« 天皇杯決勝広島対鹿島 | Main | “鳥ゴーゴーバー”探訪記 »

2007ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2007年を振り返る時:

« 天皇杯決勝広島対鹿島 | Main | “鳥ゴーゴーバー”探訪記 »