08年J1第7節東京対川崎@味スタ
今日は溝の口から。なおにゅーはケガのためお休み~
14時前に飛田給に到着。
途中ケータリングカーが待っていましたので、
「FC東京勝サンド」とやらを買いました。
中にはFC東京選手のカードが封入……って、これは当たりなのか?
(3枚入っていたので、1/10くらいの確率だったみたい)
味スタに到着。
その手前に在ったampmは無くなってました。(跡地はケンタみたい)
試合開催時以外には人が来ないから? 駅前にでかいセブンイレブンができたから?
会場前でしたので、アウェイ側にも長い待ち行列が。
結局開場から10分以上待って、中に。
マッチディ表紙も3番の人。
この日は第13回多摩川クラシコです。
審判スタメン、今日の主審はジャスティスです。
川崎スタメン。A代表A代表候補、五輪代表候補(+北の国の代表)で6人ですと。
東京スタメン。
サハラもスタメン。
ゴール裏アウェイ側。
ゴール裏ホーム側。
マスコットのうにょうにょくん。
整列。
でもサハラは向こう側でもやっぱりサハラっぽい……。
川崎キックオフで前半開始。
前半19分、川崎フリーキック。
憲剛が蹴ったボールを
大世ジュニ大世と回して
大世のシュート!
川崎先制。
前半25分、ゴール前サイドの攻防で
ここでユースケが倒したとしてフリーキック献上。
フリーキックは
ゴール前の外国籍FWに押し込まれて失点。
しかしその1分後、また川崎フリーキック蹴るのはやはり憲剛。
ボールは
大世を経由してタニが!
これで勝ち越し……と、ここまでは良かったのですけどね。
なお試合中もやっぱり、3番の人は手癖悪く荒っぽい3番の人でした。
ジャスティスも注意w
前半43分、またしてもユースケ側から
追い付かれた。
嫌な流れでハーフタイム、今日のすかーさま。
後半。
後半18分、選手交代が勝負の分かれ目でした。川崎は大橋out 養父in。
この入ったばかりの選手が
ぼこっと。
たてつづけに今野にも。
川崎は後半30分、クローツ投入。
後半32分、コーナーは憲剛。
ゴール前の攻防で中に入ったかにも見えたものの
ゴールとは認められず。
後半40分クッキーまでも投入したものの
試合終了。
東京4-2川崎
今日は完敗。
ちなみに入場者は2万2283人でした。
がんばれ。そして今回の分はホームで返却を。
やさぐれてのんだくれて川崎に戻ってきたら、溝の口の告知はもうゴールデンウィーク版に変わっていました。次はもう一度柏に勝って、鹿島に挑戦です。
| Permalink | 0
「2008ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2008年を振り返る時(2008.12.29)
- 2008年リーグ最終戦の後(2008.12.09)
- 08年J1第34節讀賣対川崎@奈落の底(2008.12.07)
- 08年リーグ最終戦。試合開始まで(2008.12.06)
- 2008年ホーム最終戦セレモニー(2008.12.03)
Comments