ヒデキカンゲキな川崎市政試合でもカブを愛でるけど、加えて名古屋からも海獣が来襲! 今回は特別編のマスコット祭り、カブと鯱のツーショットにひたすら萌えるべし!
カブ、可愛いよカブ(x x;)
それはそれとして。
年に1度のJリーグマスコットカーニバルがわやになってしまった以上、今年は
この「マスコット祭り」で萌えるしかありません。
ちなみに日程は以下の通りです。(某掲示板より(^ ^;))
98 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 09:28:11 ID:doh/Ss1m0
http://www.frontale.co.jp/goto_game/game_info/2008/j_league1/19.html
マスコット全員集合!祭り開催!!
スカパー!presents川崎市制記念試合を記念して、マスコット全員集合!祭りを開催します!!!!
参加マスコット
◇ふろん太
◇ピーカブー(日興コーディアル証券)
◇てんけんくん(自動車整備振興会)
◇グランパス君(名古屋グランパス)
◇マギヌン(名古屋グランパス)
◇ミュートン(川崎市)
◇かわさきノルフィン(川崎市交通局)
◇人KENまもる君・あゆみちゃん(法務省)
◇フロンティー(富士通フロンティアーズ)
◇レッディ(富士通レッドウェーブ)実施時間・内容
◇記念撮影会(15:30-17:30)
プール前広場にて実施(交代制)◇マスコット紹介(18:00)
メインスタンド側ピッチ上に入場し紹介。写真撮影◇グリーティング(18:05)
場内一周 他◇ハーフタイムショー(ハーフタイム)
西城秀樹さんのバックダンサーとして参加!!

私が現地に到着したのはシーチケ入場開始時間近くの16時過ぎでしたが、「プール前広場」には人だかりができていました。


もちろん目玉は、等々力初見参の鯱。写真撮影のための待ち行列が長々と。

その一方で、カブは赤い人達に取り囲まれていました。

また他のマスコットも赤い人の餌食に。

こちらはいつもの皆様、加えてこれも等々力初見参の「青ドキンちゃん」。

初かどうかは忘れましたけど、富士通のお仲間二人。


そんな間もふろん太と鯱は、延々と写真撮影に応えていました。

鯱「もうつかれたでち」
ふろん太「よしよし、もう少し頑張るんだちょ」

なおカブはやっぱり、赤い人達にいぢられていました。


と、30分ほどで。一同は一度、裏方引き上げちゃいました。ので、プール前広場についてはここまで。


さて時間は進んで、18時。競技場内での「マスコット祭り」開催です。

個別にマスコットの登場です。
まず法務省から来た、「人KENまもる君」と「あゆみちゃん」。

そして、等々力には年2回くらいしか来ない川崎のマスコット、「ミュートン」。

日興コーディアル証券所属、等々力の主、「ピーカブー」。

神奈川県自動車整備振興会から派遣されてきている、「てんけんくん」。

富士通のバレーボールチーム、富士通レッドウェーブのマスコット、「レッディ」。

富士通のアメフットチーム、富士通フロンティアーズのマスコット、「フロンティー」。

川崎市交通局からやってきた、「かわさきノルフィン」。
そして。しんがりに登場するのは……

川崎フロンターレのマスコット、「ふろん太」と、
名古屋グランパスのマスコット、「グランパス君」です!


マスコット10体、全員集合です!!

さて台車から降りたグランパス君も

ここからは徒歩で

スタンド前を周回です。

早速カメラマンに取り囲まれる皆様。

比較的野放しの皆様。

そんなこんなで、ぞろぞろと。


川崎サポも大歓迎のグランパス君。

スタンド前周回が終わると、

椅子に座ってひとやすみ。
てんけんくん「おーい、おいでよ」

てんけんくん「君も休み給え」
ふろん太「ありがとう。どっこいしょ」

ふろん太「はぁ、今日は暑いし疲れたよ」

カブも一休み。

ふろん太「じゃあ記念撮影するよ」

ふろん太「はい、ちーーず」


さて、時間少し進んで。選手入場前。タオルマフラー。

タオルマフラーは鼻に掛ける物でも、目隠しでも有りません。

鯱「つかれたでち。帰っていい?」

ふろん太「まだだめ」
てんけんくん「もう少しがんばるんだ」

整列。

ふろん太「じゃあ、大型ビジョンのほうを見て」

フェアプレーを誓う、ふろん太とカブとグランパス君とてんけんくん。

その時の他の皆様。

……ええと、えぐざいるごっこですか?

さらにあつまって
くるくるふろん太&カブ&てんけんくん&グランパスくん。
※今回は動画は「@niftyビデオ共有」を使ってみました。

一通り終わって。グランパス君はピッチに一礼。

鯱「やっとおわったでち」

てんけんくん「では、またあとでね」


と言うわけで。ついに問題のヒデキオンステージのハーフタイムです。

と、なんてことでしょう! 私の目の前には、グランパス君とカブが!! これはもう神の配剤。「お前はこれを撮るのだ」と、そういうことなのでしょう。もちろん撮りましたよ!!!
今回2本目にして、この記事最大の目玉の動画です。「グランパス君とカブのYMCA」。たっぷりとどうぞ!!!!

怒涛のようなYMCAも終わり、帰るグランパス君。もう、もうおなかいっぱいです。

と言うわけで、今回はここまで。

いままでのカブの勇姿を確認されたい方は以下から参照してくださいな。
※2005年のカブ
※2006年のカブ
※2007年のカブ
2008年のカブ:
・01/25 新体制発表会
・03/09 対讀賣戦
・03/20 ナビ 対千葉戦
・03/30 対千葉戦
・04/05 対京都戦
・04/16 ナビ 対柏戦
・04/26 対柏戦
・05/03 対鹿島戦
・05/10 対浦和戦
・05/17 対大宮戦
・05/18 サテ 対磐田戦
・05/31 対札幌戦
・07/06 対まり戦
・07/17 対清水戦
| Permalink | 0
「2008ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- 2009年もカブを愛でます。われらなりに、カブよ、奉じるはきみだけ。(2009.01.27)
- 08年ホーム最終戦の神戸戦でカブを愛でる。すべてのカブふたたび生まるるを待つ。(2009.01.18)
- とっとちゃん2008(とっとちゃんねるでもない)(2008.12.23)
- 脚大阪戦でもカブを愛でる。特別ゲストの青い猫も登場(2008.11.27)
- 天皇杯の山形戦でもカブを愛でる。何故かカブは居るけどそれは不思議。(2008.11.07)
Comments