« 09年J1第5節清水対川崎@アウ平 | Main | 大宮戦でもカブを愛でる。カブがとまるまで押さえてください。 »

2009/04/19

09年J1第6節川崎対大宮@等々力

 
P1980420
 
 競技場の外に、なぜかこんな段幕が。……うち東京じゃ無いすよ? 
それはそれとして。
 
P1980421
 
 今日の試合はJ1第6節、川崎対大宮戦です。
 去年の対大宮戦ホームは前半2-0からの逆転負け。08年は2敗、07年は2分で、大宮に勝ったのは06年20節の熊谷まで遡ってしまいました。
 
P1980557
 
 大宮スタメン。
 
P1980561
 
 川崎スタメン。エイジには沢山のブーイングを戴きました。
 
P1980562
 
 そして審判スタメン。家本先生は(川崎の選手が倒されても知らん顔で大宮の選手が倒されたらすぐファールと、妙に笛が偏っていたような気もしますけど気のせいでしょう)でしたけど、今回も副審は酷かったです。
 
P1980575
 
 選手整列。
 
P1980577
 
 ビッグフラッグ。
 
P1980579
 
 大宮ボールで、前半キックオフ。
 
P1980587
 
 開始早々ゴール前に押し込まれましたけど
 
P1980589
 
 これはなんとか対応。
 
P1980590
 
 前半2分、中央競り合いでジュニ倒されて
 
P1980591
 
 FK
 
P1980592
 
 蹴ったのは尾藤
 
P1980593
 
 ユースケが受けて
 
P1980595
 
 ボールを大回りに逆サイドに回したが
 
P1980596
 
 大宮DFに蹴り出されて
 
P1980597
 
 川崎スローイン
 
P1980599
 
 尾藤からジュニが受けて
 
P1980600
 
 シュート、これは大宮DFに阻まれてまた外へ。
 
P1980601
 
 スローインから
 
P1980602
 
 また右サイドのユースケに
 
P1980603
 
P1980604
 
 ユースケ一気に押し込んで、最後は相手に当ててラインを割りCK。
 
P1980606
 
 前半4分。CK、尾藤。
 
P1980608
 
 キーパーが直接キャッチ。
 
P1980614
 
 前半6分、大宮押し込まれて右から大きくクロス、しかしボールはゴールを越えて向こうへ。
 
P1980615
 
 ユースケのスローイン。
 
P1980616
 
 憲剛経由で
 
P1980619
 
 大きくゴール前に送り出されたボールに
 
P1980620
 
 (`3´)/が走り込むが
 
P1980621
 
 大宮キーパーキャッチ。
 
P1980622
 
 直後にゴール前に送り出され阿波踊りが走り込むが
 
P1980623
 
 こちらもエイジがボールを確保。
 
P1980626
 
 前半8分、ゴール前でジュニ
 
P1980627
 
P1980628
 
 押し込んでキーパーまでかわしたが
 
P1980629
 
 最後は大宮3番のでかい人がけり出した。この人がマト。
 
P1980630
 
 続いてCK
 
P1980631
 
P1980632
 
 ボールは向こう側に抜け、ヨコが拾い
 
P1980634
 
 戻したところをカムキャノン! は、大宮DFが弾き上げて
 
P1980635
 
 キーパーキャッチ。

P1980639
 
 前半10分、(`3´)/の頭経由で大宮サイドに転がったボールを、マトがキーパーへのバックパス
 
P1980640
 
 そこに尾藤が走り込んで接触
 
P1980641
 
 二人とも傷んで
 
P1980644
 
 尾藤はそのまま自分でラインの外に出て治療。尾藤抜きで試合再開。
 
P1980650
 
 前半12分、エイジのゴールキックから前に送り込まれて(`3´)/に
 
P1980651
 
 しかし倒されて
 
P1980652
 
 ゴール正面からFK。
 
P1980653
 
 このタイミングで尾藤復帰。
 
P1980656
 
P1980657
 
P1980658
 
P1980659
 
 憲剛が蹴ったボールはしかしゴールの右へ。
 
P1980669
 
 前半15分大宮スローインから
 
P1980670
 
 大宮石原の遠くからのシュート、これは辛うじて枠の外。
 
P1980677
 
 前半17分、ゴール前に送り出されたボールに走り込んだ(`3´)/。
 
P1980679
 
 キーパーの頭を越えたふんわりループシュートは、しかしネットの上に。
 
P1980681
 
 その後にも、再度
 
P1980682
 
 (`3´)/にボールが渡り
 
P1980683
 
 ごりごり押し込むものの
 
P1980684
 
 大宮4人掛かりで(`3´)/を倒して
 
P1980685
 
 シュートまで行けず。
 
P1980729
 
 前半25分、
 
P1980730
 
 押し込んできた大宮石原をヨコが倒してしまい
 
P1980732
 
 ゴール正面から大宮FK
 
P1980734
 
P1980735
 
 ボールはゴール左向こうへ。
 
P1980742
 
 前半27分、(`3´)/果敢に(無帽に?)マトに競り掛けるが
 
P1980743
 
 いかな(`3´)/でも正面切ってでは無理そう。
 
P1980770
 
 そして前半31分
 
P1980771
 
 大宮石原がオフサイド(すれすれ?)でボールを受け
 
P1980772
 
 シュート、はあっさり枠の中。
 
P1980774
 
 この試合も失点から。
 
P1980775
 
 どんよりどよどよ。
 
P1980817
 
 前半39分、カムさんは倒されても審判は無視ですが、カムさんが倒すとファールです。大宮FK
 
P1980818
 
 ゴール前に送り出されたボールに大宮の選手が走り込むが、シュートは枠の上に。
 
P1980857
 
 前半はそんなこんなで、ロスタイム2分もそのまま終了。
 
P1980859
 
 そう言えば試合前に写していませんでした、アウェイ側スタンド。
 
 
P1980861
 
 今日のすかーさま。
 
 
P1980869
 
 後半です。川崎ボールでキックオフ。
 
P1980871
 
 後半1分、ジュニ倒されて
 
P1980873
 
 FK、憲剛。
 
P1980874
 
 ゴール前で(`3´)/が合わせるが、
 
P1980876
 
 オフサイド。
 
P1980917
 
 ただ、前半に比べると
 
P1980919
 
 川崎が押し込む場面が増えてきました。
 
P1980931
 
 前半10分、ジュニがゴール左へ突進
 
P1980932
 
 ゴール前の(`3´)/に送り込むが(`3´)/頭で合わせられず
 
P1980933
 
 ボールはゴールの向こうへ。
 
P1980935
 
 スローインをカットして再びゴール前に
 
P1980937
 
 タニ取り囲まれて前に出せず、(`3´)/に戻そうとしたがこれもつながらず。
 
P1980939
 
 川崎スローインからジュニ
 
P1980940
 
 直接シュート! しかしキーパーキャッチ。
 
P1980964
 
 後半14分、パスカットしての憲剛。
 
P1980965
 
 ゴール前でジュニが頭で飛び込んでシュート、しかしこれも枠の外に。
 
P1980969
 
 後半15分、大宮は渡部という選手を投入。調べてみるとU20日本代表候補で、この後代表合宿があるそうです。
 
P1980970
 
 そして川崎はヘナ投入。
 
P1980971
 
 尾藤がout 。
 ヘナと尾藤の併用は難しいのか? 
 
P1980975
 
 ヘナ、入ったとたんにダッシュ
 
P1980981
 
 後半17分、憲剛から
 
P1980982
 
 (`3´)/にパス。
 
P1980983
 
P1980984
 
 (`3´)/倒されるが、もちろん笛は吹かれません。
 
P1980988
 
 そして後半17分、ボールを奪い取ってカウンター
 
P1980989
 
 ヒロキが一気に押し上げて
 
P1980990
 
 憲剛へ
 
P1980991
 
 そのままゴール前の(`3´)/に! 
 
P1980992
 
 キーパーとの1対1で、きっちりシュート!! 
 
P1980995
 
P1980996
 
 ここにきてついにゴール、同点です。
 
P1990002
 
 その直後にもヘナが押し込んで
 
P1990004
 
P1990005
 
 シュート! は、枠の右へ逸れました。
 
P1990031
 
 後半22分、さらにヘナごりごり押し込みますので
 
P1990033
 
 大宮はもう倒すしかしようが有りません。
 
P1990035
 
 川崎FK。……マトはでかいと言っても周平くらいか。ヨコにもでかいけど。
 
P1990037
 
P1990038
 
 壁に当たって
 
P1990042
 
 クリアされた。
 
P1990047
 
 そして後半23分。準備は少し前からされていたのですけどゴールで猶予時間が与えられての、このタイミングで(`3´)/ out、川崎のヤジ等々力デビューです。
 
P1990059
 
 なおこの日の入場者は1万6224人だったそうです。少年サッカーの招待のお子様がいっぱいいましたけど、それはカウントされていない? 
 
P1990085
 
 後半29分、ヘナ倒されて
 
P1990086
 
 ペナルティエリア左横からFK、憲剛。
 
P1990087
 
 しかしゴール前の混乱で川崎だれかがなんかしたと言うことでファールに。
何したというのかは知りません。
 
P1990089
 
 しかもこの際にヨコが脚をつったらしく
 
P1990092
 
 タンカで外に。
 
P1990097
 
 そのまま、交代……って、この人イガ?? 
 そういえば、川崎にレンタルで来た当初はこんな頭でしたね。
 
P1990117
 
 後半34分、大宮カウンターしかしタニがカット
 
P1990119
 
 そのままカウンターで、ヤジ突進
 
P1990121
 
 ゴール前に走り込んだジュニに合わせるがタイミング合わず。
 
P1990123
 
 後半35分、大宮さっき替えたばかりの渡部をここで再度交代。ううむ大宮監督は交代を失敗したということ? 
 
P1990125
 
 後半36分、ジュニから
 
P1990126
 
 ヘナがシュート、しかし枠の外。
 
P1990128
 
 スローインから
 
P1990130
 
 ヘナジュニと回して
 
P1990131
 
 ヤジのシュート! キーパー枠の外でキャッチ。
 
P1990135
 
 後半37分、大宮左からの突進
 
P1990136
 
 ゴール前に送り出されたボールをエイジがきっちりキャッチ。
 
P1990140
 
 ヒロキが後ろから足払いをかけられて
 
P1990141
 
 イガが脚伸ばしてあげてたけど取り敢えず大事無かったみたい。
 
P1990146
 
 後半39分、ジュニのスローイン
 
P1990147
 
 ゴール前で受けたカムさんシュート!
 
P1990148
 
 DFに当たって向こうへ。
 
P1990149
 
 そのボールを拾ったユースケ
 
P1990150
 
 ゴール前でヘナが頭で、合わせたけどこれも枠の向こう。
 
P1990155
 
 後半40分、大宮FKから
 
P1990156
 
 ゴール前でヘディングシュート、エイジ真正面で弾く! 
 
P1990157
 
 ただしこれもオフサイドだったと言うことで、そこで止まりましたけどやばかったです。
 
P1990165
 
 そして後半42分、ユースケのキープから
 
P1990167
 
 戻してイガがゴール前に送り出したボールに
 
P1990168
 
 飛び込んだタニがスピンしながら後ろ頭でヘディング、ボールはキーパーの腕を掻い潜って枠の中へ。
 
P1990169
 
P1990170
 
P1990171
 
P1990173
 
 タニのとんでもないゴールで逆転! 
 
P1990180
 
 更に直後、ヘナからジュニ
 
P1990181
 
 ゴール前まで一直線
 
P1990183
 
 最初のシュートは大宮DFに遮られたものの、こぼれたボールに即座に食らいついてシュート!
 
P1990184
 
P1990186
 
P1990187
 
 ひさびさの*川崎らしい*連続得点です。
 
P1990198
 
 ロスタイムは3分の後半46分。ヤジ突進
 
P1990200
 
 ジュニ経由で逆サイドへ
 
P1990205
 
 ユースケはボールを持って自ゴール方向へダッシュ。
 
P1990206
 
 後半47分、大宮FK
 
P1990207
 
 ゴール前に送り出すが
 
P1990210
 
 しっかりはね返す。
 
P1990211
 
 ボールを受けたジュニ、ドリブルで延々と時間を潰す。
 
P1990214
 
 大宮耐えきれずにジュニを倒してファール。
 
P1990216
 
 このあと主審となんだかもめて居たような気もしますけど、結局そのまま試合終了。
 
P1990217
 
 川崎3-1大宮
 
P1990218
 
P1990219
 
 苦しみながらも、なんとか。それも2006年08月26日@熊谷以来の大宮戦勝利です。
 
P1990228
 
 等々力では同年04月16日以来のことです。
 これでようやく、川崎の本来の姿を取り戻したと考えます。ここから7連戦、7連勝と行きましょう。
次は火曜のマリナーズ戦です。

| |

« 09年J1第5節清水対川崎@アウ平 | Main | 大宮戦でもカブを愛でる。カブがとまるまで押さえてください。 »

2009ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 09年J1第6節川崎対大宮@等々力:

« 09年J1第5節清水対川崎@アウ平 | Main | 大宮戦でもカブを愛でる。カブがとまるまで押さえてください。 »