09年J1第5節清水対川崎@アウ平
日本平改めアウ平です。
清水対川崎戦です。
スタメン発表では一覧表示はありませんでしたので、スタメンについては試合中の表示から。
審判の皆様です。扇屋さんですけど、今回は審判に文句を言う処は、特に。
選手入場直前、ピッチ。
選手入場直前、アウェイ側。
選手入場直前、ホーム側。
ホーム側、ユニフォームフラッグ。
整列。
恐らくは川崎の選択でしょう、裏を取りました。
川崎は一時期アウェイでは裏を取るのが多く、その時は結構うまくいっていたのですけど。今回は風向きも後半になると都合悪く反転してしまい、今回はうまくいかなかったです。
川崎ボールでキックオフ。
前半0分、尾藤が押し込み
(`3´)/に合わせるが、通らず。
前半5分、ヨコからユースケ、
ゴール前に送るがクリア
続く尾藤のCKも
清水DFがクリア。
前半7分、DFからのバックパスを受けたキーパーに尾藤が襲いかかる
キーパー足元から蹴り出したボールはしかし枠の向こうへ。
前半10分、ジュニから
尾藤がゴール前にしかしこれもクリアされる
前半13分、左CKは尾藤
ヨンセンがクリア。
前半14分、清水のファールでペナルティエリアすぐ外からFK、憲剛。
尾藤を走らせてその尾藤にパス
しかしラインの向こうへ。
……と、ここまでは良かったのですけど。
前半16分、カムさんのクリアミスから
失点。
前半25分、ゴール前でヨコが倒してしまい
真っ正面からFK
ここは壁で防ぎ、あともなんとか防御。
川崎の攻撃は攻撃にならず。
ロスタイム1分も、前半終了。
ううむ。
今日のすかーさま。
後半開始からタニout 、タッピーin。
清水ボールでキックオフ。
後半3分、川崎の猛攻
ジュニのシュートはキーパーが弾き
尾藤のゴールは
審判が弾いた。オフサイド……
後半8分、清水の選手が周平と接触
周平は程無く立ち上がったけど
清水の選手はしばらくそのまま。
ここでユースケがなにか言ったのか、周平になだめられる始末。
倒れた清水の選手も復活。
ちなみに入場者は1万7256人だったそうです。
川崎は後半22分にヘナ投入。尾藤out。
さらに後半33分にヨコ下げて、地元民待望のヤジ投入と、超攻撃モードにしますが
清水はがっちり固めてスキを与えません。
ロスタイム4分も崩しきれず、そのまま試合終了。
清水1-0川崎
オーストラリア遠征の疲れから先制点を取るべく前がかりになりすぎた、焦りすぎたとかも有るでしょうけども、相性だの鬼門だの言う前に毎回同じように負けるのは……? 他に手段は無いのですか。
無いなら今後も同じように負け続けるだけです。
そして今年も花火のしたをとぼとぼ山下りしたのでした。
あと、日に照らされすぎで腕が日焼けで痛いです、未だに。ダメージは大きい……
来年こそは。来年こそはと言い続けて。また、来年こそは。
次のオレンジには勝たないと、去年のような間抜けは絶対駄目。
| Permalink | 0
「2009ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2009フロンターレ展と富士通川崎工場 クリスマスイベント(2009.12.24)
- 2009年を振り返る時(2009.12.19)
- 09年天皇杯準々決勝仙台対川崎@ユアス(2009.12.14)
- 09年J1第34節柏対川崎@日立台(2009.12.07)
- 2009年ホーム最終戦セレモニー(2009.11.30)
Comments