マスコット祭でもカブを愛でる。その5:試合後
2009年の等々力「マスコット大集合祭」目次。
その1:フロンパークでのグリーティング編
その2:ピッチ登場編
その3:始球式編
その4:ハーフタイムYMCA編
その5:試合後編
後半35分。CKは養父……と、その背後にカブ。
軒下から外に出てくると
しばらくそのまま試合を眺めていましたカブ。
やがて試合終了直前には、レギュラーの三人はホームバック角の定位置に。
試合終了。そして出番です。
カブ「仕事だカブー」
勝利のスクラム。
勝利イベントを見守る三人。
そしてイベントが終了したら、最後はいつものようにスタンド前の巡回です。
跳ねるカブ。
やる気満々の三人。
カブ「これが最後の仕事だカブー」
ふろん太「ちょっと待ちなさい張り切りすぎー」
でも一番張り切っていたのは、てんけんくんだったのでした。おしまい。
5回に渡ってお送りしました対大分戦「マスコット祭」記事もこれでようやく終わりです。
次のカブの出番は、7月1日対脚大阪戦です。
いままでのカブの勇姿を確認されたい方は、以下から参照してくださいな。
※2005年のカブ
※2006年のカブ
※2007年のカブ
※2008年のカブ
2009年のカブ:
・03/07 対柏戦
・03/11 対天津戦
・04/04 対名古屋戦
・04/08 対大宮戦
・04/21 対マリナーズ戦
・04/29 対京都戦
・05/16 対磐田戦
・06/07 ファン感
2009年のカブ以外:
・04/12 対清水戦
・05/02 対まり戦
・05/09 愛媛対讀賣戦
・05/30 水戸対仙台戦
| Permalink | 0
「2009ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事
- たったひとつの冴えたてんけんくん。てんけんくん総集編<2004-2009>(2010.02.14)
- 2010年もカブを愛でます。すべての種類のカブ。<2009年カブ総集編>(2010.01.17)
- ホーム最終戦の新潟戦でもカブを愛でる。カブといっしょに生きよう。(2009.12.02)
- 大目玉ではカメを愛でる。われら<カメ>を盗みし者。(2009.11.23)
- 天皇杯富山戦でもカブを……。輝くカブ天より墜ち。(2009.11.13)
Comments