09年J1第16節川崎対鹿島@等々力
等々力です。
Jリーグ第16節、川崎対鹿島戦です。
鹿島スタメン。
川崎スタメン。ヘナは前節「吹田ファイトクラブ」に潰されてお休み。
審判団。主審の西村のジャッジは安定感全くなかったです。
そしてコレオグラフィ。スクロールして観てください。
整列。
鹿島ボールで前半キックオフ。
と言っても今回は詳細には書きません。
前半33分、川崎怒涛の攻め。
ジュニがゴール前に上げたボールにタニが頭で合わせて
そのボールを鹿島内田が手で掻き出してしまい
一発レッド。
退場。
PK蹴るのはジュニ。
きっちり決めて、先制。
前半終了。
今日のすかーさま。
後半川崎ボールでキックオフ。
でも鹿島は攻めきれず……と、後半19分、ボール回しをしていたところをマルキに抜かれてしまい
コウロキがゴール。
一瞬のスキを突かれての失点でした。
こういうところが、鹿島が負けない理由で、川崎が勝ちきれない理由なのでしょう。
ちなみにこの日は前売り完売、入場者は2万2185人と実質のフルハウス状態でした。
以降は鹿島はガチガチに固めて
川崎も再々攻め込むものの
わずかの処で押し切れず。
試合終了。
川崎1-1鹿島
痛恨の引き分けです。
これでリーグが終わったわけでは有りません。それでも前に進むしか有りません。
次節は鬼門、東北電力スタへの挑戦です。
| Permalink | 0
「2009ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2009フロンターレ展と富士通川崎工場 クリスマスイベント(2009.12.24)
- 2009年を振り返る時(2009.12.19)
- 09年天皇杯準々決勝仙台対川崎@ユアス(2009.12.14)
- 09年J1第34節柏対川崎@日立台(2009.12.07)
- 2009年ホーム最終戦セレモニー(2009.11.30)
Comments
手でかきだした、という表現はよほどの想像力の持ち主とお見受けします。こういう文章を書いているから、お前らクソッターレは、いつまでもJ2レベルのホームサポートしかできないうんこチームて言われるんだよ。しねよ
Posted by: しかた | 2009/07/06 11:44
ぷらら方面からお越しの方、わざわざこんなブログにまで寄せていただき、コメント有り難うございます。
折角ですから公開しておきますね。
Posted by: ぐんちゃ | 2009/07/06 21:50