« 09年J2第30節栃木対草津@栃木G | Main | ナビスコ杯準々決勝 川崎対鹿島 延長戦 »

2009/07/31

ナビスコ杯準々決勝第2戦川崎対鹿島@等々力

 
DSC06170
 
 なんとか提示後に職場を離脱して、18時40分には等々力に。
 
DSC06181
 
 今日の試合はナビスコ杯準々決勝第2戦。川崎対鹿島戦です。
第1戦は1-0で負け、アウェイゴールも得ることができませんでした。この結果、第2戦では川崎1-0鹿島の勝利ならば総得点・アウェイゴールも同点なので延長戦ですが、川崎2-1鹿島での勝利の場合は、総得点2-2ですがアウェイゴールが0-1なので鹿島の勝ち抜けとなります。故に川崎は、失点した場合は2点差以上での勝利が必要となります……って、今の鹿島からそう何点も取れるはずがありません。
 
Dsc06171
 
 鹿島スタメン。
 
Dsc06172
 
 川崎スタメン。
 
DSC06173
 
 審判スタメン。
 
DSC06175
 
 選手入場。今回は奮発してメインSS席です。
 
DSC06176
 
 アウェイゴール裏。きっちり埋まっていましたので、アウェイエリアだけでも2000人くらいは来ているでしょうか。(ホームでは川崎サポ含めて8千人くらいでしたし、それでも第一戦でコメントした人の言に依れば、平日ナイトゲームでの8千人は川崎での4万人に相当するという話でしたけども)
 
DSC06178
 
 ホーム側。ぎっちり。
 
DSC06184
 
 鹿島ボールで前半開始。
 
DSC06207
 
 前半4分、憲剛ボールをカットして
 
DSC06208
 
 ジュニが押し込み
 
DSC06210
 
 ゴール脇まで寄せてから
 
DSC06211
 
 上げたボールに
 
DSC06212
 
 ヤジが飛び込んだが、頭が合わず。これ決めていたら後が楽だったのに。
 
DSC06236
 
 前半9分、周平が拾ったボールを
 
DSC06237
 
DSC06238
 
 逆サイドのユースケが押し込み
 
DSC06240
 
 ゴール前のヤジへ、これは鹿島DFに防がれた。
 
DSC06245
 
 前半10分、鹿島CK、小笠原の人。
 
DSC06247
 
 頭で合わされたが、ボールは枠の外、その前にファール有り。
 
DSC06258
 
 前半13分、ジュニ
 
DSC06259
 
 押し込んで
 
DSC06260
 
 憲剛にパス……はつながらず。
 
DSC06264
 
 前半14分、小笠原が送り出したボールに
 
DSC06265
 
 コウロキ飛び込むオフサイドなし川島がっちり防ぐ。
 
DSC06281
 
 前半16分、センターサークル付近の混戦からジュニ
 
DSC06282
 
 ボールを押し出して
 
DSC06283
 
 ゴール前でヤジのヘッド、しかしボールは上に。ヤマも飛び付いたがボールはアゴがキャッチ。
 
DSC06284
 
 ヤジは頭をもっと使ってください。
 
DSC06308
 
 前半21分、本山が何か知らんけど倒れて(周平の脚が掛かった?)
 
DSC06309
 
 FK。
 
DSC06310
 
 頭で合わせられたが
 
DSC06311
 
 川島が弾き上げてゴールではないよ。
 
DSC06312
 
 CK。
 
DSC06314
 
 ゴール前に落とされたボールを憲剛がクリア。
 
DSC06317
 
 再度、今度はまるきーニョに押し込まれたが
 
DSC06319
 
 本山のシュートは枠の上。
 
DSC06336
 
 前半25分、飛び出したジュニのシュート、これは鹿島DFに防がれたが、そのまま押し込んで
 
DSC06337
 
DSC06338
 
 こぼれ球をヤジがシュート、しかしこれも枠の上。
 
DSC06342
 
 前半27分、タニが倒されて
 
DSC06343
 
 FK。
 
DSC06345
 
DSC06346
 
 周平後ろから引っ張られながらも頭で合わせたが、ボールはアゴの手に。
 
DSC06353
 
 前半29分、憲剛インターセプトから
 
DSC06354
 
 自分で押し込んでシュート、これもアゴが防いだ。
 
DSC06356
 
 続くCK、もちろん憲剛。
 
DSC06357
 
 ニアでクリアされ、
 
DSC06360
 
 再度憲剛に戻ってあげたボールは大きく向こうへ。
 
DSC06363
 
 前半30分、ジュニ押し込む
 
DSC06365
 
 ジュニ倒されたようにも見えたけど、ノーファール。
 
DSC06376
 
 前半32分、ユースケ突進
 
DSC06378
 
 突進。
 
DSC06379
 
 最後はユニ引っ張られて倒されたが
 
DSC06380
 
 そういうのは鹿島は巧みですから、ファールにはなりません。
 
DSC06403
 
DSC06405
 
 前半35分、憲剛が頭突き喰らって倒されてもです。
 
DSC06411
 
DSC06429
 
 とにかく鹿島はこの試合は引き分けで充分だからなのか、いつも通りなのか、ひたすら固めてカウンターでまるきーニョ先生お願いします状態。
 
DSC06466
 
 そんなこんなで、前半ロスタイムは1分で終了。
 
 
 
DSC06467
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
DSC06476
 
 川崎ボールで後半開始。選手交代なし。
 
DSC06488
 
DSC06489
 
 後半も川崎は攻めますが、
 
DSC06492
 
 攻めきれません。
 
DSC06529
 
 後半6分、川崎FKから。
 
DSC06530
 
 ゴール前、ヤジが受けてこぼれたボールをヤマシュート!
 
DSC06531
 
 これも枠の外側に。
 
DSC06542
 
 後半10分、川崎スローイン、ジュニ。
 
DSC06543
 
 憲剛の返しにジュニ走り込んで
 
DSC06544
 
 シュートも、これは鹿島DFの脚に当たってゴールの向こうに。
 
DSC06545
 
 CK。
 
DSC06546
 
 ショートコーナーで
 
DSC06547
 
 ゴール前ヒロキが頭で合わせたが
 
DSC06548
 
 ボールはゴールとは反対の方向へ。
 
DSC06571
 
 後半14分、小笠原後ろから掴みこんでファール、黄紙。
 
DSC06572
 
 FK、憲剛。
 
DSC06574
 
 ゴール前ではね返されたが、ジュニが受けてカムさんへ。
 
DSC06575
 
 カムさんゴール前に走ったジュニに送り出したが
 
DSC06576
 
 岩政に遮られてボールを受けることができず。
 
DSC06607
 
 後半20分、ヤマout ヘナin。
 
DSC06610
 
 川崎FK、憲剛。
 
DSC06613
 
 ボールはそのまま、枠の上に。
 
DSC06614
 
 この日の入場者数は、1万3581人だったそうです。まぁ、あのカシマでなんと「8千人」も入ったのですから、決して威張れる数字ではありませんわね。
 
DSC06632
 
 後半24分、ヤジout 、(`3´)/in。
 正直この時はこのFW2枚の交代は遅すぎると思ったです。ハーフタイムで2枚替えても良かったでしょうに、と。(`3´)/はケガの具合でギリギリまで待ったとしても、なぜヘナまで交代がここまで待たれたのか。
とは言ってもこの疑念もこの後の展開で……
 
DSC06641
 
DSC06642
 
 鹿島はもうこの時点で引き分け狙いか、がっちがっちに固めています。
 
DSC06656
 
 後半27分、川崎押し込み
 
DSC06657
 
 サイドに振って
 
DSC06658
 
 ジュニが頭で、しかしそのこぼれをカムさんがシュートしたが鹿島DFに阻まれた。
 
DSC06707
 
 そして後半35分、カムさん下げてクローツ投入! 
ジュニ・ヘナ・(`3´)/・クローツの4FW超攻撃モードに突入です。
 
DSC06723
 
 後半36分、川崎CK、憲剛。
 
DSC06724
 
 ファーに飛んで、競り負け。
 
DSC06725
 
 競ったジュニ、小笠原に倒されて
 
DSC06726
 
 小笠原のファール。
 
DSC06727
 
 ジュニすぐ蹴ったけど、審判に止められて(審判試合再開してなかった)
 
DSC06729
 
 再度FKやり直し。今度は憲剛。
 
DSC06730
 
DSC06731
 
 これも競り負けで
 
DSC06732
 
 クリアされた。
 
DSC06743
 
 後半39分。
 
DSC06744
 
 小笠原に抜け出され、1対1でシュート
 
DSC06745
 
 しかしなぜかボールは枠の向こうへ。
 
DSC06763
 
 後半41分、キクから大世に渡ったボール、
 
DSC06764
 
 ゴール前のヘナに送り出されシュート、しかしアゴ正面。
 
DSC06795
 
 そうして凶悪4FW体勢になってもなお点が取り切れないまま、ロスタイムに突入。ロスタイム表示は4分。ロスタイムの表示は分単位ですが実際には秒単位も有りますので実際には4分00秒から4分59秒までの間ですし、ロスタイムに入ってからのロスタイムも加算されますから、必ずしも4分ぴったりで終了するわけでは有りません。最終的には主審の時計で主審が判断します。
 
DSC06828
 
 しかし後半48分の(`3´)/のヘッドも決まらず、もはやこれまでかという後半49分。スローインから
 
DSC06830
 
 憲剛がゴール前に送り出し、受けようとした(`3´)/は倒されたが
 
DSC06831
 
 そのボールを拾ったジュニが、溜めた上でけり出したボールは
 
DSC06832
 
 枠の中に。
 
DSC06833
 
 ロスタイム49分代、ラストプレイでのゴールでした。
 
DSC06838
 
 ボールをセンターサークルに戻し、蹴った処で試合終了。
 
DSC06841
 
 川崎1-0鹿島
 
DSC06835
 
 なお失点直後から、鹿島の監督はずっと怒っていました。
 まさか「ロスタイム長すぎるだろ!」とかいう理由で怒っているのではないと思いますけども……
 
DSC06842
 
 第1戦との合計は、川崎1-1鹿島。
 勝ち数1-1、得点1-1、アウェイゴール0-0。
 これにより、試合は延長戦に突入することとなりました。
 ここで段落切ります。歓喜の延長戦へ、続く。

| |

« 09年J2第30節栃木対草津@栃木G | Main | ナビスコ杯準々決勝 川崎対鹿島 延長戦 »

2009ふろんたーれ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ナビスコ杯準々決勝第2戦川崎対鹿島@等々力:

« 09年J2第30節栃木対草津@栃木G | Main | ナビスコ杯準々決勝 川崎対鹿島 延長戦 »