« 瓦斯戦でもカブを愛でる。からあげくんで永遠をめざしたカブ。 | Main | 09年J1第21節名古屋対川崎@瑞穂 »

2009/08/09

09年JFL後6節 流経大対北九州@竜ヶ崎

 
DSC08019
 
 上野から常磐線で、柏を越えて取手も越えて、佐貫へ。
 
DSC08021
 
 更にバスで30分ほど、龍ケ崎市陸上競技場「たつのこフィールド」に到着。
 
DSC08024
 
 でも試合までまだ時間がありましたので、周辺をふらふらと。
 
DSC08025
 
 山がありましたので、上ってみました。
 
DSC08029
 
 「たつのこやま」標高41mだそうです。
 
DSC08026
 
 急に山に登ったせいか、アルペンガイストが見えてしまいました。
 
DSC08030
 
 そしてこちらが上から見る、今回会場の「たつのこフィールド」です。スタンドはメインしか有りませんし、そのメインスタンドすらもゴールのはるか内側までしか有りません。3000席足らず。
 
DSC08040
 
 スタンドから見るとこんな感じ。
 
DSC08034
 
 今日の試合は、JFL後期第6節流通経済大学対ニューウェーブ北九州戦です。
スケジュールが合わなくて、なかなかJFLの試合を観ることができません。今年の前回は5月のJFL前9節 横河対北九州@武蔵野
 
DSC08037
 
 審判の皆様。
 
DSC08038
 
 流通経済大学のスタメン。
 
DSC08039
 
 北九州スタメン。
 
DSC08043
 
 アウェイの皆様。
 
DSC08046
 
 整列。
 
DSC08047
 
 写真撮影。
 
DSC08048
 
 北九州ボールで、前半開始。
 
DSC08063
 
 前半3分、北九州スローインから
 
DSC08064
 
 北九州17番ゴール前のシュートは枠の上に。
 
DSC08066
 
 その直後にも17番
 
DSC08067
 
 ゴール前に押し込んで
 
DSC08068
 
 倒されながらも蹴ったボールは
 
DSC08069
 
 僅かに枠の向こうに。
 
DSC08092
 
 前半10分、流経大の攻撃
 
DSC08093
 
 ゴール前まで押し込んで
 
DSC08094
 
 シュート……にはできず。
 
DSC08166
 
 前半28分、北九州
 
DSC08167
 
 ゴール前でキーパーとの1対1まで持ち込んだが
 
DSC08168
 
DSC08169
 
 クリアされた。
 
DSC08194
 
 前半35分、流経大
 
DSC08195
 
 シュートは辛うじてアモーレ水原が防いだ
 
DSC08197
 
 続くCKも
 
DSC08198
 
 クリア
 
DSC08200
 
 防いだ勢いで水原倒れてしばらく動けなかったが
 
DSC08202
 
 なんとか復帰。
 
DSC08213
 
 前半39分、北九州8番倒されて
 
DSC08216
 
 FK。
 
DSC08217
 
 ボールは枠の外にはじき出されて
 
DSC08219
 
 北九州CK。
 
DSC08220
 
 しかしこれもクリアされた。
 
DSC08245
 
 前半はロスタイムなしで終了。
 ときどき雨がふるピッチコンディションでした。しかも蒸し暑い~
 
 
 
DSC08246
 
 今日のすかーさま。
 
 
 
DSC08248
 
 流経大ボールで後半開始。
 
DSC08259
 
 ホームの皆様。というか学生さん? 
 
DSC08265
 
 後半5分、北九州
 
DSC08267
 
 20番がゴール前まで押し込んで
 
DSC08268
 
 北九州17番ゴール前に送り出されたボールに飛び込んだ
 
DSC08269
 
 が、僅かの差でボールは向こうへ。
 
DSC08310
 
 そんなこんなでどちらも点が取り切れない状態だったが、
 
DSC08311
 
 後半14分、不意に流経大が北九州DFをかいくぐって
 
DSC08312
 
 あっさりゴール。
 
DSC08313
 
 流経大先制。
 
DSC08315
 
 はい、一点。
 
DSC08316
 
 得点したのは、「フランク・ベロカル」。
 
DSC08324
 
 後半18分、北九州長谷川太郎。
 
DSC08325
 
 押し込んで
 
DSC08326
 
 ゴール前の北九州20番、脚を伸ばしてボールを受けたが
 
DSC08327
 
 ボールは枠に入らず転がっていきました。
 
DSC08328
 
 後半19分、太郎out 26番in。
 
DSC08333
 
 後半21分、北九州26番倒されて
 
DSC08334
 
 FK。
 
DSC08335
 
 ゴールの前を通って向こうへ。
 
DSC08351
 
 後半25分。
 
DSC08352
 
 北九州17番突進
 
DSC08353
 
 滑り込んだキーパーを交わしたが
 
DSC08354
 
 これをシュートまで持ち込めず
 
DSC08355
 
 しかし16番から
 
DSC08356
 
 大回しで受けた対面の8番が
 
DSC08357
 
 ゴール! 
 
DSC08359
 
 これで同点です。
 
DSC08362
 
 はい、こっちにも一点。
 
DSC08370
 
 その直後にも北九州17番の倒れながらのシュートは
 
DSC08371
 
 しかし枠の向こうへ。
 
DSC08386
 
 北九州8番out 6番in。
 
DSC08388
 
 後半32分、北九州FK。
 
DSC08389
 
DSC08390
 
 キーパーが弾き上げて枠の外に。
 
DSC08391
 
 CK。
 
DSC08392
 
 ゴール前の混戦で辛うじてクリア
 
DSC08405
 
 後半34分、北九州CK。
 
DSC08406
 
 空中戦
 
DSC08407
 
 シュートはしかし枠の外。
 
DSC08446
 
 北九州最後の交代枠にタチコ・ザ・ジャイアントを投入。
 ロスタイムは3分。
 
DSC08455
 
 後半45分。流経大FK
 
DSC08456
 
 まっすぐ枠の向こうへ。
 
DSC08466
 
 後半47分、タチコ交錯しながらもボールを前に送り
 
DSC08467
 
 出したが
 
DSC08468
 
 北九州17番追いつけず。
 
DSC08469
 
 しかもタチコは倒れたまま。
 
DSC08471
 
 外に出されました。
 
DSC08472
 
 試合終了。
 
DSC08473
 
 流経大1-1北九州
 
DSC08474
 
 北九州は本気でJに上がる気ならば、大学生相手で勝てないのは……
 
DSC08477
 
 それでも現在昇格圏内ですし、球技場新設の話もあるそうですから、上がれそうなうちに上がっちゃってください。藤吉が現役のうちに。
 
DSC08481
 
 と言うわけで、帰りました。帰りはコミュニティバスで竜ヶ崎駅まで移動
 
DSC08483
 
 関東鉄道竜ヶ崎線に乗って帰りました……と言っても佐貫駅までですけど。
後は行きと逆方向で。
今回はここまで。次に北九州の試合を見ることができる機会はいつじゃろか? 

| |

« 瓦斯戦でもカブを愛でる。からあげくんで永遠をめざしたカブ。 | Main | 09年J1第21節名古屋対川崎@瑞穂 »

2009さっかー」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 09年JFL後6節 流経大対北九州@竜ヶ崎:

« 瓦斯戦でもカブを愛でる。からあげくんで永遠をめざしたカブ。 | Main | 09年J1第21節名古屋対川崎@瑞穂 »