« 09年J1第26節川崎対浦和@等々力 | Main | 09年ACL準々決勝第1戦川崎対名古屋@霞ヶ丘 »

2009/09/22

浦和戦でもカブを愛でる。カブは永遠にたちのぼって。

 
カブ、可愛いよカブ(x x;)
 
 
DSC04130
 
 16時半くらい。気がつくとグラウンドに降りてきていました、カブてんけんくん
 
DSC04131
 
 もちろん、ふろん太も居ましたです。
 
DSC04137
 
DSC04138
 
 今日のカブの根っこは短めです。
 
DSC04147
 
 と、カブを両側から捕まえたふろん太てんけんくん
 
DSC04148
 
DSC04150
 
 ばんざーい
 
DSC04151
 
 でもってペコリ。
 



 
DSC04153
 
 さて時間が少し進んで17時過ぎ。黄色い奴登場。
 
DSC04155
 
 ドールのバナナの人、ボビーくんです。
 
DSC04156
 
 なぜかこの時、ふろん太は出てきませんでした。まさか……
 
DSC04164
 
 さて、カブてんけんくんボビーくん
 
DSC04165
 
 てんけんくん「おなかすいたなぁ」
 
DSC04167
 
 ボビーくん「じゃあ、ボクの頭を食べて」
 
DSC04168
 
 てんけんくん「わーい、ぱくり」
 
DSC04169
 
 てんけんくん「って、だめだよ友達の頭を食べるわけにはいかない!」
 
DSC04170
 
 ボビーくん「じゃあカブくん、君が食べる?」
 カブ「……」
 



 
DSC04183
 
 さて18時になって、面子はメイン側に移動。
 この時はふろん太君も無事登場。ふろん太がバナナの中の人になったのかと思った。
 
DSC04184
 
 例によっての毎月恒例「バロンドール」表彰式です。……と。
 
DSC04185
 
 係の人がボビーくんの髪……いえ、皮を押し上げて整えてました。
 
DSC04189
 
 さて、8月の表彰者は
 
DSC04191
 
 田坂でした! 
 
DSC04193
 
 と、田坂はおもむろにボビーくんの皮むきを。
 
DSC04194
 
 そういえば毎回受賞者はそう言うことをしていたような気もするデス。
 
DSC04197
 
 表彰式終了で、ボビーくんの出番はここまで。
 
DSC04198
 
 カブふろん太も連れだって次の仕事に。
 
DSC04203
 
 メインホームコーナー角で、お子様方と一緒にキーパーの出迎え。
 
DSC04217
 
 選手の出迎えもやりましたよ。
 
DSC04220
 
 と、ふろん太てんけんくんの背中が気になる模様。
 
DSC04221
 
 ふろん太てんけんくんファスナー降りてるよ」
 てんけんくん「えー!」
 
DSC04222
 
 ふろん太「ファスナー上げてあげるね」
 てんけんくん「ありがとう」
 
DSC04224
 
 カブ「ねぇふろん太てんけんくんって背中にファスナー着いてるって、本当は中に人が入っているの?」
 
DSC04228
 
 ふろん太「そんな事、言っちゃ駄目!」
 
DSC04229
 
 ふろん太「不適切な発言をお詫びします」ぺこり。
 
DSC04251
 
それはそれとして
 選手も入場し、ピッチに散らばりました。
 カブふろん太てんけんくんはここでひとまず御疲れ様。
 



 
DSC04672
 
 ハーフタイム。
 
DSC04673
 
 カブてんけんくん
 



 
DSC05057
 
 そして試合終了後。今日はここまで。
 次のカブの登場は、23日国立にて。って、カブ出てきますよね? 
 例によっててんけんくんは神奈川のてんけんくんなので、東京都では活動できないはず。
 



 
 いままでのカブの勇姿を確認されたい方は、以下から参照してくださいな。
 
2005年のカブ
2006年のカブ
2007年のカブ
2008年のカブ
 
2009年のカブ
 
03/07 対柏戦
03/11 対天津戦
04/04 対名古屋戦
04/08 対大宮戦
04/21 対マリナーズ戦
04/29 対京都戦
05/16 対磐田戦
06/07 ファン感
・2009年の等々力「マスコット大集合祭」
  その1:フロンパークでのグリーティング編
  その2:ピッチ登場編
  その3:始球式編
  その4:ハーフタイムYMCA編
  その5:試合後編
07/01 対脚大阪戦
07/05 対鹿島戦
07/18 対神戸戦
07/29 ナビ 対鹿島戦
08/01 対瓦斯戦
08/23 対山形戦
08/30 対清水戦
09/02 ナビ 対まり戦
 
2009年のカブ以外
 
04/12 対清水戦
05/02 対まり戦
05/09 愛媛対讀賣戦
05/30 水戸対仙台戦
08/15 対名古屋戦
08/16 徳島対仙台戦

| |

« 09年J1第26節川崎対浦和@等々力 | Main | 09年ACL準々決勝第1戦川崎対名古屋@霞ヶ丘 »

2009ますこっと(いろいろ)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 浦和戦でもカブを愛でる。カブは永遠にたちのぼって。:

« 09年J1第26節川崎対浦和@等々力 | Main | 09年ACL準々決勝第1戦川崎対名古屋@霞ヶ丘 »