10年J1第7節浦和対川崎@玉スタ
今日はバスツアーで12時前に集合。
14時前に現地到着。外でしばらく待機。
入場。アウェイエリアはゴール裏半分くらいと、広めだったです。
今日はリーグ第7節浦和対川崎戦@玉スタです。
15時17分、キーパー練習開始。
数分後にフィールドプレイヤー登場。
礼。
川崎スタメン。
審判スタメン。
選手入場前。コレオ中。のはず。
選手入場。
選手円陣。
浦和ボールで前半開始。
で、前半7分。
失点。<浦和1-0川崎>
その1分後にももう1点。<浦和2-0川崎>
前半12分、押し込んで
ユースケが切り込むが
浦和DFがクリア
CK、タッピー。
ゴール前でクリア
クロのシュートは
ゴールならず。
前半20分、ヘナ倒されて
ゴール前良い場所からFK。
ゴール反対側で(`3´)/受けて、折り返しを
ヘナゴール、と思ったけど
オフサイド。
審判がそういうからには、オフサイド。
前半45分寸前。
交錯して
ポンテにカードが出たけど(?)
浦和ベンチほかが抗議した結果か?
キッカーはポンテ。ん?
執拗に抗議をするヘナを審判から引きはがしたのはユースケでした。
何かよく判りませんけど前半ロスタイムは2分で終了。
直後に審判は赤い人達に絡まれていました。
今日のすかーさま。
後半開始時で、タッピーout 憲剛in。
そして、クロout 尾藤in。
二人も円陣に。
その尾藤には、ポンテも声を掛けていました。
川崎ボールで後半開始。
後半9分、(`3´)/の突撃をペナルティエリア内で倒し
主審はペナルティスポットを指差し。
蹴るのはヘナ。
しかし浦和キーパー山岸方向を読んで手で弾き、
ヘナこぼれ球を再度蹴るもボールは枠の上に。
うーむ。
後半13分、ヘナ
ペナルティエリア内で倒されるが
これはシミュレーションとして黄紙。
ヘナ「違うよ、倒されたんだよぉ」
後半23分、浦和スローインから
達也シュート
で脚を振り抜いた後、そのまま外に。
そして交代。歩いて出たから大丈夫か?(でも全く同じ状況でケガ、離脱したマグノアウベスも見てるのでちと心配です)
代わりにスシボンバーin。
後半26分
押し込まれて
失点。<浦和3-0川崎>
失点直後、タニout ノボリin。
ノボリ左サイドで頑張る。
がんばる。
今日の入場者は4万6313人だったそうです。
後半ロスタイムは4分。
ロスタイムにもゴールに押し込まれるが
これはオフサイトでなんとか助かる。
試合終了。
浦和3-0川崎
先制されると勝てないのですね。
まぁ今年はこんな感じがしばらく続きそう。
がんばれ。
いえ強い貴方がたはACLと言わず優勝を狙ってくださいな。
と言うわけで、早々に引き上げました。
この項ここまで。
| Permalink | 0
「2010ふろんたーれ」カテゴリの記事
- 2010年を振り返る時(2010.12.29)
- 2010川崎フロンターレ展(12/18 20時 富士見湯追記)(2010.12.18)
- 10年J1第34節仙台対川崎@ユアスタ(2010.12.05)
- 10年ホーム最終戦セレモニー(2010.11.30)
- 10年J1第33節川崎対浦和@等々力(2010.11.28)
Comments